表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

109/123

シミュレーター訓練開始!


「そうなんだ……やっぱり……」


 総評験終了後、林原軍曹は"前回の試験で犠牲者が出た"とおっしゃっていた。

気になった俺は、後日、過去の記録を文書室の端末で検索していた。

そして前回の犠牲者とは"山碕 豪、川島 泰造、豊田 義継"の3名であるとわかった。


(だからこの世界に、俺を元の世界でいじめてた山碕たちがいなかったんだ……)


 正直、いじめがどうとか言ってはいられないこの世界での世相である。

だが、彼らがもしこの世界に存在していたら、俺はここまで"強く"なることはできなかったかもしれない。


「しゅうちゃん? 総評験の履歴なんてみてどうしたの?」


気づくと一緒に文書室へ来ていた、めぐが後ろに立っていた。


「あ、これって……」


「帰還のヘリの中で軍曹殿がおっしゃっていたことが気になって……」


「ほんと、今回は誰も犠牲者が出なくて、良かったです……前回はこの事故のせいで途中で中止になりました……」


「一歩間違えたら、俺がこのリストに入っていたかもな。だからこうして無事、合格して、こうしてここにいる。あの時は助けてくれて、本当にありがとう」


「あの時、しゅうちゃんが生きることを諦めなかったから……私は、その手助けをしただけだよ!」


 めぐはそう言ってくれるが、彼女には本当に感謝をしている。

俺はきっと、一生彼女に頭が上がらないと思えてならない。


「さて、時間だ。そろそろ行こう」


「うん!」


 俺とめぐは文書室を出て、第四ブリーフィングルームへ向かってゆく。


ーー今日より、俺たちはいよいよ、シミュレーターを用いたMOAの運用訓練に入る。


 するとすでにシミュレータールームには、過日の合格者が全員顔を揃えていた。

やがて定刻となり、林原軍曹と真白中尉が姿を見せる。

そして林原軍曹の鋭い号令がかかった。


「中尉殿に敬礼!」


「ほとんどの人が初めてだよね。私は、真白 雪。この美咲基地で、MOAの管制を統括しています。よろしくね」


「では、まずはMOAの運用に関する復習をしたいと思う。貴様らは休暇の間に、MOAの運用を頭に叩き込んだはずだから応えられるはずだ!」


 軍曹殿の厳しい声を受け、俺たちの間により一層の緊張が走る」


「佐々木! MOAの小隊行動においての基本的な単位を答えよ!」


「四機1小隊が原則であります、軍曹殿!」


 いつもはふざけ気味の佐々木さんも、こういう言葉遣いができるんだなと思った俺だった。


「よし! ではその理由を……井出!」


「あ、はい! えっと……四機の意味は……」


 井出さんが言い淀んでいると、その前に立つ蒼太が、指で正方形を形作る。

すると井出さんはそれを見て、ハッとした表情を浮かべた。


「小隊を正方形とし、その頂点の角度によって、フォーメーションを変化させるためです! 代表的なフォーメーションとして、四角形の面を敵へ向けるファイヤウォール、一つの頂点をメインヴァンガードとして敵中へ突撃を仕掛けるロンブスアローがあげられます!」


「よし!」


 軍曹の声を聞き、井出さんは安堵の息を吐く。そして、蒼太の背中へ熱い視線を送り始める。

井出さんの隣にいる鮫島さんは、やや落ち着かない様子を見せている。


(あそこなんか大変そうだな……機会を見つけて、なんとかしてやらないと……)


と、そんなことを考えている俺へ、林原軍曹が視線を向けて来た。


「田端! よそ見をするな!」


「申し訳ございません軍曹殿! 今からMOAに乗ると思うと、興奮のあまり、視線がシミュレーターへ行っておりました!」


「ほほう、そうか。なら貴様は早くMOAに乗りたいと思うほど、座学は完璧なんだな?」


「はっ! なんでもお聞きください!」


「ではMOAが四機編成であるもう一つの意味は何か!」


「はっ! MOAの最小編成単位が2機1組の分隊であるためです! MOAは前衛・後衛があってこそ、初めて効果的な運用ができます! この効果の発祥は80年代後半に提出された、バーミヤーンレポートです! ちなみに過日行われた総合技術評価試験に置いて、他の者との連携した上での帰還が義務付けられていたのは、この考え方を染み込ませ、MOAの小隊運用に生かすためであります!」


 回答を終えると、皆がポカンとした顔で、俺のことを見ていた。

そして、林原軍曹は珍しく、ニヤリとした笑みを浮かべる。


「ふっ、語るようになったな田端。それだけ、早くMOAに乗りたくてウズウズしているんだろ?」


「はいっ! 今からとても楽しみです!」


「よぉし、わかった! 復習は以上だ! これより訓練を開始する! 初日の訓練は……みんな大好きバトルロイヤルだ! ここでの戦績は、今後のポジョション決めの参考資料となるため気を抜くなよ! わかった!」


 林原軍曹の声に、皆は声を揃えて『了解!」と叫ぶ。


「よし! 各員、搭乗開始!」


 皆は事前に割り振られた番号のシミュレーターへ小走りで向かってゆく。


「田端くんはちょっとタンマ!」


 と、俺のことを止めたのは真白中尉。


「田端、貴様はこっちだ」


 俺は林原軍曹に導かれ、1番奥のシミュレーターに案内された。

なぜかそのシミュレーターだけは搭乗口のところへ、赤い線が刻まれている。


「軍曹殿、これは一体……?」


「貴様にはこの最新型のシミュレーターを使ってもらう。上からのお達しでな」


 上からのお達しで、特別な機器の使用を許可される!

これって、なんだかすごくーー異世界転移した主人公っぽい! やばい! めっちゃ嬉しい!!


「ありがとうございます! ご期待に応えられますよう、誠心誠意尽くします!」


「いい返事だぞ、田端! さぁ、乗れ!」


「はっ!」


 俺はニヤニヤ笑いを必死に堪えつつ、新型シミュレーターとやらに飛び乗った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ