表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
One way Love  作者: 遙香
7/22

006:運命の扉・3

やっと、謎の男の素性があきらかに?!

少しずつ、運命の川が流れ始めました。

 程なくして戻ってきた男は、寝台に腰かけて一つ大きく息を吐きだした。


 いつの間にか外はすっかり暮れ、夜の闇に包まれている。

揺れるランプの炎が男と少年をやさしく照らす。揺れる炎は生き物のようでもあり、見つめていると穏やかな心地にさせる。


 「あの・・・」


 しばらくの沈黙の後、少年はおずおずと話しかける。


村にいたころは、誰かに話し掛けることなどあり得なかった。何をどう話していいか、わからない。

聞きたい事は山ほどあるが、どう切り出せばよいかわからなかった。逡巡していると、男は静かに語りだした。


 「過去は、誰にでもあり、未来もまた然り。」


 どのような賢人も愚民も、剣の達人も偉大な魔術師も、現在(いま)という時を生き、過去を紡ぎながら未来を目指す。現在(いま)が最も新しい未来、現在(いま)をどのように生きるかが未来を決めるのだ、と。


 「お主にどのような過去があろうとも、それはすでに過ぎ去ったもの。未来を見すえ、現在(いま)を生きよ。」


 男の葡萄色の目がランプの炎に照らされて妖しく輝く。

少年は初めて男の姿を正面から見つめた。薄暗い森の中では気付かなかったが、男のきちんとした身なりをしていた。村では見かける事のない、紋章の入った紫黒の上着は高貴な印象さえ受ける。


 「そうだ、私の『名』をまだ言っていなかったね、」

 

 男はそう言って微笑む。


レイ・ウィン・シュヴェールト・ロー。男は自分の名を告げ、フッ、と息を吐きだした。


「私の名は、風と雷の魔力と剣武の才を持つ者、と言う意味を持つ。」


 本来相容れない筈の魔道(マガ) と(テール)(フォルス)の双方を引き継ぐ名。


「私は武国アウルムの出身でね、あの国では私のような者は珍しいのだよ、」

男は揺れる炎を見つめながら言葉を紡ぐ。

(テール)(フォルス)を持つ者が大半をしめるアウルム国において、レイのように魔道(マガ)(フォルス)を持つ者は少ない。周囲から奇異の目で見られる事は、苦痛でもあり、誇りでもあった。(フォルス)を持つ者は己と異なる力に対し、敬意を払う。

 しかし、異なる力は互いに認め合いこそすれ、交わることはない。


 「私は混血なのだよ。私のような者は極めて稀でね、」


 レイは微笑み、君の抱いている気持が理解できぬわけではない、と続けた。


 幼いころから好奇の目にさらされて生きていた。魔道(マガ)(フォルス)を持つ母と、(テール)(フォルス)を持つ父はなぜ交わったのだろう?いくら考えても答えは出ない。それなら己の道を貫くよりほかない。与えられた2つの力、極限まで高めてみせる。そう、誓った。


 武国アウルムを出て海を渡り、唯一すべての国との国交を持つシルヴァラの地を踏んだ。


 ここでは、『異なる事』が当たり前だった。幸い、混血であることは名乗らない限り、余程の使い手出ない限り見目にはわからない。今まで出会った人々は、レイの事を魔道(マガ)(フォルス)を持つ者、としか見ていないだろう。


 「でも、さっき目立つって、」


 少年はずっと引っかかっていた疑問を口にした。人と違うことが当たり前、なら、目立つはずもない。


 男が口を開こうとした時、ランプの光が大きくゆれ、暖かな食事が運ばれてきた。


 「ひとまず、食事にしよう、」


 

誤字脱字やご指摘など、頂けるとうれしいです☆

これからも頑張ります☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ