表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ザ☆旅行記Ⅳ カオス・スペシャル  作者: 小宮登志子
第2章 ミスティアG&Pブラザーズ
9/87

穏やかな午後

 書類に適当に目を通し、必要箇所にサインすると、午前のノルマは終わる。中身は、騎士同士の所領の境界線を巡る紛争、ギルド(職業組合)関係の申請の許認可、財政支出の承認など、つまらないものが多い。時々、寝ぼけて内容を見ずにサインすることがあるけど、それで不都合があるわけでもない。えらくなればなるほどヒマになるという、公務員に通じるものがあるかもしれない。

「大臣、一応、目を通したから、ここに置いておくわ。あとはお願い」

「わかりました。えーっと、今日の午後、隣国ミスティアの外交使節の接見がありますので、よろしくお願いします」


 接見は午後の早い時間に行われた。することといえば、礼装に身を包み適当に愛想笑いを浮かべながら、ポット大臣が作った原稿を読み上げるだけで、大した仕事ではない。実質的な交渉は大臣が行うことになる。

 今回の外交使節は、ミスティアとウェルシーのこれまでの誼を今後も継続したいとの申し出だった。ミスティアはウェルシーから東方に位置し、町とその近辺の土地を領地とする(町の名と同じ)ミスティア子爵が統治している国で、ウェルシーとは以前からつながりが深かったそうだ。

 接見が終わると、わたしは寝室に戻り、礼装を脱ぎ捨てて群青色のメイド服に着替えた。わたし的にはメイド服で接見してもよかったけど、ポット大臣が「さすがにそれでは失礼すぎる」と強硬に反対したからだ。

「は~、つまんない」

「仕方ないよ。地位が上るほど、儀礼的な仕事が増えてくるものだし」

 プチドラの方がわたしよりよほど世間を知っている。


 夕方、ようやく公務から解放されたわたしが中庭を散歩していると、

「そう、もっと精神を集中して、心の中に炎のイメージを浮かべるの」

 メアリーが5人の子供たちを集め、中庭で魔法の特訓をしていた。初等部の授業は終わっているから、これは魔法特待生の居残り特訓だろう。

「メアリー、精が出るわね。魔法の実技演習?」

「そうです。魔法の素質のある子供たちを集めました。正しい訓練をすれば、きっとその才能が花開きます」

 メアリーによれば、魔法とは天賦の才、才能がなければいくら努力しても無駄だそうだ。さらに、才能があっても、育て方を誤れば簡単に潰されてしまうというデリケートなものらしい。魔法の才能を持つ者の割合は、エルフでは100%、ヒューマンでは3%弱で、この5人は、町中から選りすぐって集められた優れた才能、すなわち、エリートということだ。

「話は変わるけど、メアリー、この前に頼んだ品種改良はどうなってるの?」

「マリアが主に担当しています。抜かりありませんので、ご心配なく」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ