表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

2話 期末テスト3日目

期末テスト3日目、今回の科目は現代国語と情報技術だった。

その中で現代国語、略して現国でヤバかったエピソードをかいていこう。

やっぱ、テストだからさー…意地悪問題って経験ない?

私1日目の科学で周期表作った人だーれだ、的な問題あったわけ…で、マジで思ったこと


誰やねん


授業でチロッとしか触れてない箇所やったから、そこ出すとは思わんかった

話戻すけど、現国の意地悪問題が、

「次の漢字の対義語を語群から選び、漢字で書きなさい」


………マジ、え


てな感じだったわけよ、でも自分は漢検やってるから馴れっこなわけで、簡単~…

慢性の対義語を書いたの、「矯正」って…

この答えって「急性」なんだよね、私漢検受講して1週間後に期末テストだったのよ、ずっと2級勉強してて、この「矯正」もずっと練習してたんよ

家に帰って…


やらかした(爆)


やりすぎて、やりすぎて、脳バグった~!

で、次は紙一重のエピソード。これも現国の話で、一通り解き終わったら、わからずに飛ばしてた問題に取り掛かるのよね。で、それも終わったら見直しをしてんの

解答用紙と問題用紙を見てて、あれ?

問題用紙の語群には「特徴」って書いてあるのに、問題用紙は「特性」って書いてある…

何度もペラペラ見て、変わらない事実だったんよ…時計見て、試験終わりまで10秒


・・・

ヤッベェェ!!!!


急いで消しゴムで消して、シャーペンで書き直してる時に、

キーンコーンカーンコーン!

「筆記用具置いてね~」

教官の「筆記…」でギリギリで書き終わって、シャーペンも急いで置いて、手を膝に置いて、背筋を真っ直ぐ伸ばして、


何も不正行為はしてません


的な感じでポーカーフェイスでいたのよ、でもね、心臓ドックンドックン鳴ってて、友達に指摘されるくらい姿勢正してたの


っぶねぇぇ!!見直ししててよかった~


こう思ってたんだけど、テストの文字ってさ、綺麗に書かないと減点されることない?

あの謎ルール、で、急いで書いたから、チャラ字だったわけ…先生多めに見てください


あと、担当してくれた教官、テスト中座っているのはいいんだけど、視線が痛い

テストあるある、

「顔を上げると先生と目が合いそうで、ずっと下を向いてる」

「問題解いてても、先生の視線を感じる」

今日は以上で~、明日も書くよ~


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ