小説検索を【ランキングの代わり】に、より便利に使う。
てっきりあると思っていたんですが、ランキング代わりに積極的に検索を使おう!というエッセイがみつかりませんでした。
代わりを超えて、ランキングを見るより色々と便利なんですよ!
仕事でこの手の便利化や省力化をしてた身として、小説家になろうの検索を便利に使う方法などを紹介してみたいと思います。
※なろうの一般向けで書いていますが、ムーンやノクターンも似た検索システムですのである程度流用可能です(ジャンルはありませんが)
毎回ランキングページを上から順に見て、見たことのある作品を飛ばして新たなる出会いを探す……
正直、面倒じゃないですか?
自分ですが、ランキング自体は基本的に見ません。
ここ数年、ランキングを見た記憶がほぼないと言ってもいい。
基本的には短編しかほぼ読まないのですが、おそらく大多数の方よりも読んでいる短編数は多いと思います。がりがり読みます。
別に新作を新しい順に全部読んで短編スコッパーをしているわけではありません。
基本的に、ポイント上位から読んでいます。
主に四半期のポイント上位から潰していくような感じですね。たまに真新しいのが読みたいときは、月間や週間を見たりしますが。
しかし、ランキングのページは基本的に使いません。
作品検索をランキング代わりに使うのです。
皆様もどうでしょうか。結構便利ですよ?
さて、まずはランキングの代わりに検索を使う方法です。簡単。
小説検索画面
https://yomou.syosetu.com/search/search/
の検索ボタンのすぐ下にある『検索結果の並び替え:』を、
『***ポイントの高い順』にするだけです。
『検索』欄、『除外』欄は空白で構いません。
なお、以降で例として出すのは基本的に『日間ポイントの高い順』(日間ランキング相当)になりますが、お好きな期間で四半期とか月間とか週間とかを使っていただければ結構です。
年間ポイントだと週イチしか更新がなく、総合ポイント順だと過去の有名タイトルが混ざりすぎてて、すこしやりづらいかもしれませんがお好きならばどうぞ。
もちろん、ランキング代わりというところからは離れますが、お好きな並べ順でそれ以外の基準を使っていただいても構いません。特に正解とかありませんので。
さて、ここから先は検索結果のURLを載せていきますので、お使いのブラウザ(ChromeとかSafariとかEdgeとか)のURL欄にコピペ記入して試していってください。
例として、私が使っているWindowsパソコンのChromeなら、URLをマウスの左トリプルクリック(ダブルではない)で選択し、色が反転した範囲でマウス右クリック、『~に移動』でページを開くのが一番便利でしょうか。
基本的に同じURLで同じ検索結果になります。友人に同じ内容を送ったり、SNSに載せたりにも使えて便利!
※時間がたつと載ってる作品や順番は変わりますが
URLが途中で切れると結果が変わったりエラーになるので、折返しがあっても『検索結果:』の直前の改行まで全部ブラウザにURLを入れてください。すぐ下のURL例ですと最初が『https://yomou.syosetu.com/』から末尾が『&order=dailypoint』までです。
WindowsパソコンならURLの上の適当な位置でトリプルクリックすると全部選択されると思うので、右クリックするかCTRL+Cなどでコピー。もしくは左クリックしながらずずっと動かして範囲指定してコピー。
タブレットやスマホだとすこし範囲選択が面倒かもしれません。適当なところで長押ししてから範囲を広げて指定とかかな? 最初の『https』か最後の『dailypoint』を長押し後に範囲指定するのが楽かと思います。
ためしに日間ランキングですと
●日間ポイントの高い順
https://yomou.syosetu.com/search.php?word=¬word=&genre=&type=&mintime=&maxtime=&minlen=&maxlen=&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=dailypoint
検索結果: 804,452作品
●総合日間ランキング
https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/daily_total/
期間を週間や月間などに変えても、だいたい同じタイトルが並んだ結果になっているはずです。
※日刊はランキング更新時間の関係で結構ずれます
これだけでも結構便利。
一度にいっぱい表示されない分、ページが重すぎることもありません。
300位までや100位までしか表示されないなんてこともありません。
きまぐれに12ページめに飛んでから5ページ目に戻ったりすることもできます。
ですが、ランキングとまったく同じ結果ではわざわざ代替する意味があまりないので、ここからあなた専用にカスタマイズしていきます。
ランキングと違って便利なのは、
【読みたくない作品を単語除外できる】
ことです。
常に、とか、その時の気分で、とかで読みたくない傾向の作品というのは誰にもあると思います。
例えば、「ざまぁ」見たくない、「もう遅い」飽きた、「胸糞」きらい、「悲恋」つらい、などなど。
※否定する意図は全くありません
省きましょう!!
読みたくない作品(のタイトルやあらすじ)を目に入れても、あなたにとって良い事は一つもありません。
通常のランキングでは不可能ですが、検索なら簡単カンタン。
上から二番目の『除外』欄に放り込みましょう。
複数入れるときは半角スペース『 』で区切ります。
先の例に出した単語を、実際に入れてみます。
●日間ポイントの高い順 単語除外
https://yomou.syosetu.com/search.php?word=¬word=%E3%82%82%E3%81%86%E9%81%85%E3%81%84+%E3%81%96%E3%81%BE%E3%81%81+%E3%81%96%E3%81%BE%E3%81%82+%E8%83%B8%E7%B3%9E+%E6%82%B2%E6%81%8B&genre=&type=&mintime=&maxtime=&minlen=&maxlen=&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=dailypoint
検索結果: 768,367作品
『もう遅い ざまぁ ざまあ 胸糞 悲恋』
を除外しました。4万作品くらい減ってます。悲恋が多かったみたいですね。
似たような単語が複数あるのは、作者さまによって表記ゆれがあるからです。
『猫』『ネコ』『ねこ』みたいなのですね。
『ざまぁ』『ざまあ』両方除外しようとすれば、両方入れる必要があります。
3つ以上除外しようとすれば、3つ以上入れる必要があります。
※ひらがなとカタカナは別扱いのようです
なお、あまり増やしすぎると収拾がつかなくなるので、適当なところで妥協したほうが良いかもしれません。
ポイント上位から見ていくのであれば、あまり人気のないワードは入れても結果にたどりつかないので関係ありません。
一番有効なのは、ランキングで目につくけど自分は読みたくない作品によく使われているキーワード(あらすじやタイトル内の文章や単語も含む)です。
いくつか作品を抽出して、重複する単語を適当に放り込んでみたりしましょう。
除外するキーワードに迷ったら、人気キーワード一覧
https://yomou.syosetu.com/search/keyword/
の上のほうから「これは自分にちょっと……」的なのを順番に一つずつ入れて確かめてみるのもいいかもしれません。
ランキングで目についていた作品が省かれて、お目当ての作品にたどり着けたら大成功です!
『ざまぁ』『ざまあ』は、共通する部分の『ざま』でいいのでは? と思われるかもしれませんが、単語が短すぎると普通の文章のあらすじなどに引っかかって関係ないのに除外されてしまうことがあるのです。誤爆です。
「世界のはざまにある集落に」とかタイトルやあらすじに書かれていたりする作品が、アウト。
できるだけ正しい単語を複数使うほうが無難です。
なお正しい単語でも先の例のように『ねこ』とか入れてしまうと、おそらく大量に誤爆しますので注意しましょう。短い平仮名カタカナは慎重に。
『は』とか平仮名一文字を除外に入れてしまうと数十万件単位で誤爆します。誤爆ってレベルじゃないよね……。
ランキングや検索結果で出てくる、設定されているキーワードにだけ目がいきがちですが、
特に検索時に設定していなければ
・作品タイトル
・あらすじ
・キーワード
・作者名
のいずれかに該当の単語があった場合に検索結果から除外されます。(検索側と共通)
なお、除外されている作品は同じ検索結果を使っている(そして作品の作者さまが検索語を消さない)限り、でてこなくなってしまいます。
「たまにはざまぁも読んでもいいかな……」と思ったらそこだけ除外から消して検索すればOK。
人気の高いワードの作品だと上位に来るので、それだけで普段とぜんぜん違う結果になったりします。
●日間ポイントの高い順 単語除外(ざまぁ以外)
https://yomou.syosetu.com/search.php?word=¬word=%E3%82%82%E3%81%86%E9%81%85%E3%81%84+%E8%83%B8%E7%B3%9E+%E6%82%B2%E6%81%8B&genre=&type=&mintime=&maxtime=&minlen=&maxlen=&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=dailypoint
検索結果: 775,942作品
また、読みたくなったときには逆に除外していた単語だけを入れて検索するというのもおすすめです。
※除外のほうからも消すのを忘れないように!
『ざまぁ』が読みたいんだよ! って場合
●日間ポイントの高い順 単語除外(ざま以外)
https://yomou.syosetu.com/search.php?word=%E3%81%96%E3%81%BE¬word=%E3%82%82%E3%81%86%E9%81%85%E3%81%84+%E8%83%B8%E7%B3%9E+%E6%82%B2%E6%81%8B&genre=&type=&mintime=&maxtime=&minlen=&maxlen=&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=dailypoint
ざま 検索結果: 10,005作品
今度は『ざまぁ』『ざまあ』は『ざま』でいいの?
そうなのです。
除外のほうは
【どれか単語が該当すれば除外】(OR除外)
なのですが、
検索のほうは
【AND検索(スペースで区切った単語すべてが含まれる作品を検索)】
なので、『ざまぁ ざまあ』だと
【両方の単語が含まれる作品のみしか検索されない】
のです。
URLは省きますが
ざまぁ ざまあ 検索結果: 243作品
少ない!
というわけで仕方がないので共通する部分だけで検索するか、複数回に分けてひとつずつ単語検索しましょう。
確実なのは分けるほうですが、共通する部分でもこの場合はそれほど問題にはならないような……。
たぶんこれだけでも結構便利。
覚えて帰ってください。
でもすいませんまだ帰らないで!
次に、【短編】【完結済み連載作品】【連載中連載作品】のランキングです。
※一旦単語除外は消しておきます
●短編 日間ポイントの高い順
https://yomou.syosetu.com/search.php?word=¬word=&genre=&type=t&mintime=&maxtime=&minlen=&maxlen=&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=dailypoint
検索結果: 368,647作品
●短編 日間ランキング
https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/daily_t/
●完結済み連載作品 日間ポイントの高い順
https://yomou.syosetu.com/search.php?word=¬word=&genre=&type=er&mintime=&maxtime=&minlen=&maxlen=&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=dailypoint
検索結果: 106,837作品
●完結済み連載作品 日間ランキング
https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/daily_er/
●連載中 日間ポイントの高い順
https://yomou.syosetu.com/search.php?word=¬word=&genre=&type=r&mintime=&maxtime=&minlen=&maxlen=&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=dailypoint
検索結果: 328,970作品
●連載中 日間ランキング
https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/daily_r/
だいたい同じ結果が見えているはずです。
除外したい単語は、ここに追加していけば短編だけ、完結済みだけ、連載中だけ、で除外ありのランキングを検索できます。
通常のランキングにはないはずの、「完結&連載中」の検索も可能です。
気に入った設定があれば、ブラウザのブックマークにURLを保存しておくと簡単に呼び出せ、便利です。
さて、私にとって重要なものが、もうひとつあります。
既存ランキングの代替ではないのですが、似たものですし便利なので紹介させてください。
『短く終わるお話が読みたい』場合の検索です。
「短編でいいんじゃないの?」
いえいえ。短編連載というものがあります。
話数が別れていて数話で終わるのですが、長さは短編並み(数千文字から1万数千字くらい)というもの。
作者さんによっては短編ではなく、好んでこちらを使われる場合があります。
読む側からすれば、長さが同じなら小説としての違いはありません。
短編とまとめて検索できたほうが便利です。
ということで、文字数で区切ります。
まずは検索・除外ワードを入れる欄のすぐ右下の『+詳細条件設定』を押します。
『+詳細条件設定』を押すとぶわっと下に入力欄が広がります。
>検索範囲指定 >文字数
『文字数』のところに入力します。
左が下限で、右が上限です。今回は右だけに『15000』と入れます。
>小説種別の絞り込み >『短編』と『連載(完結のみ)』
もチェックしておきます。
●15000文字以下 短編&完結済み連載作品 日間ポイントの高い順
https://yomou.syosetu.com/search.php?word=¬word=&genre=&type=ter&mintime=&maxtime=&minlen=&maxlen=15000&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=dailypoint
検索結果: 389,620作品
検索結果ですが、「短編」と「完結済(全*部分)」が混ざって結果に表示されているのがわかりますでしょうか?
長さを基準に、さくっと読みたい作品を探すときに便利です。
長さは例えば、あまり短いのはちょっとだしすこし読み応えもほしいから、とかで下限を入れることもできます。
●5000文字~20000文字 短編&完結済み連載作品 日間ポイントの高い順
https://yomou.syosetu.com/search.php?word=¬word=&genre=&type=ter&mintime=&maxtime=&minlen=5000&maxlen=20000&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=dailypoint
検索結果: 84,684作品
など。お好きな長さで調整してみてください。
例としては短編&短編完結を出しましたが、中編&長編連載の完結済みや、連載中の連載作品を絞り込む際にも、文字数で絞るのは非常に有効ですし、便利です。
例えば文庫本一冊ぶんが10万文字程度というのはよく言われるようですが、
その程度の(一応完結してる)連載を読みたいなら、8万文字~12万文字くらいの完結済み作品というのも便利かと思います。
●80000文字~120000文字 完結済み連載作品 日間ポイントの高い順
https://yomou.syosetu.com/search.php?word=¬word=&genre=&type=er&mintime=&maxtime=&minlen=80000&maxlen=120000&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=dailypoint
検索結果: 13,904作品
ポイント上位には書籍化作品も結構表示されていますね。
もちろんここから除外単語などで絞り込んでいくこともできます。
検索を便利に使って、できるだけ楽にお好きな作品にたどり着けることを願っています。
役に立つのあった!と思われたら評価★や感想をいただけると励みになります。
次回
【ジャンル別ランキング】&【異世界転生/転移ランキング】(の代替)
に続きます。
※検索結果の作品数は執筆時のものなので、ズレはご容赦願います
※検索負荷などに関しては個人ユーザーが気にするべきことではないと考えますので、触れません(もちろん意図的に過負荷をかけたりするのは論外ですが)
2021/05/16
そもそもランキングは日間週間以外見ないし、見たくない作品が多いのもそっち。
という話を見かけ納得もできたので、URLを日間に書き換えました。画像はそのままですがご容赦を。