新・私のエッセイ~ 第175弾 ~ 素晴らしき、異種格闘技の世界 ~ 北尾さん、あなたは素敵なオトコでしたよ
・・・ぼくは、元横綱、もう故人ですが、
『北尾光司』さんが大好きでした。
相撲の現役時代には、
あの稀代のマッチョな横綱、千代の富士に行く手をはばまれ・・・
何度も煮え湯を飲まされ、おいしいところを千代ちゃんに全部持っていかれて、栄冠をのがすことも。
最後には、そのふがいなさを指摘されてブチキレ、
部屋のおかみさんを脚蹴りにして、破門、引退。
その後は、フリーの
『スポーツ冒険家』として、
「拝啓 おふくろさま」というローカル企画の番組に出られ、地方の素人のおばちゃんから、冷ややかな扱いをされる場面も見ました。
生来の天才肌が災いした、極度の練習嫌いで、
相撲の稽古よりも、ファミコンに熱中するありさまは、
「新人類」などと揶揄される、やんちゃぶり&無軌道ぶりでしたね。
でもね、ぼくは、そんな北尾さんが大好きでしたよ。
なんか・・・憎めないじゃないですか。
ご本人も、なんとかしようとして努力されていたそうですが、なんともしようがなく、
のちにご結婚されて、娘さんがお生まれになったあとも、
「オレのせいで、娘が学校でイジメられてるんじゃねぇのか・・・」と、ずいぶん心配しておられたようですね。
娘思いの、優しいパパさんじゃないですか。
ぼくだって、これまでさんざん「異端児」扱いされてきましたから、なんか、北尾さんが、他人のような気がしなかったんですよ。
では、そんな彼の生前の試合をふたつと、
柔道家、小川直也さんの試合、
それに、あの高田延彦さんの試合、船木さんの試合などを紹介しつつ、
今回のエッセイをシメたいと思います。
よかったら、じっくりとお楽しみになってくださいまし♪
m(_ _)m
(※)それにしても、ヒクソンつぇええや・・・。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1.『格闘家北尾が最も光った試合』
→ UP主様は、「SuperFightKingdom」様。
2.『1992 10 日本武道館 高田vs北尾 03』
→ UP主様は、「ウエリッチ」様。
3.『Full Fight_ヒクソン・グレイシーVS高田延彦_PRIDE 1_Rickson GracieVSTakada_Nobuhiko』
→ UP主様は、「BIBLE」様。
4.『Full Fight_ヒクソン・グレイシーVS高田延彦2_PRIDE 4』
→ UP主様は、「BIBLE」様。
5.『コロシアム2000 ヒクソン・グレイシー vs 船木誠勝』
→ UP主様は、「hiro wrestle」様。
6.『【廣戸聡一:解説】ヒクソン・グレイシー vs 船木誠勝 (『コロシアム2000』・2000年5月26日、東京ドーム)』
→ UP主様は、「shuffle」様。
→ 上記の動画の解説版。少し画質がよくなっていますね。
7.『Naoya Ogawa vs Kazuo Yamazaki. Fight July 6, 1997. Бой 6 июля 1997 года』
→ UP主様は、「Попробуем?!」様。