表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/84

17 魔石の価値

本日の更新は区切りの関係で3話更新します。

 

 背後からスナイパースケイルリザードに攻撃を仕掛ける。

 攻撃の直前に気づかれ尻尾の鱗を飛ばしてくるが、それを最小限の動きで回避する。


 スキルがない攻撃でしかも他の武器に比べて攻撃性能が劣る短剣でこのモンスターを倒すには弱点を的確に攻撃する必要がある。


「ふっ!」


 鱗持ちのモンスターの弱点は大体関節やお腹などの柔らかい部位。それと口の中や眼球など鱗の付きようがない場所だ。その中で今一番狙いやすい場所は一か所しかない。


 体を捻りながら勢いをつけてスナイパースケイルリザードの目に短剣を突き刺す。一気に突き刺さった短剣はおそらく脳まで届いているはずなのにまだ倒れる気配はなく、痛みから体をよじりながら暴れまわる。

 暴れまわる体長3メートルを超える巨体に巻き込まれないよう、すぐに刺した短剣を引き抜き少し距離を取る。


[ヒェ]

[割と小さい眼を狙ってきれいに突き刺すとか、そう簡単にできないんだけどな]

[ふつうにすごいけどグロい]

[近距離で鱗避けるとか人間やめてる]

[シーカーの上位陣とそん色ない動きしてない?]

 

 この階層のモンスターはこのくらいでは倒れることはないので、暴れているスナイパースケイルリザードの動きに合わせて短剣で首元を切りつけ、そして相手の動きを利用してさらに深く傷をつける。


[相手の動きに合わせて攻撃するのうめぇわ]

[あんだけ深く目刺されているのに死なないのなんでなの]

[深層じゃなくても中層より下のモンスは生物からかけ離れてるから]

[ダンジョンにいるモンスターが生物とは違うのがよくわかるな]

[スキルなしでこんなに動けるわけない。絶対攻撃スキル使っているだろ]


 切りつけた首元から飛び散った血液がかからないような位置を調整する。

 本来ならモンスターを倒すまでなるべく血を出さないようにした方が質のいい魔石を採取できるのだけど、ちゃんと比較できるように一般的なシーカーがやるのと同じような感じでスナイパースケイルリザードを倒していく。


 目だけでなく首も深く切られたことでさすがに暴れまわる力が入らなくなったらしく、仰向けの状態から起き上がれなくなっている。

 すぐに近づけば最悪、最後のあがきを食らう可能性があるので、しばらく様子を見て、近づいても大丈夫だと判断してからスナイパースケイルリザードにとどめを刺した。



「さて、これで比較用の魔石は手に入りましたね。あ、目を閉じていた人はもう開けても大丈夫ですよ」


 魔石を取りだした後、他の部位は比較する必要がないのですぐにスキルを使って一気に解体する。解体中に戦っている音で気づかれたのか新しく寄ってきたスナイパースケイルリザードをスキルを使って即解体した。


[さて、じゃない]

[この差よ]

[とっくに開けてる。というかニーチューブのリスナーはグロ耐性あるから大丈夫よ]

[スキルを使わなくてもすごいと思ったけど、解体神が規格外すぎる]

[直前にちゃんとした戦いを見せられた後に見せられる瞬殺 頭が狂いそう]

[すげーと思った後のうわぁ]


 スキルなしで戦っている時はすごいみたいな反応が多かったんけど、最後に寄ってきたやつを適当に解体したことで困惑の反応が多くなってしまった。


「それでですね、話を戻しますが魔石って魔力バッテリーに使われてるけど、他にもいろんなものに使われているので需要がすごく多いんですよね。だから魔石の質が悪くてもギルドは買い取ってくれますが、その買取金額って質によって結構変わるんです」


 そう言って今採取した魔石、スキルなしで倒したものとスキルを使って採取したものをリスナーに見えるよう前に出す。


[意外と色が違う]

[同じモンスターから取り出した魔石とは思えない見た目の違い]

[スキルで倒した方、めっちゃきれいやん]

[後に出したの本当に魔石? 宝石じゃない?]


 比較用の魔石は適当に倒したので、かなりくすんだソフトボール大の赤色の魔石で所々欠けが目立つ。

 かわってスキルを使って解体採取した魔石はキラキラとした見た目で宝石と勘違いするような光沢をまとっている。


「こっちが適当に採取した魔石ですけど、質としてはこれで中ランクくらいですね。これでギルドの買取金額は大体30000円くらいになります」


[ま、それくらいだよね]

[そんなもん? 下層産にしては安いんじゃね?]

[1体倒してこの金額ならちょっとな]

[素材も合わせれば8万くらいだからまあまあだろ]


「それでこっちのスキルを使って採取したものは質としては最高ランクで、これで大体100000円くらいですね」


 買取価格は最近ギルドに卸していないからしばらく把握してなかったけど、昨日調べたからあってるよね。


[そんな変わるんか]

[そんな高けぇわけねえだろ嘘つくな]

[ぶっちゃけ飾って置いときたい綺麗さ]

[小さく削って宝石だよって出されても信じる]

[【ダンジョン管理ギルド_公式✪】 魔石の価格はその都度変動しますが、現在の買取価格ならこのくらいの価格になります]

[まあ、魔石ってそのまま放置してると劣化するけどな]

[というかこのクラスになるとあのスキルを使わないと取れないだろ]

[また公式来たし]


 見た目からして全く違う魔石にいろいろな反応が返ってくる。私の場合は解体神ありきの質ではあるけれど、このくらいの階層なら最上位のコレクターになれば普通に取ってくるからね。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ