原始人様サイコー!
ここ何十年かで流行ってると言ったらアレですが順調に男女の性差も無くなってきてますね。しかし最近ゴールがいつの間にか違うところに行ってるような気がするんですよね。最初は男性と同じ場所に行こうとしてそのために女性の地位向上をめざしていたのに今じゃ女性の地位向上の方を目的にしていませんか。それはちょっと違うんじゃないかなーとまだまだ平等では無いと思うからこれからも頑張って欲しいけどあくまで目的は平等ってことを忘れないで欲しいでーす
今回書くのはそもそもなんで男と女で社会的地位が違うんだい?って話です。私は若者なので生まれた時から男女平等が当たり前だったのでなぜそもそも地位が違うんだと思ったんですね。しかし昔おじいさんとかではないもおーっと昔原始人の時代まで遡ればそれはすぐに分かりました。男と女で体の作りは違いますよね。そして筋肉の付き方も違います。平均的な男女が2人とも死ぬ気で筋トレしてその結果男女それぞれで最強になって戦っても結局男が勝つ。そういうことです。男の力は女よりも強いのです。それはもう決定事項で変えられるものではありません。そしてそれは弱肉強食の原始人の時代ではさらに顕著にでます。日々の食料を手に入れるため動物と命懸けで戦いしっかり帰ってくる。これが出来るのは吉田沙保里さんのような化け物でない限り男なのです。男は仕事をして食料をとって帰ってくる。その間に女は家事育児などをしています。昨今ではそれが不平等だと、明らかに女性の方がやることが多いと言われますがそれはそうですがそれは現代の仕事は安全だからで。原始人の時代では命をかけて食料をとってきているのです。命に比べたら家事育児など軽いものですね。昔と今では命を落とす可能性が段違いです。しかしそれが何千年も続いたため今でも男性は仕事をしたらそのまま終わりということが多いのですね。そろそろ男性諸君は自分が別に命をかけて仕事をしているのではないことに気づいて欲しいです。そしてもっと原始人を崇めよ。
しかし人間もすごいよね。その何千年もの続いている男は仕事女は家事をここ数十年で頑張って変えてきているから。まあまだまだ完璧には移行出来てないけど何千年続いたやつを変えているんだ!と考えれば早い方でしょ。頑張ろう出来るだけ早く