表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/121

第五十一話 惨敗(ノーラ視点)

ブックマークや感想をありがとうございます。


今回は、予想を裏切る展開かも?


それでは、どうぞ!

 カイトお嬢様に、ポーカーをしようと提案された。しかも、賭けるのは互いの情報。これは、リュシリーと協力して、ぜひともライナード様への想いを聞き出さねばならないところっ。そう思い、中々動いてくれない表情筋は諦めて、視線だけでリュシリーに合図を送る。すると、同じく表情筋に難があるリュシリーから、小さなうなずきが返ってきて、リュシリーも同じ思いなのだと確信する。



(さぁ、カイトお嬢様。覚悟はよろしいですか?)



 そう、考えていた時期が、私にもありました。



「ライナードに仕えて何年になるんだ?」


「私は、二百年くらいかと」


「私は、二百五十年ほどですね」



 とりあえず、初戦は敗退だった。仕方ない。どちらも手札が揃わず、ワンペアすらできなかったのだから。

 私、リュシリーの順で答え、次の勝負となる。



「二人が好きなことってなんだ?」


「私は、掃除をしている時が幸せです」


「私は……執事長の寝言を聞くのが楽しいですね」


「え? 執事長って、ドム爺だよね?」


「さようです」


「……よし、次の質問は決めた」


「次も勝てるとは限りませんよ?」



 私の答えには深く突っ込まれることなく、カイトお嬢様とリュシリーの会話内容を見守る。今回は、私の方がツーペアが揃ったものの、カイトお嬢様のツーペアの方が上の手札だったため、負けてしまったが、このままというわけにはいかない。しかし、次では、全員がワンペアすら揃わず、エースを持っていたカイトお嬢様が勝ちとなる。



「リュシリーに質問、ドム爺とはどういう関係?」


「か、片翼です」



 その答えに、カイトお嬢様は目を見開いて驚いておられる。無理もない。人間からすると、二人の見た目は大きく年齢差があるように見えるのだから。



(実際は、百歳も違わないらしいですけどね)


「じゃあ、ノーラに質問、ノーラは好きな人とか居るの?」


「私にも、片翼がおります。庭師のレナです」


「庭師のレナ……? うーん? ……あぁっ、あの女の人……えっ? 女の人?」


「はい」



 どうやら、私の片翼とは面識があったようで、カイトお嬢様は何やら驚いている。



「同性……」



 どうやら、驚くポイントはそこだったらしい。しかし……。



(このまま普通にゲームをするのも良いですが……そろそろ、動きましょうか)



 そうして、目でリュシリーに合図をすると、彼女も心得たようにうなずく。



(申し訳ありません。これも、ライナード様のためなのです)



 今まで、シャッフルは交代でやっていたため、今回、リュシリーがシャッフルをしても違和感はない。そうして、配られた手札を見て、私は恐らく、リュシリーの手札が良いものになっているのだろうと判断する。



「よしっ、それじゃあ、見せ合おうか」



 しかし、カイトお嬢様の手札を見た瞬間、私は目を見張る。



「フルハウスっ」


「ワンペア」


「ストレート」



 これは、フルハウスのカイトお嬢様の勝ちだ。どうやら、カイトお嬢様は運が良かったらしい。



「うーん、それじゃあ、ライナードの仕事って、どんなの?」


「ライナード様は、三魔将のお一人で、主に魔王陛下をお守りする立場にあります」


「他には、魔王妃様の護衛などもありますね」


「なるほど」


(次、次こそは……)



 今度は、私がシャッフルする番だ。今度は、フルハウスでも狙っていく予定だ。

 そうして、配り終え、ゲームが終わる。



「フォーカード」


「フルハウス」


「ツーペア」



 今回もまた、カイトお嬢様の方が上手だった。その事実に愕然としながら、私達は質問に答える。



「二人は、休みの日は何をしてるの?」


「私は、レナと一緒に過ごしていますね」


「私も、執事長と一緒に過ごしてます」


「そっか」



 今度は、カイトお嬢様がシャッフルする番で……当然のように、私達が負ける。



「二人は、私に仕えるのは迷惑じゃなかった?」


「とんでもないっ!」


「そんなこと、あるはずがありませんっ!」


「そ、そう? それなら、良いけど……いつも無表情だから、もしかしたら嫌だったかなって……」


「「この無表情は、デフォルトです」」


「そ、そう」



 タジタジとなるカイトお嬢様。しかし、私達がカイトお嬢様を迷惑に思っているなど、本当にありえない。だから、ここは力強く断定させてもらう。


 それから、その後もゲームは続いた。しかし、なぜか、どんなにイカサマをしても負ける。カイトお嬢様の手札が悪くなるようにイカサマしたはずなのに、なぜか自分の手札が悪くなっていたり、最終的には、ポーカーで一番強いロイヤルストレートフラッシュを狙ったものの、最後の一枚が違うなんていう展開になった上、カイトお嬢様の方がロイヤルストレートフラッシュを揃えていたり……とにかく、私達は、一度も、カイトお嬢様に勝つことはできなかった。



「私、昔から、運が良い時はとことん良いんだよな」



 あんまりにも負けが続いて、打ちのめされた私達に、カイトお嬢様はニコニコ笑いながら告げる。



「でも、ノーラやリュシリーのことが色々と知れて良かった」



 そう笑うカイトお嬢様に、私達はやり場のないやるせなさをどうにか飲み込む。



「また、ポーカーしてくれるか?」


「…………承知、いたしました」



 承知するまでに間が空いてしまったのは、惨敗した以上、仕方ないことだろう。リュシリーにも許可をもらっているカイトお嬢様を見て、私達は、絶対に、カイトお嬢様と賭け事はしないことを決意するのだった。

いやぁ、ここでやってきました、海斗ちゃんの強運設定。


えっ?


作者、ちょっと前まで忘れてただろって?


……ま、まっさかぁ(目を逸らす)


と、とりあえず、海斗ちゃんの完全勝利ですっ。


それでは、また!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ