表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

   

 冬の到来。

「赤いきつね」や「緑のたぬき」のようなカップ麺が、いっそう美味しく感じられる季節になった。

 小説執筆の面から見れば、いくつもの小説投稿サイトで、それぞれのサイトを代表するような大きなコンテストが開催される時期だ。

 もちろん、僕も張り切って参加する。

 冬休みの宿題はさっさと終わらせて、せっせと小説を書く毎日が始まった。


 夏と同じように、夜遅くまで机に向かうことになるので、夜食が必要だった。

 今回も親の手は借りず、自分で用意する。ただし、隣のおばさんからいただいた「赤いきつね」と「緑のたぬき」は、夏に食べ尽くしてしまったので……。

 冬の小説執筆のお供は、自分のお小遣いで買ってきた「赤いきつね」と「緑のたぬき」だ。

「わざわざ買ってくるなんて、そんなに気に入ったの?」

 と、母は少し呆れたような声で笑っていたが……。

 笑いたければ笑えばよい。僕にとっては、幸せを運んでくれる狐と狸なのだ。

 いただきものの「赤いきつね」と「緑のたぬき」でも、一次選考に通過できたくらいだ。僕が一銭も使わずにそれならば、自腹で買った「赤いきつね」と「緑のたぬき」を食べたら、それ以上の効果が期待できるのではないか。

 つまり、今度こそ受賞だ。


「『赤いきつね』と『緑のたぬき』こそが、僕に幸せをもたらしたのです!」

 受賞者インタビューでそう言える日を夢見て。

 僕はこの冬、カップ麺であたたまりながら、小説を書き続けている。




(「幸せを運ぶ狐と狸」完)

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ