ひとつさよならをした
さよならしました。
あたしはひとつ さよならをした
けんかしてたわけじゃないし
たぶん ひきさかれたわけでもない
ずっといっしょにいられるわけでもないし
かけがえのないひとでさえない
だいじだったのかときかれたら じしんはないし
むこうだって そんなのきかれたらこまるとおもう
そんな さよならをした
そんなさよならだから
あたしはべつに かなしかったわけじゃないよ
そりゃ さみしくなるなって おもったけど
ひとつ さよならをした それいがいに
せかいが なにかかわっちゃうわけでもないから
あたしは どこかきずついたり
あたしは どこかをいためたりしたわけですらない
だけど
あたしはりょうほうのめから
おっきな つぶをながしてないた
いったよね?
あたしはべつに かなしかったわけじゃないよ
でも きっとあたしのなかに
まだ あなたにつたえきれていなかったり
まだ あなたにとどけきれなかったものが
どれだけかあって
それを きっとあたしのなかに
しまいこんだまま いきてはいけないから
あたしのなかから ながれでてしまえるように
あたしはりょうほうのめから
おっきな つぶをながしてないたんだ
これいじょう ながれると
あなたがくれた たいせつなものや
あなたとでうんだ だいじなものまで
いっしょに あたしのなかから
ながれていってしまいそうで
あたしはぎゅっとめをとじて
なみだをぬぐう
そして さいごにもういちど
あなたに さよならとくちにしておく
さいごの もういちどだけだから
くちびるからでる そのことばは
もし だれかにきかれたら
ありがとうってきこえるかもしれないけど
あなたに さよならとくちにしておく
さよなら
たいしたことでもないのでしょう。
きっと。