表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

不器用な黄昏

作者: につき

むねをばきばきとひらけ

しんぞうをむきだしにせよ


雨の切れ間の真空

吸い出されていくこの感覚


先鋭的魂の突端を

鉛色の雲の上にある

輝きしか知らぬ光輪に結び付けよ


透明であろうとする混濁

簡明であろうとする屈託


暴力的な

美の波動に貫かれ

背骨甘く痺れる


目を閉じて

白蓮の面影を追う

雨ざらしの石像は

沈黙の年月を経て

戻れない昨日を語る


束の間

見え隠れ

見え隠れする

世界の裏側


ドライジンの甘さ

抜けていくリキュール

ウヰスキーに含まれる真実


乗り手のない気球の

風のままに彷徨う

輝かしい晴れた空に

鮮やかな色どりのまま


見下ろせば

遥かなる緑の野

岩肌赤く

大河のきらきらと銀


やがて

海原へ出て

連なる光の鱗の波

ざあざあ

恐ろしいほどの海


やがて

星が降る

黎明遠く

静まり返る時

ぽつんと

佇む灯


真っ暗な砂浜で

不器用に明日を待つ

帰れない今日の黄昏





詩情とは満ちているもの。

詩とは広がりの世界と繋がる言葉。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 突出した詩的言語感覚。 [気になる点] かっこよすぎる、かもしれない。 [一言] 解釈するのではなく、 言葉そのものを楽しむ詩なのかもしれません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ