15 強いスキルのデメリット
チャット欄の動きが少し落ち着いたのを見計らって会話を再開する。
「今のが私のスキルの効果になります。他に使ったスキルは歩術系くらいですね」
[歩術系スキルであそこまでの動き出来るもんなの?]
[動きが異常に早かったのはそれで説明……できるか?]
[他にも攻撃系スキル使ってないとあんな動き出来ないだろ]
[本当に解体されるんだ]
[さっきまで生きてたのに! 気づいたらきれいな素材になっているなんて!]
[マジで一部のスキルって物理法則無視するよな]
「本当に他のスキルは使ってないです。攻撃系スキルを使っているって思っている人もいるみたいですけど、ユニークスキルってデメリットがあるのを知っている人多いと思いますけど、このスキルにも当然あります」
強すぎるスキルだったりユニークスキルは効果が強い代わりにモンスターを引き寄せやすいとか、覚えられるスキルに限りがあるとかそういった感じのデメリットを持っている場合が多い。
私の解体神も触れればモンスターを解体できる代わりに重めのデメリットがあって、そのせいでダンジョンの探索に制限がかかってしまっている。
[あーあるね]
[でもここまで強かったらデメリットあっても問題ないでしょ]
[多少差はあるけどそうだね]
「このスキルのデメリットって、さっきの資格の話に繋がるんですけど、攻撃系のスキルが一切覚えられなくなるんです」
[特定のスキルが覚えられない系か]
[攻撃系って範囲広すぎじゃね]
[覚えられなくても、解体神の効果強すぎだから問題ないでしょ]
[うっそだぁ]
[資格って、なるほどいう言うことか]
「気づいた人もいるみたいですけど、攻撃系のスキルを持ってないとシーカーの資格が取れないんですよね。だから他の資格を持っていてもシーカーの資格だけ免許に載っていなかったんです」
シーカーの資格を得る条件は1つでも攻撃スキルを持っていること。他の条件は実際に戦って問題ないかみたいなテストがあるくらいで、本当に取得条件が緩い。
でも私の場合その条件にある攻撃系スキルが一切取得できないので、どんなに頑張ってもシーカーの資格を取ることができないのだ。
[解体神って攻撃系のスキルじゃないんか]
[そのスキルで条件満たせるでしょ]
「このスキルってあくまで解体系のスキルであって攻撃系ではないんです。攻撃っぽいけどやっていることは解体しているだけなので。それにもう一つデメリットがあって、このスキルでモンスターを解体すると経験値が入ってこないんです」
ダンジョンでモンスターを倒すと経験値と言われるエネルギーを得ることがある。
これを獲得するとゲームみたいにレベルが上がるんだけど、このレベルが上がると何が変わるかはまだ判明していない。とりあえずレベルが高ければ強い、低ければ弱いといった指標になっているくらい。
[入らない?]
[直接倒してはいらないっておかしくない]
[罠系スキルは設置場所から離れすぎると入らなくなることがあるって聞くけど]
「まあ、経験値が取得できないから解体神は攻撃系スキルに分類できないってことです」
[はーん。なるほどね]
[あすかちゃんってレベルいくつ何?]
[まあ、レベル上がったところで何があるかわかってないからそこまでデメリットじゃないかな]
スキルの説明はこんな感じでいいかな。他に解説しないといけないことはないはずだし、私の本題に移っていこう。
「とりあえずスキルの説明はこれくらいですけど、何か聞きたいことでもありますか? なければ次の話に行きますけど」
予定していた話題を終えたのでタブレットを確認して視聴者の数を確認する。
動画の話もスキルの解説も終わらせたのでさっきと同じくらいか減っていると思えば、なぜか7万人まで視聴者の数が増えていた。
[質問タイムか]
[あすかちゃん大学生って言ってたけど何歳]
[うちのパーティー入らない?]
[うちの会社のインターンに来ない?]
[今後あれと同じような依頼を受けたりするのか]
質問があるかと聞いた途端、いろいろな質問がチャット欄に流れてきた。さすがに速くなり過ぎて目で追うのが大変になる。いくつか今回の配信に関係ない質問が目に入ったけどそれは無視して、応えられる質問だけ拾っていく。
「自己紹介の時はしなかったですけど私はメフィクスって会社のインターン生してます。なので他の会社へインターンに行くことはないです。あの手の依頼は顔バレしたので多分ないですね」
[メフィクス?]
[聞いたことがあるようなないような会社]
[顔バレは草]
[魔電池で有名な会社だったかな]
[確かに顔がバレたらあの依頼はもう受けられないな]
ギルドからの依頼はこれからも受けることになると思うけど、潜入系はもう受けるのは無理だね。ギルド側も依頼してこないと思うし。
メフィクスの主な業務は魔力製品の開発とそれを販売することだ。今はまだ主力と言える商品は多くないけれど、販売している商品は品質が良いと話題に上がることもある程度には知名度のある会社だ。
[魔力バッテリーの会社か]
[もっと大きな会社に行けるんでは?]
[メフィクスのバッテリー質良いから愛用している。安いのに比べてちょい値段は張るけど]
[大手のバッテリーに比べて安いし持ちもいいから最高。販売数が少なくて気づくと売り切れてるけど]
「愛用してくれている人もいるんですね。ありがとうございます。バッテリーの材料の魔石は私が採取していた物が大半なので、評価してくれるのはうれしいですね」
[まじで]
[ちょっと今から買ってくるわ]
[魔石集めるのあのスキルあれば簡単だろうしな]
[私が原材料を採取しましたってぱっけに載せればバカ売れしそう]
[すでに売り切れるくらいに人気なんだよなぁ]
ちょこちょこ勧誘コメントがあったので話に出したけど、メフィクス製の魔力バッテリーの評価が結構よくて、ちょっとほくほくした気分になった。