表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

104/201

第102話  運び屋の記憶

いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。

夜の風が冷たく、グレンは肩をすくめてマントの襟を立てた。月のない夜は、記憶がざわつく。


過去を思い出すのに、これ以上ふさわしい舞台はなかった。


それは十数年前のことだ。


まだ名前が“グレン”ではなかった頃。


彼は帝国直属の諜報機関──“影の道”に属する運び屋だった。


任務の内容は極めて単純。


指定された物資、指定された人物、時には密書や遺体までも。


「内容を問わず」「指示通りに」「痕跡を残さず」運ぶ。


それが彼の仕事だった。


任務のたびに報酬は支払われた。金は十分にあったし、宿も女も不自由はなかった。


だが、心には空洞があった。


問いかけてはいけない。想像してはいけない。


「これは何のための任務なのか」──そんな疑問は、“影の道”では命取りになる。


ある日、帝都の地下施設に呼び出された。


「お前にしかできない任務だ」


そう言われて手渡されたのは、黒い革袋と、詳しい移送経路が書かれた巻物。


「今回は“特別便”だ。中身は見なくていい。だが、慎重にな。帝都南部から西方山岳の研究施設まで、途中で目撃されるな」


それだけだった。あまりにも簡素な指示。だが、勘が告げていた。


(これは……いつもとは違う)


その予感はすぐに現実となった。


彼が受け取った“荷物”は、人間だった。


十歳前後の少年。


顔には布が巻かれ、手足は拘束されていた。


震える体。言葉も出さず、ただ怯えた様子で身を丸めていた。


「こいつを運ぶのか……?」


思わず呟いたその声すら、地下施設の冷気に飲まれて消えた。


それでも任務は遂行された。


馬車を使い、夜道を進み、帝国の哨戒網を潜り抜け、外部と隔絶された研究所へ。


道中、一度も荷物を開けず、声をかけることもなかった。


(何も考えるな。ただ運べ)


何百回も自分に言い聞かせた。だが、馬車の揺れの中で聞こえる微かなすすり泣きが、グレンの心に小さな亀裂を刻んでいった。


そして──その少年は、二週間後に死亡した。


「異世界召喚者だったらしい」


情報は、風のように密やかに広がった。


研究施設で“転移魔法”の実験台にされ、魔力が暴走し、肉体が内部から崩壊したという。


グレンはその報せを聞いた瞬間、胃の中に氷を流し込まれたような寒気を感じた。


(俺が……運んだ)


何も知らず、何も疑わず、ただ命令に従った結果、あの少年は──殺された。


胸の奥に、黒くてどろどろとした罪悪感が湧いた。


だが、当時の彼はまだ“運び屋”だった。


辞めることは、死を意味する。


帝国の諜報部を抜ける者は、例外なく“処理”される。


それは暗黙の了解であり、鉄の掟だった。


──それでも、グレンは逃げた。


ある晩、任務に向かうふりをして、帝都を離れ、装備と身分証をすべて焼却し、偽名を名乗って姿を消した。


名も、過去も捨てた。


それが彼にできる唯一の“贖罪”だった。


アドリスの裏社会に潜り込み、生きる術を学んだ。


初めは情報屋に利用され、詐欺に遭い、拷問まがいの借金取りに追われもした。


だが、それでも生き残った。


やがて、持ち前の用心深さと観察力、そして帝国式の機密輸送技術が裏稼業で評価されるようになった。


いつしか、グレンという名が“密輸の仲介人”として知れ渡る。


だが、彼自身にとっては──今も、運んだあの“少年”の存在が棘のように心に残っていた。


他人の命を運ぶということが、どれほど重いことか。


あの時に知っていれば、今のような生き方はできなかっただろう。


そして現在──。


「……まさか、こんな形でまた“異世界人”と関わることになるとはな」


宿のベランダから夜空を見上げながら、グレンは呟いた。


シャム──妙に人を見抜く目をしている青年。


戦場の風を纏ったような気配と、明確な“目的”を持つ目の色。


グレンにはわかっていた。


(あの少年は、ただの商人じゃない。俺と同じように、帝国に一度“踏みにじられた者”だ)


だからこそ、手を貸した。


そして──彼の背後にいる、もう一人の“異世界人”にも興味を抱いた。


もし、その力が本物なら──。


あの時、助けられなかった少年の分まで、“選ばれし者”に自由な道を歩んでほしいと、どこかで願っていたのかもしれない。


グレンは、静かに煙草を取り出し、火をつける。


一服の煙が夜空に溶けていく。


「……せめて、次の運び先は、“希望”であってくれりゃいいな」


独り言のように、呟いた。


その言葉は、夜の闇に吸い込まれ、誰にも届くことはなかった。


だが、彼の心の奥底には、確かに変化があった。


もう、ただの“運び屋”ではない。


今度こそ──自分の意思で選んだ道を、歩んでいる。


(俺は、もう過去に縛られない)


そう誓うように、グレンは目を閉じた。


夜は、なお深く。


そしてその先に続く道には、確かに新たな希望の灯が揺らめいていた。

ブックマーク・評価・いいね、出来れば感想とレビューをお願いします!

モチベーション向上のため、よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ