表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/121

第二十三話 探った結果(リドル視点)

ブックマークや感想をありがとうございます。


ただいまリアルが大忙しですが、何とか更新!


それでは、どうぞ!

 自宅へと帰った後、ワタシは改めてライナードと連絡を取って、こちらに来てもらう。



「ようこそ、ライナード」


「む」



 出迎えれば一つうなずくだけの友人に、カイトちゃんが居ないとぶっきらぼうだなと苦笑する。



「それで、今回の成果なんだけど……あの子、色々嘘をついてるわね」


「それは……確かに」



 ワタシとカイトちゃんの会話に同席していたライナードも、さすがにカイトちゃんが嘘をついていることは分かったらしい。



「まず、村の出身だと言っていたけど、あり得ないわ。あの所作もそうだけれど、何より、この国の言葉が分かる時点で、高い教養を持っているとしか考えられない。どこぞの貴族の落とし胤で、本当に村出身だったとしても、あれは幼い頃から教育されてきた者のそれだわ。村で教育を受けるなんてことはなかったはずよ」


「あぁ」



 カイトちゃんの所作は、女性としてそれはそれは美しいものだった。さすがに、ところどころマナーが分からない部分も見受けられたものの、あれだけできれば、貴族としてお茶会の参加くらいできるだろう。それに、とても流暢な魔国語を喋るカイトちゃんが、ただの村出身なわけがない。せめて、町と答えていれば、そうかもしれないと思えたものの、ただの村に、そんな高等教育を受けられる場所も人材もあるわけがなかった。



「まぁ、例外がないわけではないけど、まずあり得ないわ。恐らく、何か隠し事があって、そのせいで嘘をついているんだと思うけれど……」


「同感だ」



 さすがに、何を隠しているのかまでは分からない。しかし、このままではカイトちゃんを帰すにしても、その場所が分からなかった。



「あぁ、後、ライナードに朗報よ。多分、カイトちゃんには想い人なんて居ないわ」


「何?」



 珍しく感情をあらわに、目を大きく見開いた友人を前に、ワタシはニンマリと笑う。



「さすがに、想い人のことを『微妙』と称していたのはおかしいわ」


「? そういうものか?」



 しかし、少しばかりこの友人は鈍いらしい。ワタシは、手っ取り早く自覚できるように、質問を投げ掛けてみる。



「ライナードの想い人、つまりはカイトちゃんと、ワタシの片翼、レティを比べると、どう?」


「カイトが居れば、何もいらない」


「カイトちゃんは微妙だったりしない?」


「断じてあり得ないっ」



 ちょっとした確認の質問なのに、本気になってギロリと睨むライナード。それに少し気圧されながらも、ワタシは『そういうことよ』と告げる。



「『恋は盲目』っていうでしょう? カイトちゃんが、本当にその想い人を想っているのなら、『微妙』なんて言葉、絶対に出てこないわ」



 そう言えば、酷く納得した様子で、ライナードはその険しい顔を元に戻してうなずく。



「なら、カイトに想い人は居ない……なら、なぜ、そんな嘘を……?」


「……ここからは、ライナードに取って辛い予想になるけれど……聞く?」


「……む」



 一応うなずいたライナードに、ワタシはゆっくりと、『あくまでも予想だから』と前置きをして告げる。



「ぶっちゃけると……ライナードが好みじゃなかったっていうのが考えられるわ」


「好みじゃ、ない……」


「もしくは、苦手とか」


「苦手……」


「生理的に受け付けない、とか?」


「…………」



 畳み掛けるように話せば、ライナードは沈黙してしまう。そっとライナードの顔を窺えば、どうやら、放心状態らしい。



「あくまでも、予想よ?」



 しかし、その声は届いていないようで、ライナードはしばらくの間、反応を返すことはなかった。



「あと、これも予想なんだけれど……カイトちゃんって、案外ボーイッシュ?」


「あぁ、それは、確かに」



 どうにか戻ってきたライナードに、ワタシは続けて予想を話す。



「やっぱり……ドレスや小物類に興味がなさそうだったから、そうじゃないかと思ってたわ。……ただ、ちょっと行き過ぎな気もするのよね」


「『行き過ぎ』?」


「えぇ、これはワタシの勘だけれど……カイトちゃん、もしかして、心は男性なんじゃないかしら?」


「心が……? いや、そうだとして、何の問題がある?」



 本気で分からない様子のライナードに、ワタシは悩みながらも話してみる。



「だから……恋愛対象が女性だったりしないかしらってことよ」



 そう言うと、しばらくその言葉を自分の中で反芻していた様子のライナードは、ふいに固まる。



「恋愛対象……女性……」



 どうも、何か心当たりがあったらしい。



「ま、まぁ、そうじゃないことを祈りましょう! ……女性化したライナードなんて、考えるだけでも恐ろしいものね」



 そう言いながらも、完全に固まったライナードを前に、ワタシはただただ不安ばかりが膨れ上がるのだった。

リド姉、案外真実に近いぞ!?


でも、まだまだすれ違いは継続させます!


それでは、また!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ