表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/471

第二章『カウントする悪魔』82

  ★夜衣斗★

 星波学園に向かいながら、俺は昨日の最後の敵との会話を思い出していた。


 「最後にこれだけは教えておこう。明日、自警団から都雅が行方不明になったと話が来ると思うが、少なくとも、もう二度と君の前に姿を現す事はないから安心してくれ」

 ………それって、死んでるって事か?

 「いや………とりあえず生きてはいるだろう」

 ……サンプルとしてか?

 「………」

 沈黙は肯定として受け取るからな?

 「………」

 あの状況から考えて、都雅に剣を突き刺してはぐれ化を起こさせた武霊使いは、都雅を脱獄させて強化した連中なんだろ?口封じ兼実験体の回収って所か?

 「………」

 ………まあ、何にせよ。はぐれ化も起こしたし、あれだけの効果を発揮する薬を使ったんだ。副作用とかで死なないにしても、それに近い状態になってるんじゃないのか?

 「可能性はある」

 ……………まあ、いいけどさ………だが、そうなると、疑問に思う事が一つある。

 「大原亮の事か?」

 ……まあ、そうだが……これは答えてくれるわけか……

 「……大原亮は、今回の件に直接関係はない」

 関係は無い?都雅の武霊を奪っておいて?

 「大原亮はある目的の為に、強力な武霊を奪い回っているに過ぎない。都雅もその過程の一つだっただけの話だ」

 って事は、俺と飛矢折さんは結果的に都雅の武霊を奪う為に利用されて、俺はついでに武霊を奪われ掛けた。って事か?

 「………」

 ?………なんでここで沈黙?……それだけじゃないって事か?

 「………」

 なるほど、俺が知ると困る情報か………当然、その目的って奴も教えてくれないわけだよな?

 「……大原亮は」

 ん?

 「主人公だよ。僕や君の様な紛い物の主人公と違ってね」

 …………はぁあ?

 「また、連絡する」

 おい!それってどう言う意味………切りやがった。


 ………一体どう言う意味だったんだろうか?

 主人公……ね。っで、俺や自称最後の敵が紛い物。

 そうなると、何となく想像が付くな………大原亮は、俺と最後の敵同様に、宿命の悪意と

 「黒樹君?」

 不意に隣を歩いていた飛矢折さんに話し掛けられ、思考を中断された。

 「もうそろそろ着くよ?」

 確かにいつの間にか学園大門近くまで来ていてた。

 っで、学園大門の前には……………

 俺は確認の為に、飛矢折さんを見た。

 「本当にやるんですか?」

 「勿論」

 「……ですが」

 「言ったでしょ?これはお礼だから、気にしない」

 「………」

 そう言って微笑む飛矢折さんに、俺は溜め息を吐くしかなかった。

 きっと飛矢折さんは、一度言い出したらよっぽどの事がない限り止めない人なんだろう。

 そう思ったからだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ