表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/37

第7話 大事なファーストインプレッション

「いらっしゃいませ~。

こちら“レチア組合”でございますぅ。

今日はどんなご用件で?」

綺麗な高音を響かせ、僕達を出迎えたのは・・・・・・マッチョな男性。


「「・・・・・・」」

(ちょっ、ちょっと待ってくれ。

衝撃が強すぎて、何がなんやらで・・・・・・)

チラッと隣に立つニコの様子を覗ってみた。

さすがのニコも絶句してしまっている。

そりゃそうだろ。

この声でその図体って・・・・・・あまりにも反則的だ。


動けずに数秒。

その間中も目の前の高音を出すマッチョさんは、僕らが話し始めるのをニコニコしながら待っていてくれて―――



「っっって、また何やってんですか、ソフィーさん!?」


ドアの中からマッチョさんではない、また違う女性の声が上がった。

(大丈夫。

僕はもう驚かないぞ。例えその人がマッチョでも、エイリアンでも・・・・・・)

心構えは必要だ。

下手したら、さっき以上の驚きで失神してしまうかもしれないから。


しかし、次の瞬間出てきた人は・・・・・・後ろで一つで纏めている紅髪がなんとも美しい女性で。

(あぁ、良かった。

ちゃんと女性だ、良かった!!)

変に感動してしまったのは僕だけではないだろう。


その赤髪の人は僕達と目が合うと、「どうも」と軽く会釈をし・・・・・・マッチョに泣きついた。

「お願いですソフィーさん、止めてください!!

そうやって毎回、来る人来る人脅かして・・・・・・いいですか。

ソフィーさんのその行為によって、お客さんは来ず、召喚師さんも来ず。

はっきり言って、もうレチア組合の財産はソフィーさんが思っている以上に残っていませんからねっ!!」

早口で紅髪の人はマッチョを叱った。

すると、マッチョは「ガーン」といったオーバーリアクションを取り、仕方ないといった風にある言葉を口にする。


ボソッ

解除リターン



「チッ、リースがそう言うなら仕方ないけどさー。

まぁーいいや。

ところで、そこのキャワイイ子と猫、今日はどんなご用件で?」

先ほどと変わらずの笑顔で、そう訪ねてきたのは―――


「あ、あれ、さ、さっきまでマッチョさんじゃあ・・・・・・?」


リクルートスーツっぽい衣装に身を包んだ、女性。

もちろんムキムキでも図体がでかいわけでもなく・・・・・・まだ、ルカよりは背が高いが紛れもない女性。

「あー、さっきのはアタシが君達を驚かそうと魔法で化けてただけ。

いやぁ、予想通りの反応で面白かったよ」

「あ、あの。

別にソフィーさんは、その、あなた方をバカにしたとかそんなんじゃ・・・・・・っちょっと、ソフィーさんも謝ってくださいよ~」

ケラケラと腹を抱えて豪快に笑うリクルートのお姉さんと、慌てて謝罪する紅髪の女性。


二人のやり取りを見て少しホッとする。

(なーんだ。

やっぱり、マッチョソプラノじゃなかったんだ)

変なところでホッ。

ニコも気を取り直したのか、「ゴホン」と一つ大きな咳払いをした後、いつもの調子で喋り始めた。

「こちらこそ、ご無礼を。

わたちはニコ、そして主人のルカ様です。

わたち達は求人の情報を見てやってきました。

―――こちらは、“レチア組合”で合っておりますか?」

ペラペラと流れるようにニコは言う。

多分、先ほどのあれがなければ、もっと早く、こういう風に要件を言えていたのだろう。


「はい、こちらは“第八周円状アハト”領主直属ギルド、レチア組合でございます。

私はレチア組員、魔法使いのリースと申します。

そしてこちらの方が、この組合の組長プレジデントであり、“第八周円状”領主の娘さんである、同じく魔法使いのソフィーさんです。

どうぞよろしくお願いします」

ニコと同じように自分達を紹介した後、リースという女性は腰を大きくおり、お辞儀した。

それにならい、僕も慌ててお辞儀する。

「あっ、よろしくお願いしますっ!!」


その時は思わずそう言ってしまった。

しかし、その後で気付く。

(あー、そういえば僕、ここで働くの反対してたのに)

「よろしく」と言っちゃったのだからしょうがない。

一先ず、話だけでも聞いておくとするか。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ