表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

最終章 未来へ

季節は巡り、再び春が訪れた。


淡い桃色の桜が風に揺れ、川沿いの道を歩く人々の頬をやわらかく撫でていく。

美由紀はそのなかにいた。ワンピースの裾が風に揺れ、日傘の下で瞳を細める。

彼女の隣にはレナがいた。ふたりの歩幅は、今では自然に揃っていた。


「ねえ、あの頃……わたし、自分を好きになるなんて思ってなかったんだ」


桜並木の下で、美由紀がぽつりと呟く。


「鏡を見るのも、名前を呼ばれるのも、ずっと怖かった。でも、レナと出会ってから……

 “自分で選んでいい”って初めて思えた。名前も、服も、声も、生き方も――」


「うん。……わたしも、あなたと出会って、ずっと探してた“誰かのためじゃない愛し方”を知った気がするの」


レナはふと、美由紀の手を取った。

ふたりの指が絡まり、そっと確かめるように握られる。


「この先も、何があるかはわからないけど。

 でも、あなたと一緒なら、ちゃんと選びながら進める。

 今日のわたしが、昨日のわたしと違っても、いいんだって思えるから」


美由紀は、微笑んだ。


「うん。だってわたし、“わたしであること”を選んだから。

 何があっても、誰に否定されても、それを取り戻す勇気は、もうあるから」


空を見上げると、花びらが風に乗って舞い降りる。

その一枚が、レナの髪にそっと留まった。

美由紀は小さく笑いながら、指先でそれを取る。


「……桜って、なんでこんなに胸がぎゅってなるんだろうね」


「きっと、始まりと終わりのどちらにも寄り添ってるからじゃない?」


レナの言葉に、美由紀はまた、笑った。


その日、ふたりは並んで歩きながら、小さなアパートに戻った。


部屋の中には、変わらない景色がある。

カーテンの隙間から差し込む光、いつもの紅茶、

そして並んだ二つのマグカップ。


美由紀は、日記帳を開いた。

新しいページに、ゆっくりとペンを走らせる。


わたしは、今日も“わたしであること”を選ぶ。


それは、誰かに見せるためじゃない。

誰かに理解されるためでもない。


“わたし”と向き合うために。

“わたしたち”として歩いていくために。


小さな一歩を、これからも重ねていこうと思う。


ページを閉じると、静かにレナの声がした。


「明日も、また一緒に歩こうね」


「うん。どこまでも」


そして、ふたりの物語は、日々という名の未来へ続いていく。


⸻ 完


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ