表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/117

1 プロローグ          


「兄さん、準備はいい?」


 年の離れた兄、敦守達弥あつもりたつや(27)の部屋の扉から、半身を覗かせて私は言った。

 お風呂上がりの寝間着パジャマ姿で、長い髪がまだしっとり湿っている。部屋で乾かすつもりでヘアドライヤーを持ってきたよ。


「おう真幸みゆき、それじゃあ行ってくるわ」


 もうゲームアプリは動いているので、あとはログインし相手ナルを待って始めるばかりのようだ。


 これから始めるのはゲーム「セブン(Seven)ネイション(Nation)ファンタジー(Fantasy)オンライン(On-line)

 みんなが「SNF」「七国」「セブン」「ナナ」などと呼んでいるMMORPGだ…そうだ。

 MMORPGは、Massively Multiplayer Online Role-Playing Game のこと、多人数がネットワーク越しに同じ仮想世界に集い、好きなキャラクター──人物・怪物──になって好きなことをするゲーム。いわゆるネトゲというもの……らしい。


 らしいというのは、うちにはゲーム機というものがあったことがなくて、このゲームが、わたしの人生初のビデオゲームだからだ。

 言わない? ビデオゲーム。

 そうかな。


 つまり、ぴかぴかの初心者ってわけね。アハハハッ。



    †



 今月高校を卒業して、仲のよかったお友達とも進路は別々になってしまった。

 でも春休み──高校卒業して大学入学前って春休みって言わない?──は思う存分遊んだし、一緒に旅行にだって行った。

 さすがに学校が始まるとそれぞれの生活があるから、始終しじゅう一緒にいるわけにはいかないんだけど、なるべく連絡は密にしたいし一緒に何かしたい。

 でもちまちまとスマホを気にして覗き込んでいるのは趣味じゃない。

 どうしたものかっていう話を、旅行に行ったときに宿のお布団の中でしていたら、月那るなが唐突に「今日行った渓谷の山桜がきれいだったよね。一面桜の谷をさかのぼっていくと、桃花源とうかげんに迷い込むって言うけど、あれを見たあとだとちょっと行ってみたいな、桃花源とうかげん」とか言い出した。

 トウエンメイ(陶淵明)って誰よ? この文学少女め。


 トウエンメイは知らないけど、桃花源とうかげんってあれよね、桃源郷とうげんきょうとかいうやつ。

 中華幻想小説(ファンタジーノベル)か。

 そういえば中華のじゃないけど、うちの兄さんが幻想世(ファンタジー)界で遊ぶゲーム、やってたね。

 大人数があつまって、文字(タイプ)でおしゃべりしながら、冒険者になって依頼をこなしたりお祭り(イベント)に参加したり。

 兄さんなんて、「たまにお気に入りの音楽(BGM)が流れるエリアでアバターを待機させて、ずっと本を読んでいることがある」って前に言ってて、なに勿体ないことしてんのよ。と思ったものだけど、これならふたり時間が合う時はいっしょに何かすればいいし、合わなくてもすることはあるんじゃない?

 どうよ月那るな


「ん? ゲームでお話?」


 よく分からないけど、お兄さんがやっているなら悪い話ということもなさそうだから、無理せず始められるなら一度やってみようという事になった。


 だけどそうよね。続けるかどうかも分からないゲームのためにわざわざゲーム機を買うほどのお小遣こづかいはもらってない。だから無理せずに始めるための最初の関門は、いま持ってるコンピューターで出来ることなのだけれど、わたしも月那るなも機械には決っして強くない。

 アプリを買って、追加して、ゲームをするなんていうのも実は少々敷居が高い。

 コンピューターも最初からいろいろ入ってて、あれこれ手軽に始められるのが好みよ。

 なのでここは適材適所。ノートコンピューターを買ってもらえる事になったときだって、機種選びの候補を絞ってくれたのは兄さんだった。

 なにが基準になったのか分らないけど、ずっと不具合なく使えている。

 ここは、この方面で頼りになりそうな兄さんに相談してみよう。




初投稿です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ノートコンピューターって言うのかな? ノートパソコンかラックトップじゃないかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ