表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺、異世界で置き去りにされました!?  作者: 星宮歌
第三章 閉ざされた心
37/121

第三十七話 快癒を祈って(ドム爺視点)

ブックマークや感想をありがとうございます。


今回は、ドム爺視点でちょっとライナードの様子を書いております。


それでは、どうぞ!

 カイトお嬢様が、魔本の影響で心を壊してしまわれた。それを知ったライナード坊っちゃんの絶望はいかばかりのものであるか、想像もできない。



「カイトお嬢様のご様子は?」


「お変わりありません」



 カイトお嬢様の部屋から出てきたリュシリーに問いかければ、彼女は酷く憔悴した様子で答える。あの日、リュシリーは、本来ならばカイトお嬢様について、書庫の整理を一緒に行うはずだった。しかし、書庫の状態が、カイトお嬢様一人でも整理できる状態になったがために、リュシリーは他の仕事に向かうよう告げられ、本人もそれを承諾してしまったのだ。



「私が離れなければ……」



 最近のリュシリーは、そう言って自分を責めることが多い。ただ、魔本の封印が緩んでいたらしいことを考えれば、リュシリーがついていたとしても、少しの隙をついて魔本がカイトお嬢様を襲った可能性は高い。

 その説明はするものの、リュシリーが納得してくれる様子はなく、ただひたすらにカイトお嬢様に尽くしていた。そして……。



「ライナード坊っちゃんも、お変わりないか?」


「はい。今日も、ずっとカイトお嬢様の側におられます」



 自分を責めているのは、リュシリーだけではない。ライナード坊っちゃんも、カイトお嬢様を書庫に向かわせるのではなかったと、ずっと自分を責めておいでだ。食事を摂ることはほとんどなく、ただただ、カイトお嬢様の側についたまま、じっと動くことはない。日に日にやつれていくライナード坊っちゃんを見続けるのは、とてもつらかった。



「そう、か……」



 片翼に何かがあれば、魔族の心は引き裂かれんばかりに痛むと言われている。魔族は片翼を守るために、全力を尽くす。だから、自身の手の及ばないところで片翼が苦しんでいる時は、それはそれは心配するのだ。今のライナード坊っちゃんは、まさにその状態で、もしかしたら、このままカイトお嬢様の心が戻らなければ、ライナード坊っちゃんの心も壊れてしまうかもしれない、と思える状態だった。



「少し、坊っちゃんと話してくる。リュシリーは通常業務に戻るように」


「はい」



 立ち去るリュシリーを見送り、私はカイトお嬢様が眠る部屋へと訪れる。



「ライナード坊っちゃん」


「……何だ?」



 愛しそうにカイトお嬢様の手を取り、カイトお嬢様から目を逸らさないライナード坊っちゃん。それは、ともすれば壊れかけた魔族に見えなくもない状態で、私の心はヒヤリとする。



「お食事を召し上がっておられないとのことですが……」


「すまない。今は、食べたくない」



 実は、このやり取りはカイトお嬢様が倒れてから今日までの五日間、ずっと続けられている。最初は仕方ないと思っていたものの、このままでは、ライナード坊っちゃんまで倒れてしまう。



「ライナード坊っちゃんが倒れたら、誰がカイトお嬢様を看るというのですか? さぁ、少しは食べてください」



 お手洗いと、カイトお嬢様の着替えの時以外は、ずっと側に居るライナード坊っちゃん。しかし、それだけ根を詰めていては、ライナード坊っちゃんが参ってしまうのも時間の問題だ。



「……」


「ライナード坊っちゃんっ! 坊っちゃんが倒れれば、カイトお嬢様が悲しみます」



 最終手段として、カイトお嬢様の名前を出せば、ライナード坊っちゃんはようやく反応を示す。



「食べる」


「っ、すぐにご用意致しますっ!」



 カイトお嬢様には、栄養バランスの取れた食事をペースト状にして、ライナード坊っちゃんがスプーンで食べさせているようだから問題ない。問題は、この五日間、ほとんど何も食べていないライナード坊っちゃんだ。私はすぐさま厨房に向かい、胃に優しい、滋養のある料理を作ってもらい、それを持ち込む。



「ライナード坊っちゃんっ、どうぞお食べください」


「あぁ」



 そう言うと、噛んでいるのかも分からない状態で、ライナード坊っちゃんはそれらを一定のペースで口に運び、完食する。



「坊っちゃん、何か必要なものはございますか?」



 そう問いかければ、ライナード坊っちゃんは、ポツリと、『苺大福……』と呟く。

 苺大福は、カイトお嬢様の好物らしく、このお屋敷でも、カイトお嬢様が来てから度々食されるようになったお菓子だ。



「すぐに用意して参ります」



 苺大福が目の前にあれば、もしかしたらカイトお嬢様のお心に変化が現れるかもしれない。そんな期待を込めて、私はすぐさま厨房へと引き返し、苺大福を作るよう指示を出す。



(カイトお嬢様、どうか、早く元気なお姿を見せてください)



 ライナード坊っちゃんに長年仕えてきたものの、今の私にできることなど、ほとんどない。だから、とにかく、お屋敷の使用人達一同で、必死にカイトお嬢様の快癒をお祈りする。



(どうか、どうかっ!)



 しかし、カイトお嬢様は苺大福を目の前にしても、変化をあらわにすることはなかった。

ライナード、結構憔悴しております。


このままだと結構不味いことに……?


もうちょっとしたら、回復の方向へお話を進めていきますね。


それでは、また!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ