表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ザ☆旅行記Ⅳ カオス・スペシャル  作者: 小宮登志子
第9章 帝都の空に
83/87

帝国宰相窮する

 ラードが何を考えているのか分からないが…… でも、まあ、いいか。

 ヤツが何を考えようと、基本的に、わたしには何の関わりもないことだし、こちらからあれこれと推し測っても益のないこと、時間を無駄にするだけだろう。ここは、「ハーフ・オークの考えることは、分からない」という結論で落ち着くことにしよう。


 一方、帝国宰相は、落ち着きなく椅子に座ったり立ち上がったりを繰り返していた。魔法アカデミーの優秀な魔法使いは既に出払っている。残っている者では、ラードにはかなわないだろう。

 実際、何人かの魔法使いが魔法の杖に乗って迎撃に向かったが、ある者は炎に焼かれ、別の者は電撃に打たれという具合で、顔面は崩壊していても実力は段違いのラードの前に、ことごとく敗れ去った。

 エース級の魔法使いが戻ってくればなんとかなるとしても、見た感じ、それまでもちそうにない。このままむざむざ魔法アカデミーや宮殿を破壊されたとすれば、最終的には帝国宰相の責任も問われかねない。どうする、帝国宰相?


 わたしが傍観者的立場で帝国宰相を眺めていると、宰相は、突然、何かを思い出したかのように、わたしの方を向いた。なんだかイヤな予感……

 帝国宰相は、つかつかと早足でわたしに歩み寄り、

「ウェルシー伯、『黒龍マスター』よ、わが娘よ!」

 いきなり「黒龍マスター」とか「我が娘」って……

 でも、わたしは努めてポーカーフェースを崩さず、

「これはこれは帝国宰相、ごきげんよう。どうかされましたか?」

「ははは、おまえは元気そうじゃな。しかし、この際なので、前置きはなしじゃ。単刀直入に言おう。力を貸してほしい。あの魔法使いをどうにかしてくれぬか。この場で戦力として期待できるのは、隻眼の黒龍だけじゃ」

 帝国宰相は口元に笑みを浮かべていたが、目は笑っていなかった。鋭い眼光でわたしを凝視している。

 わたしはニッコリと帝国宰相に笑みを返し、

「引き受けても構いませんが、条件といいますか…… つまり、わたしからも単刀直入に申し上げますと、ドラゴニアをいただければと……」

「なっ!?」

 帝国宰相は口を大きく開け、目を丸くした。このような返答は予想していなかったのだろう。のみならず、帝国宰相の背後では、ドラゴニア侯が「そんなバカ」とか、「非常識にもほどがある」とか、大声でわめいている(確かに、交換条件で自分の領地を召し上げられては、かなわないだろう)。

 でも、わたしとしては、帝国宰相のためにタダ働きをする義務も義理もないし、魔法アカデミーや宮殿がどうなろうと関わりのないことだ。多少の報酬を要求するくらいなら、正当な権利だと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ