表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

[Männliche(メンリヒ) Seite(ザイテ)]……少年サイド

「……助けて……」


 真っ青な顔、そして、太った男にのしかかられ、泣いている女の子。

 全身を震わせ、涙が頬を伝う。


「こいつが悪いんだぜ。煙草吸ってただけで俺らを先生に言うって」


 周りを取り囲む男達……その下品な笑いに腹が立ち、近くの椅子を蹴った。


「お前ら、死ね!」




 1対4は厳しかった。

 しかし、一人はただのデブ、一人は自分が強いと思い込んでる勘違い野郎、残りは二人に追随する奴。

 数発殴られたものの蹴り飛ばし、殴り、追い払った。


「だ、大丈夫か?」

「……ご、ごめん、なさい……」


 ポケットからハンカチを出して、殴られた唇に当てようとした震える手を止める。


「おい、璃子。大丈夫か?」


 璃子はイジメられっ子だ。

 それを知ったのは小学校の時。

 璃子の友達だった子が遊具から突き落とし、骨折させたのを偶然見た宏樹は、なるべく学級委員長の立場を利用し、璃子の側にいるようになった。


 中学校になっても一緒という訳にはいかず、時々様子を見ていたのだが、


「……はぁぁ……一緒の高校は無理だよな」


呟く。


 璃子はイジメが原因で対人……特に男性恐怖症なのだ。

 好きになったのはいつの間にかだったが、自分の立場がもどかしい。

 距離を縮めたい、でも嫌われたくない、どうすればいいだろう。

 と、


「おい、水上。悪いんだが……」


 担任の言葉に、


「分かりました!俺も助っ人として入部します!」


と返事をしたのだった。




「こらぁぁ!手抜きなし!基礎練習を30分以内だよ!」

「無理!鬼!」

「鬼で結構!私も練習時間を削って、貴方達に付き合ってるの!時間勿体無い!先に行くから!」


 運動場で璃子は、前を走っていた男子を抜かし走り始めた。


「貴方達!解ってるわよね?運動場7周!階段往復50回!腹筋背筋スクワット各50回!」


 小柄な璃子が遠ざかるのを、宏樹は慌てて追いかける。


 早い……。

 それに、ペースが落ちない。

 持久力があるのだ。

 宏樹は元バスケ部である。

 負けずに追いかけた。

 そして、7周走ると室内靴に履き替え、1階から4階までの階段の往復50回して音楽室に走り込んだ。

 自分ですら汗をかきかき走り込んだのに、璃子はすでに呼吸を整えている。

 慣れていることなのだろう。


「……お、おい、璃子……あと何分……」

「何で僕も走らされるのさ……」

「二人共遅い!あと7分」


 無視はしない、ちゃんと丁寧に返事をする。

 そこが可愛い。


「1、2……で、璃子は何してんの?」

「……腹式呼吸……ほら、後輩も皆済んでるよ。急いで。手抜きはしないで。すぐ分かるから」


と璃子は答える。

 すると、あれだけだらけていた男達が汗もほとんどかかず、喋りながら戻ってきた。

 璃子が男子の前に立ちふさがる。


「貴方達、階段の往復ちゃんとしてないでしょ」

「したぜ、なぁ?」

「一段飛ばしに、回数誤魔化しも駄目って言ったよね?その息上がってない状態じゃ歌えないわ。最初からやり直し!」

「何だって!」

「今から腹筋背筋も間に合わないんだし、もう一回走ってこいって言ってんの!」


 きっと睨みつける。

 すると、逆上した男子達が手を伸ばしてきた……のを慌てて引っ張り友人の蓮に預けると、前に宏樹が立つ。


「おい、璃子の言い方もきついけど、俺と蓮、階段往復50回したぜ。今さっき戻ってきて腹筋背筋してたのに、お前らの走ってるの見てないぞ。きちんとしろって言われてたよな?やれよ」

「そうだぞ、行け!」


 璃子をかばっていた生徒会長の蓮がしっしと手を振る。


「ちゃんとする約束で、普段ふざけてた音楽の授業の点数をプラスして貰うんだよね?」

「しかも、指導する璃子に何しようとしたんだ。出て行け!何なら先生に言っておくからな」


 宏樹は追い出すと扉を閉じる。

 くるっと振り返ると、


「こら!璃子!お前、真面目なのはいいけど、カッとなって突っかかるな!」

「だ、だって間に合わない!コンクール目の前だもん!」

「璃子。落ち着いて」


 部長の有香が苦笑する。

 宏樹と有香は同じクラスである。


「璃子……ベンチ横になって」


 有香が横たえると、そのまま意識を失った。


「えぇぇ!璃子?」

「緊張やストレスが溜まるとこうなるの。先生も知ってるわ。部活が終わるまでダメね」


 冷えないようにバスタオルをかけ、手を叩き、


「さぁ、皆、発声練習の前に腹式呼吸の練習を」


 と響いた。




 璃子は部活が終わるまで目を覚まさなかった。


「水上君、璃子よろしくね」


 有香達が出て行き、宏樹は肩を揺する。

 ゆっくりと目が開いた。


「大丈夫か?」

「……えと……」


 眼鏡が外されており、ぼんやりと宏樹を見上げる。


「……あ、ごめんなさい……練習しなきゃ……」

「もう終わったぞ?」

「えぇぇ!どうしよう!先生は……有香ちゃーん!」

「皆帰った。俺がお前を連れて帰ることになったんだ」


 宏樹が眼鏡を手渡すとかける。


「えっ、水上君。家の方向一緒だった?」

「今日の発声練習で、体力が足りないと良く解った。お前送って帰る」




 暗くなった道を2人で歩く。


「水上君は高校どこに行くの?」

「ん?北かな……璃子は?」

「えへへ……理数系がダメだから、奨学金狙おうかなぁって」

「お前、完全文系脳だもんな」

「酷いなぁ……」


 頬を膨らませる。


 家に着くと、


「ありがと。えっと、お茶でもする?」

「いや、帰って、曲覚える。じゃぁな!」


 手を振ったのだった。




 璃子が必死だった合唱コンクールは、銀賞に終わった。

 泣き崩れるのは熱心に取り組んでいた生徒、部長の有香も泣いていた。

 慰めるように有香の肩を叩く……自分も総体で同じだったと思った。




 部活動が終わると、夏休みである。

 でも進学する3年生は補習があるが、クラスが違うと会えなくなっていく。

 それに、二学期になって普通の授業以外に行われる進学の為の補習もある。


 会いたい……けれど……。


 文化祭では璃子をダンスを誘いたかったが、直前に転んで怪我をしたと包帯姿でフォークダンスを椅子に座って見ていた。

 ふと見ると、有香と一緒になった。


「又、璃子、見てるの?」

「悪いか?」

「いいえ、それよりも、後で話があるの」

「話?」

「ダンスが終わったら、あそこの辺りに来てくれる?」


 頷く。

 そして、璃子が痛そうに足を引きずりながら、歩いていくのに気がつく。

 追いかけていこうとすると、有香が追ってくる。

 少し小走りに遠回りしてかわそうとしたが、引き止められる。


「待って、私、水上……宏樹君が好きなのよ……」

「は?何で?」

「宏樹君、強いし優しいもの。でも、璃子が好きなのよね?」

「……うん、好きだよ」


 うんざりしつつ正直に答える。




 でも、璃子を見失ってしまった……。




 璃子は可愛い。

 それに何にでも真面目に取り組んでいる姿に尊敬する。

 ちょこまかと何かに気がつくと率先して動く姿は、凄いと思う。

 でも、璃子自身は、宏樹をどう思っているのかわからない。

 聞いて見たくても、何故か会えない。




 年が明けても、心が明るくならなかった。


 ふと思う。

 卒業式の後に告白してもいいだろうか……。




 今日は2月14日、来月の入試に向けて佳境に入っている。

 廊下から宏樹を呼ぶ声がした。

 出ていくと、璃子が立っている。


「ん?璃子。どうしたんだ?」

「あ、あの……だ、大好きです!有香ちゃんが好きだって分かってるけど……も、貰って下さい」


 差し出されたチョコに目を見開く。


「ご、ごめんね。迷惑だよね?持って帰る」

「待って!」


 隠そうとした手を取り、


「俺のだろ?」

「う、うん……」

「ありがとう……嬉しい。俺も、璃子が好きだよ」




 本当に嬉しくて、宏樹は微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ