表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ザ☆旅行記Ⅳ カオス・スペシャル  作者: 小宮登志子
第9章 帝都の空に
85/87

キム・ラードの最期

 わたしは伝説のエルブンボウを取り出して矢をつがえ、ラードに狙いをつけた。伝説のエルブンボウの射程距離と命中精度は、通常のエルブンボウの3倍。大会議室からでも、十分、その射程距離内だ。

 帝国宰相は、そんなわたしを見て(多分、少し意地悪をしてみたくなったのだろう)、

「ウェルシー伯よ、せっかくの魔法勝負の最中に、横槍かな?」

「これは試合ではありませんし、魔法アカデミーや宮殿への被害を抑えるためにも、早々に決着をつけなければならないのではないかと…… それに、帝国宰相にとっては、魔法アカデミーの魔法使いが戻ってくるまでにヤツを片付けておく方が、都合がよろしいのでは?」

「う~む…… そうじゃな、一理ある」

 帝国宰相は腕を組み、うなった。宰相は、戦闘が長引き、隻眼の黒龍プラスが単独でラードを撃退できなくなることを期待していたのかもしれない。しかし、その場合は、パーシュ=カーニス評議員たちにも手柄を取られることになり、帝国宰相としては(ドラゴニア候にとっても)面白くないことになるだろう。宰相にとって、どちらに転んでも好ましい結果にならないのは、辛いところだ。


 ともあれ、さっさとこんな茶番は終わらせてしまおう。わたしはラードに照準を合わせ、弦を引き絞った。動きが速くて狙いにくいけど、必ずしも命中させる必要はない。矢をよけようとしてスキができれば、あとは隻眼の黒龍がなんとかしてくれるだろう。

 わたしはエイヤと弦を放した。矢は物理法則を超越しているかのように、一直線にラードめがけて進む。

「むっ!? うっ、うぐっ!!」

 ラードは錫杖の上で身をかがめ、腹を押さえた。急所をはずしたものの、命中したようだ。隻眼の黒龍は、そのスキを見逃さず、口から、この戦いでは最大級の猛火を浴びせかけた。ラードは悲鳴を上げる間もなく、一瞬にして焼き尽くされ(蒸発という方が精確な表現だろう)、あとには灰さえも残らなかった。


 こうして、一応、危機を脱することはできた。でも、歓声が上がったり、対策会議のメンバーから賞賛を浴びたりしたわけではなかった。反対に、メンバーの冷たい視線が突き刺さり、痛いくらい。わたしひとりがおいしいところを持っていったことに対する反感だろう。どうやら、嫉妬と足の引っ張り合いが、貴族の世界の不文律らしい。帝国宰相も、口では「よくやった」と言いながら、露骨に渋い顔をしている(気持ちはとてもよく分かるが)。

「ただいま~」

 隻眼の黒龍は空中で体を縮め、子犬サイズのプチドラになって、わたしの胸にとびこんできた。

 わたしはプチドラをしっかりと受け止め、

「ごくろうさま。やっぱり頼れるのはあなただけね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ