表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/52

9-3 本当の呪い

感想を書くということは、実は読んで感じたことを書くということでもあるんですよね

「どうして……」


 掠れかけた声が、一人でに喉から飛び出た。

 いなくなった思考が一気に戻り、荒波の音を立てて醜く混ざり合った。

 小麦粉の起爆。砂よりも発動には精度がいるはずなのに、さっきよりも格段に威力が上がっていた。さっきまでシマザキ隊長の弱体化を受けていたということか。

 煙の中で、彼女の影が膝をつく。

 どうして。どうして避けない。どうして何も迷わない。どうしてそんなに美しい。

 彼女の顔は火傷とダメージにまみれ、軍服は所々破れて、溶けかけたインナーが露出している。

 吐き出す息の音。ユリアは弱々しい声で言った。


「どうしてって……私はただ、生きたいだけだよ……」


 彼女の笑顔が、瞼の、瞳の、瞳孔の、そのずっと奥深くに焼きついた。

 かつて呪いのように感じた言葉があった。『私は私として死んじゃうから』

 善意じゃない。自分のための行動。エゴイズム的人助け。生きるための、捨て身。

 死という未来が確定しない限り、ユリアにあそこから退く選択肢はない。

 その瞬間私は、ユリアという生き物を、痛感した。

 視界に映る現実が希薄になって歪み、記憶の中に収束していく。


——ハニエル。


 声がして、かたわらを見た。そこには、お父様がいた。

 眠っていた記憶の世界が色づいて、広がっていく。

 彼の正面には、幼い頃の私がいる。足元には弟のお気に入りだったぬいぐるみが落ちていて、ただし首から上は凍りつき、下は焼け焦げていた。

 お父様は屈んで、幼い私と目線の高さを合わせた。私は自身の光る両手を呆然と眺めている。


——お前は、人々のためにその力を使いなさい。


 暖かいと、そう思った。

 ああそうか。この言葉のおかげで、私は道を踏み外さなかった。

 涙が出そうになった。

 授かったこの強力な異能は、人々のために使われて初めて意味を持つ。それは私がずっと信じていたことだった。

 私は眺めていた手のひらを、握りしめた。そして立ち上がった。いつの間にか、幼い私は私自身になっていた。


——私は、なんのために戦う?


 もう一度、自分に問う。

 自身を嘲笑う笑みのような、息が漏れた。やっぱり私は、あの子のことが好きでたまらないらしい。

 もう答えは決まっていた。


「ごめんなさいお父様」


 目の前の父に向けて言う。


「私は、あなたの教えに背きます」


 それを聞いた父は、一度困り顔になった。それから束の間、目を瞑った。そして父は、呆れたようなため息とともに、笑った。



* ユリア・シュバリアス



 体のダメージは深刻だった。打たれ強さがもっと欲しい。

 漂った煙が吹き飛んだ。デュークが正面に現れる。

 彼のひねる体。蹴り。しなる足が私の胴体を薙ぐ。

 軋む体に鞭を打ち、即座に伏した。

 頭上ギリギリを足が通過した。動きが鈍い。全身が警鐘を鳴らしているのがわかる。

 それを悟ったか、デュークは嘲笑うように、振った脚をそのまま踏み込んだ。

 握られた拳が放たれる。体が追いつかない。

 どうにもできない攻撃。それが私の腹にめり込んでいくのを、ただ眺めることしかできなかった。


「ぐ……ッ——」


 くの字に飛んで、ハルの横で転がった。辛うじて受け身を取る。

 ハルを見た。彼女は心ここにあらずという様子で、うなだれていた。

 いや、多分本当に心が現実ここにない。

 デュークが苛立ちと嘲笑を微かに含んだ顔で言う。


「お前が無覚醒で助かった。爆破が容易いからな」


 彼は私に向けて手を開く。

 そうか、触れられたから、このままだと私も爆発するのか。

 そう思い、自分の腹に手を触れた。

 あれ、そもそもこういう覚醒能力って、人体には効かないんじゃなかったっけ。


「何ッ……!」


 突然、デュークが驚愕した様子でハルの方を見た。


「なんだ、この量は」


 量? ああ、そういうことか。

 よかった。

 間に合ったみたいだ。

毎日更新は間に合ってないみたいだ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ