表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

第四話 異世界の出会い

投稿前に文章を読み返すのですが、そのたびに修正箇所が見つかります。もう十回以上修正しました。自分のことながら、恐ろしいw


◆◇◆ 第四話 異世界の出会い ◆◇◆


 陽の光が顔にあたり自然と目が覚めた……。なんか背中とケツが痛い。

 うっすら目を開けて、ビクッとなる。

 おかしい……ベッドの上じゃない。木の上だ。

 夢にしてはずいぶん引っ張りすぎじゃないか?

 本当に夢じゃないのか?

 ……………。

 ……これは本格的に現実を直視しないといけないみたいだ。

 この非現実的な『現実』を。

 ひょっとして俺は死んで、あの世に来たのだろうか?

 ……いや、そうだとしたら、ぬこにゃんまでいるのはおかしい。

 どちらかというと今の状況は、小説やアニメなんかによくある異世界トリップものってやつだな。主人公が何かのきっかけで異世界に飛ばされてしまうという、あれだ。

 テンプレだなー、……うん。

 …………。

 ………………。

 ……………………マジか!?

 …………………………マジなのか!?

 まあ落ち着け、俺! まず現状の確認だ!

 俺は坂本(さかもと)勇希(ゆうき)、十七歳、高校二年生、病気治療のため自宅療養中。昨日は自宅のベッドの上で飼い猫のぬこにゃんと一緒にTVゲーム『ハンターズクエスト』をやっていて……そのまま寝落ち? 目が覚めると擬人化したぬこにゃん(超絶美少女!)と森の中。そして、『長靴をはいた猫』状態になったぬこにゃん。突然発動した『ゲームプレイヤー』というスキルで『ハンターズクエスト』を自分自身の体で体験。モンスターと戦いつつ森の中をさまよって野宿……現在に至る。

 ……ふむ。

 まだ夢って線が七割だけど、リアルだとしたら普通パニクる状況だ。

 ……でも。

 どうせ病気で死にかけてたんだよな、俺。

 それに比べれば全然マシだ。むしろゲームのような冒険が体験できるなんて最高じゃないか!

 ドンと来いだ!! 俺は冷静に開き直った。

 とにかくこの世界の情報と身を落ち着ける拠点の確保が必要だな。

 誰か人が住んでいないか探したほうがいいだろう。川沿いを歩けば人が住んでいる町かなんかを見つけられるかもしれない。

 よし、木のてっぺんから周りを見回して、人のいそうな所を探してみよう。早速行動開始だ!

 俺の上でガッツリ寝ているぬこにゃんの脇腹をこしょこしょしながら声をかける。

「こりゃ~、ぬこにゃん起きて~」

 にゃーと小さく鳴いて薄目を開けると、ごろっと身をひねりながら俺の手を捕まえて甘咬みしてくるぬこにゃん。

「痛てて、こんにゃろめ」

 お腹をわしゃわしゃとなぜ返す。

 ゴロゴロ喉を鳴らしながらじゃれつくこと二分……満足したのかもそもそと起き上がると、くあーっと大あくびをしながら伸びをするぬこにゃん。

 猫ってあくびすると顔が口だけになるよね、キバ剥き出しで。可愛い顔が台無しだよ。

「木のてっぺんから人がいそうなところを探してみよう、ぬこにゃん」

「にゃ!」

 元気よく返事をするとぬこにゃんは俺の背中にピョンと飛び乗ってきた。

 俺はゲーム視点に切り替えて木を登り始める。スタミナゲージ切れにさえ気をつければガンガン登れるので楽チンだ。


 てっぺんからの見晴らしは素晴らしかった。遠くに霞む山脈、どこまでも続く森とそこを流れる川の景色は絶景だ。大自然の迫力、テレビでしか見たことことがないような景色に目を奪われる。

「わぁ、すごいねぇ!」

 ぬこにゃんが俺の肩に顔をのせて感嘆の声を上げる。

「ああ、すごいねぇ!」

 俺も思わず声を上げる。頬を撫でていく風が気持ち良い。

 思えば、俺もぬこにゃんもずっと家の中で引きこもりの生活だった。テレビやメディアで知識だけはあるけど、実際に自分の目や肌で大自然を感じるようなことはなかった。

 圧倒的なリアルの迫力。そっか……俺、本物を見てなかったんだなぁ。

 しばし景色を堪能した後、改めて人のいそうな場所がないか手がかりを探す。残念ながらそれらしいものは見あたらない。ぬこにゃんも特に見つけられなかったみたいだ。仕方ない、とりあえず川沿いに下流へ行ってみよう。

「ぬこにゃん、川沿いを魚釣りしながら下流へ行ってみようか?」

「魚!? うんっ!」

 一気にぬこにゃんのテンションが上った。耳元にふんすっふんすっ♪ と息がかかってくすぐったい――おぅふ、ちょ、やめれ(;´Д`)

 降りようと思って下を見た瞬間、固まる俺。

 こわっっ! ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

 速攻ゲーム視点に戻す。……今思い出したけど、『ハンターズクエスト』では落下でダメージを受けない。だからゲームではどんな高い所からでも飛び降りてたけど……どうなんだろう? 怖くて試す気にはなれない。

 慎重に降りて行き、試しに三メートル位のところから飛び降りてみる。

「とうっ!」

 スタッと余裕で着地。ちょっとカッコよくポーズをキメてみる。

 ドヤ顔でぬこにゃんを振り返る。

 が、ぬこにゃんはすぐさま川へ駈け出して、ちょ~真剣に魚影を探し始める。

 ……ですよね~。

 ちょっとヘコんだが、何食わぬ顔で魚がいそうな所を探しはじめる。

 ゲーム視点にしてから三十分程で魚影ポイントを発見する。このポイントでエサを選んで釣り竿をおろせば釣りをすることができるのだ。

 竿を取り出した俺を見てすぐさまぬこにゃんが駆け寄ってくる。

「さかな? さかな?」

 目をキラキラさせながら興奮しつつ聞いてくる。

 俺は口にシーっと指をあてながら頷き、『入れ食いミミズ』をセットする。このアイテムは魚が必ず一発で食いつく素敵アイテムなのだ!

 ウキを浮かべた途端、チャポンと大きな当たりがくる! すかさず竿を跳ね上げる!

 ぐぐっと竿がしなり、大きな手応え。

 シャーッと水面を大きな魚影が走る。

 俺は一気に引き揚げる! パシャーンと跳ね上がる大魚。

「大物にゃーーーーーっ!」

 ぬこにゃん大喜び! 釣り上げられた魚を抱えて小躍りしてる。なんてゆーか、伊東へ行くならハ○ヤって感じだ。

「さ☆か☆な! さ☆か☆な! 食べていい? 食べていい?」

「こらこら、落ち着け。もっといっぱい釣ってから焼いて食べようね?」

 テンションがうなぎ登りのぬこにゃんをなだめつつ釣りを続ける。

 五分毎にお魚を食べてもいいか聞いてくるぬこにゃんに困る。小首をかしげながら上目遣いに聞いてくるのが可愛くて……あざといw


「さかなさかな~♪」

 一時期よくスーパーの鮮魚売り場とかでかかっていたあの魚の歌を口ずさみ、ぬこにゃんはちょーご機嫌だ。

 結局、三時間ほどで大小合わせて魚八匹を釣り上げ、焼き魚でご飯にすることにしたのだ。遅い朝食というかブランチだ。

 ぬこにゃんは釣りの間にすでに小魚を三匹たいらげていた。

 釣るたびにあんまりにも切なそうな顔をするので根負けした。

 猫に『待て』は無理だよね、だって猫だもの。

 今は一番大きな焼き魚に嬉しそうにかぶりつこうとしている。

「あちっ、あちちちっ!」

 焼きたての魚に大苦戦のぬこにゃん。

 リアル猫舌だもんね~。四苦八苦する姿にちょっと萌える。

 食べたいのに食べれないのがくやしいのか、うにゃーと唸ってる。

「ほら、おいで。一緒に食べよう」

 可哀想になってきたのでぬこにゃんをあぐらの上に乗せて、魚の身をほぐしてフゥフゥーと冷ましてやる。

「あーん」と口に入れてやると、本当に幸せそうに食べる。

美味(おい)しい♪」

 至福の表情で食べるぬこにゃんを眺めつつ、俺も焼き魚を食べてみる。美味(うま)い!

 これで醤油があれば完璧なんだけどなぁ。幸いアイテムに塩があったから良かったけどね。

 ぬこにゃんと交互に口に運びつつ焼き魚を堪能した。


   ◇


 食後のまったりしているところに突然ステータス画面が開く!

 緊急クエスト《飛竜ガルワイバーンの襲撃から村人を救出せよ!》という文字がババン! と表示される。

「……なっ!?」

「ハッハー!! 村人が大ピンチだ! さあ! 急いで助け出せ!!」と教官が叫ぶ。

 マップを確認すると、この先の川べりで二人の村人が飛竜に追われているらしい。急がないと村人が危ない!

 ガァアアアアアアアアアアッ!という聞いたこともないような咆哮が耳を打つ!

 俺は弾かれたように顔を上げると叫ぶ!

「ぬこにゃん! 飛竜に襲われている人がいる! その人達を助けるよ!」

「にゃ!」

 元気良く返事するぬこにゃん。

 素早く慎重に川辺の方へ向かうとすぐに、大きな羽音とともに十メートルぐらいの飛竜――いわゆるワイバーンだ――が翼をはためかせながら地面を歩いている姿が見える。わざわざ地面に降りているのは、獲物をなぶっているのだろうか。それにしてもデカイ! デカすぎる!!

 そして、飛竜から必死に逃げる二人の村人の姿を確認する。

 多分姉妹なのだろう。小学校に上がるか上がらないかくらいの女の子の手を引いて、お姉さんが必死に走っているが、このままじゃ追い付かれる! 

 あっ……! そう思ったそばから、小さな女の子が転んでしまう!

 俺はほとんど無意識にステータス画面を呼び出し、装備を変更する。

 ガシャン! という音とともに、銀色の鋭角的な鎧と長大でスナイパーライフルのような形状の武器が装備される。素早く弾を装填し、照準スコープを覗き込む。

 姉は女の子を必死に抱き起こそうとしている。飛竜がのしのしと近付いていく! もう目と鼻の先だ。

 俺は焦る気持ちを抑え込み、静かに息を吐く。

 妹を守るように抱きしめる女の子の顔が恐怖にひきつる!

 照準の十字を飛竜の胴体に合わせ……。

 飛竜の顎が開かれる!

 引き金を引く!

「喰らえっ!!」

 ドンッ!! という音とともに飛竜が盛大に仰け反る!

「ギィイイアアアアアアアアアアッッ!!」

 襲われていた二人は呆気にとられて固まっている。

「早く離れろっ! こっちだ!!」

 俺の声に我に返って、慌ててこちらに駆け出す二人。

 すぐさまスコープに視点を戻し、第二射の照準を合わせる。

 思いのほかダメージが大きかったのか血を撒き散らせながら、のたうちまわっている。

 飛竜が起き上がろうとするところへ二発目をお見舞いする!

「ギャイイイイイイイイッ!」

 飛竜は何が起こったのかわからずパニックに陥っているみたいだ。もんどりうって翼を激しく羽ばたかせると、転がるように空へ飛び出す。

 上空で威嚇のように一度咆哮を上げてから、逃げるように飛び去って行った。


「……ふぅぅー」

 スコープから目を外し息を吐き出したところで、助けた姉妹がちょうど駆け込んできて前のめりに崩れ落ちる。

 手をついてぜぇぜぇと荒い息を整えながら顔を上げて叫ぶ。

「あ、ありがとうございました! ほ、本当にっ!」

 ……っ!

 俺はすぐに返事をすることができなかった。

 何故なら助けた二人は――

「わんこだっ!!」

 ぬこにゃんが俺の陰から叫ぶ!

 そう、ワン()だった。いわゆる犬亜人の女の子。

 金髪のセミロング、その髪の間から頬の辺りにまでタレている耳。愛嬌のある黒い瞳。湿り気のあるお鼻とちぎれんばかりに振られる尻尾。イメージ的にはゴールデンレトリーバーだと思う。

 亜人さん キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

 ワクテカな気持ちを抑えつつ、二人をよく見る。

 お姉さんは俺と同い年くらい、若草色の服を着た結構な巨乳のかわいい系美少女。妹さんは五、六歳くらいだろう、お姉さんとお揃いの服を着ており、くりんくりんで可愛らしい。ヤバイ、ちょーモフりたい。

 姉妹そろってキラキラした瞳で見上げてくる。

「だ、大丈夫だった? 怪我はない?」と兜を外しながら聞く。

「……っ! は、はいっ! 大した怪我はありません!」

 俺の顔を見てひどく驚いたように答えるお姉さん。

「?」

「あ、あのっ……飛竜を追い払うようなハンター様が人間族の方だなんて思いもしなかったので!」

「そうなんだ? ……それにハンター様なんて、そんな大げさなもんじゃないよ。俺は坂本(さかもと)優希(ゆうき)、ユーキでいいよ。で、この子はぬこにゃん」

 二人の名前はお姉さんがクリムさん、妹さんがメルちゃんだそうだ。薬草を採りにきていたところを飛竜に襲われたのだという。

 本来、ここら辺りは危険なモンスターは生息していないはずなのだが、最近になって森が騒がしくなってきているらしい。飛竜なんて初めて見たそうだ。

「お兄ちゃんありがとう!」

 メルちゃんが尊敬の眼差しで見上げてくる。

 異国の鎧を着た人間と猫亜人のぬこにゃんがよっぽど珍しいんだろう、興味津津といった感じで、くんかくんかしてくる。なんかこそばゆいw

 そして、メルちゃんはぬこにゃんと仲良くなりたいんだろう。尻尾をぴこぴこ振りながらしきりにアプローチしているが、ぬこにゃんは俺の陰に隠れて警戒している?

 ……あーいや、安定の人見知りだ。だって猫だもの。


 逃げる最中に採った薬草を放り出してきてしまったそうなので、その場所までついて行ってあげることにした。

 ついさっき死にかけたのにもかかわらず、大したものだと思う。

 お婆ちゃんが腕のいい薬師で、その調合材料を採りに来ていたそうだ。せっかくなのでついでに薬草の採取を手伝うことにした。

 クリムさんは恐縮していたけど、『ハンターズクエスト』の採取がどうなるのか試したかったので丁度いい。

 薬草や毒草の見分け方などを聞いて、周囲を見回してみる。……ゲームと同じように、採取ポイントが微妙に浮かび上がって見えた。

 迷いなく薬草をどんどん採取する俺を見て、クリムさんはとても驚いていた。薬草以外にも解毒草等、ゲームの中で調合素材になるアイテムと同じ効用のものがあったので拾っておく。

「ユーキー、これ~!」と言って早速ぬこにゃんが採取した戦利品――調合素材になるキノコだ――を見せに来る。ぬこにゃん、仕事早い!

「ありがとう、ぬこにゃん。さすがだね~」と言ってわしゃわしゃと頭をなぜる。

 ふんすっ、と嬉しそうに目を細めるぬこにゃん。それを見ていたメルちゃんが同じように俺のところに採取した物を持ってきて、尻尾をフリフリしながら期待の目で見上げてくる。

「ありがとう、メルちゃん。お手伝いえらいね~」と言って同じように頭を撫でてあげる。尻尾をブンブン振って嬉しそうにするメルちゃん。やだ、かわいい!

 それからは何か、ぬこにゃんとメルちゃんの採取バトルが始まった……。

 二人して競って俺のところに採取した物を見せに持ってくる。俺が採取する暇がないw

「あらあら、メルったら。よっぽどユーキさんに褒められたのが嬉しかったのね」

 その様子を見てクリムさんが微笑む。

 なんだかんだで、ぬこにゃんも最初の人見知りは何処へやら、すっかりメルちゃんと打ち解けたようだ。今は二人で協力して、見たこともない大きなカブトムシを捕まえようとしている。

 ……30センチ超のカブトムシとか、すごいな。俺が小学生だったなら狂喜していたに違いない。

 ただ、間違ってもGとかは持ってこないように後で注意しておこう……割とマジで。


 打ち解けてきたので道々、こちらの事情を話すことにした。

 遠い国の出身でここが何処なのか全く分からない事、神隠しのような状況で目が覚めたらここにいた事、右も左もわからないので困っているという風に説明する。

 我ながら胡散臭(うさんくさ)い事この上ないが、クリムさんはぜひお礼にうちに泊まっていってくれと猛烈に勧誘してきた。

「そういうことでしたら事情を話せばお婆ちゃんが相談に乗ってくれると思います。それに飛竜を撃退するような凄腕のハンター様なら大歓迎です!」

 クリムさんは興奮して尻尾をブンブンと振り、もう腕にすがりついて……ちょ、胸が当たってるっス!

「大した御もてなしはできませんが、是非! 是非っ!!」

 けしからんので、お邪魔することにした。……ぬこにゃんが(にら)んでる気がするが、野宿は辛くて危険だからありがたかった。

 村はここから一時間くらい下流のところにあるそうだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ