52 ゲスト紹介!
配信が始まると同時に、スマホに表示しているチャット欄にコメントが流れ始める。
[キタキタ]
[はじまた]
[wktk]
[コラボ相手は誰なんだろうなぁ]
「映像ちゃんと映っていますか? 音はこのくらいで大丈夫でしょうか。皆さんこんばんは。朱鳥です」
視聴者の人達に映像と音声の確認をする。
この確認今までやっていなかったけど、こちらでは問題なさそうでも、見ている側ではどうなっているかはわからないからやっておいた方がいいって、おじさんのアドバイスされたため今回から取り入れることにした。
[問題なし]
[音はこっちで調節できるから大丈夫よ]
[今回どこで配信しているんや?]
「大丈夫そうですね」
配信画面も問題なく映っているようだ。
「前回の配信から10日ほど経ちましたけど、皆さんどうでしたか? お肉買えましたか。一応、軽くSNSで確認してはいるんですけど」
[買えたよ旨かった]
[もうちょい数出してくれても良かったんですよ?]
[出遅れたから買えなかったわ]
[再販の予定はありますか?]
「申し訳ありませんが、しばらく桜島ダンジョンに行く予定はないです。なので私がジェネラルプライドピッグのお肉を販売することは当分ないと思います」
まあ、いくつか買えなかったとか要望みたいなコメントはあるけど、概ね大丈夫そう。
まあ、実のところギルドからジェネラルプライドピッグのお肉の再販というか、私がまた採取しに行かないのかみたいな連絡が来ていたんだよね。桜島に行く予定がないから普通に断ったんだけど、多分ギルドには再販の要望とか結構来ているんだろうなぁ。
[残念]
[ああ、行かないんじゃしょうがないわな]
[行ったらあの時よりも大量に出してくれると助かる(買えなかった民]
コメントを見る限り、再販がないことに納得してくれている人が多そう? 多少催促みたいなコメントも見えたけど。
さてと、これ以上やってもグダりそうだから前振りはこれくらいにして、ゲストの紹介に進もう。
「それでは今日来てもらったゲストを呼びましょうか」
[お? お?]
[誰が来る誰が来る?]
[期待値高いのゲストとして呼ばれた奴プレッシャーすごいだろ]
[wktk]
思っていたよりもゲストに期待しているコメントが多くてちょっと心配になる。
これ、ここでおじさんを出して大丈夫だよね? 呼んだあとブーイングみたいなコメントが流れるようなことがあったらおじさんに申し訳ないのだけど。
と言ってもここでやっぱなし、って事にはできないから呼ぶしかないのだけど。
「それじゃあ、おじさんこちらへどうぞ」
[おwじwさwんw]
[ゲストに親戚を呼ぶの斬新www]
[www]
[え待って]
「はい、呼ばれたんで来ました。おじさんです」
そう言っておじさんがカメラの前に来るとチャット欄のコメントが目で追えないくらいの速度で流れ始めた。
「今回のゲストはおじさん、もとい『今日もご安全に』チャンネルの勇者さんです」
「お前も勇者って言うのか」
「え? だってその方がわかり易いし」
この場で私がシーカーとしてのおじさんの活動名を言ったところで、さっと結びつく人は少ないと思うんだよね。普段から勇者呼びされているし、おじさんのことを調べても勇者って書かれているのが大半だったし、絶対おじさんの活動名知らない人いると思う。
「否定できないのが嫌なところだな」
本当に嫌だといった表情をしておじさんは大きく息をついた。
[え、勇者なんで?]
[アイエエエ!?ユウシャ!?ユウシャナンデ!?]
[予想で挙げられてはいたけど、まさかすぎる]
[どういう繋がり!? というかおじさんて何さ!]
[若い子からしたら勇者の年齢でもおじさんなのか]
おじさんがゲストとして出てきたことで、チャットのコメントがおじさんに対しての物が増えた。
「今日もご安全に。勇者もといToGoだ。今日はよろしく」
おじさんがそう言うとチャット欄のコメントに[ご安全に]というものが多く流れ始める。どうやらおじさんの配信を見ている人も結構いるらしい。
「はい。そんなわけで今日のコラボ相手はこちらのToGoさんになります。ぱちぱちー」
「その棒読みのパチパチは止めろ」
「だっておじさんがやれって言うから」
実は今回の配信、おじさんからいくつかアドバイスをもらってそれをいくつか取り入れて配信しているんだよね。
最初のお肉のくだりもいつもだったら聞かずに本題に入っていたけど、本題に入る前ワンクッションくらい入れろと言われたから取り入れた流れなんだ。
今の口に出した手拍子もその内の1つ。いまいちどういうノリでやっていいのかわからなくて棒読みになっちゃったけど。
[なんか気心知れた関係……?]
[距離感が近い(@言@#)]
[勇者俺キレちまったよ]
[マジでどういう関係なんだ?]
私たちのやり取りを見て困惑したようなコメントが多く流れていく。
私の親戚関係なんて言ったことはないし、おじさんだってそうだと思う。ただ、おじさんは過去に社長と一緒にダンジョンに潜っていたことがあるから、その辺の関係は知られているみたいだけど。
「ToGoさんは私の叔父にあたる人なので、昔からおじさんです」
[隠さずバラしていくスタイルw 嫌いじゃないwww]
[あっさり言うやん]
[言って大丈夫なのか?]
[大丈夫なのか、とは思うが知ったところで何ができるかって話だし]
[昔からおじさんというパワーワード]
別に隠すようなことではないけど、この情報おじさんと配信前に相談して出すか出さないか決めたんだよね。
下手に隠すと変に勘繰られる可能性があるし、嘘とか間違った情報を流される可能性もあるから、そうなる前に公開しておいた方がいいって判断になったのだ。
「会うたび何度も兄呼びに矯正しようとしたが、一回もそう呼んでくれなかったよな」
「だっておじさんは叔父さんだし」
確かに年は7つしか離れていないけど、叔父さんを兄呼びしたらその姉である私のお母さんをどう呼べばいいのかわからなくて、そのままになったんだよね。
一瞬スマホを確認してみると、この私たちのやり取りを見ていた視聴者たちのコメントが[www]やよくわからない顔文字で埋め尽くされていた。