車の快適さに驚く万年原付乗り
2024年3月
2024年度はいろいろと節目の年になりました!
ひとつは自動車の入手したこと。
そしてもうひとつは新潟から長崎へ引越したことです。
今回は車でのドライブ生活について、原付と比べながらいろいろ語りたいなと思います!
【くるま便利】
2024年の正月に車を入手しました!
僕今まで原付が愛車だったんですけど、自動車ってのを自由に乗り回せるようになって本当に驚きの連続です。
一番すごいのは雨が降っても雪が降っても体が濡れないことですね。
快適すぎませんか!?
雨の日のドライブがまったく苦じゃない。
いやむしろ、雨の中を走るしっぽりとした心地よさってものを知りました。
新潟の年度末は本当の意味で雪山の景色を堪能できたと思います。
原付では登れませんでしたからね、雪山。
天候に左右されないってのは画期的です。
走りたいなという気分の時になんの準備も覚悟もせずに発進できますからね。
あとは運転に掛かる疲労感がまったくないという点もかなり画期的です。
やっぱり原付は体力持ってかれますから、その日どこまで行けるかってところにシビアな制限が掛かります。
調子に乗って進み過ぎると折り返しの辺りでスタミナが切れて、
「えっ。これ帰り同じ時間かけて家まで戻るの!?」
みたいな絶望に陥ることがままありました。
でも車ならどれだけ走っても疲れないし、仮に疲れてもそこらで停めて仮眠できます。
最近に身に付けた荒業では、行きで思う存分散策して、疲れたら帰りは高速に乗って最短距離で帰宅する、みたいな戦法も取れます。
原付じゃできなかったことですよね。
軽いノリでこれまでじゃ考えられない距離を移動できるの、楽しすぎる。
あと買い物も超便利。
原付だと積載量の関係でその日の買い物の内容が決まっちゃってたんです。
トイレットペーパー12ロールとか買うと、それだけでその日は他に何も積めなくなります。
そういう次元の話だったんですけど、車はそこのところ際限がない。
あれもこれもで、ついいらんものまで買ってしまう気がしますね!
あと地味に楽しいのが芳香剤選びです。
僕は季節感を大事にする男で、月ごとにアロマオイルやキャンドルを焚くのも趣味なんですけど(この話どこかでしましたっけ?)、
車の芳香剤もいろんな種類があって選ぶのが楽しいですね!
シャンプー系とかココナッツ系とか、季節によっていろんな香りを楽しみたいなと思っています!
【車と原付】
車でのドライブは既に僕の中で趣味のひとつになりつつあります。
超楽しい!
車手に入れて本当に良かった!
それでも、原付と比較してみるとやっぱり敵わないんですよね……。
うーん、なんでしょうね。
そもそも比較することに違和感があるくらい釣り合わないんです。
端から見たらバイクも車も同じようなもんだと感じると思うんですが、僕の中では車ドライブが100楽しいとしたら、原付ツーリングは100000楽しいんです。
土俵が違いすぎて比較するものじゃないなっていうのが率直な感覚です。
原付って全身に風を浴びるじゃないですか。
首を回せば360度、視界を遮ることなく景色を見回せられます。
風景の中に自分がいる感覚なんですよね。
車はどうしても機械を操作してるって感覚の方が強くて、風景の中というより枠から見てる感じがします。
それに怖くてよそ見運転できないので、景色を楽しむ余裕がない(そもそもよそ見をするな)。
図体が大きいから操作を誤れば簡単に中央線をはみ出してしまうし、速度が速いから絶景ポイントもすぐ通り過ぎてしまいます。
その点原付は良いですよ!
周りに車がいたら左に寄って先に行かせて、誰もいなくなったところで思いきり低速よそ見運転できます(するな)。
そう、車の不便なところって、後ろに来た車に追い越してもらうのが難しいんですよ。
だからせっかくの楽しい峠道ドライブも、背後に誰か付いたらその人と2人で登ってる感じになっちゃって……、
気まず(>_<)
交通の流れを乱すことは許されないし、離れることも容易じゃない。
なんだか窮屈なんですよね。
原付の縛られなさっぷりが異常なんでしょうかね。
【原付との使い分け】
基本的に日常生活での移動は車を使っていきます。
それはそうですよね。
快適だもん!
雨に濡れないし買い物も楽ちんだもん!
でもやっぱり、徘徊欲を満たそうという場面ではこれまで通り原付を選ぶと思います。
さっそくですが、長崎県に越して初めのゴールデンウィークは原付で離島の旅に行ってきました!
こういう、じっくり時間をかけて旅をするというときにはまだまだ原付で出かけちゃうんだろうって思います。
でも悪天の休日とかは車の出番になるでしょうね。
あと一度車でいろんな場所を訪れてみて、
「ぜひこの景色を原付で走りたい!」
みたいなスポットを見つけたら、後日乗り換えて行ってみるというのもありだなと思っています。
車と原付を使い分けながら徘徊ライフをより充実させていきたいなと思います!
~Happy End~