表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/11

拠点にて/ダンジョンスタンピード


=== 拠点 ===


 特訓をはじめてから二週間。

 初日は連続二往復で息を切らしてカズヤも、五往復できるようになった。進歩である。

 二階と一階の階段五往復程度で、などと思ってはいけない。

 3年も外に出ないと、運動する機会はないのだ。

 まれに勇者になる前から筋トレを欠かさないタイプもいるが、それはいいとして。


「メモは取った。あとは……モンスターをサポートキャラにする、フラグの立て方を教えてもらわないとな。どうやって話しかければいいのか」


 カズヤはついに勇者専用掲示板に書き込もうとして——異変に気付いた。

 キーボードを叩く指を止めて耳を澄ませる。

 慌ててイスから降りる。

 ダンジョンの入り口の扉に耳を当てる。

 ダンジョン入り口の扉というか、木目調の安っぽいドアに。


 ダンジョンはいつになく騒がしかった。

 実家は人の声に満ちていた。


 さっと身を翻して、カズヤはふたたびパソコンに向かう。書き込む。


“マズい! 大量発生したモンスターの声が第二階層から聞こえてきた!”


自宅警備員X:モンスターが大量発生?

先輩風勇者:そうか世間はシルバーウィーク……ダンジョンがモンスターの繁殖期を迎えたのか


 今度はドアに耳を当てるまでもない。


「ただいまー! ほら、あっくん、たーくん、じいじとばあばにただいまは?」

「じじ、ばば、ただいまー!」「まー!」

「わふっ!」

「はあー、ひさしぶりハス美!」

「はすだー! おっきいねえ!」「わんわん!」


 ダンジョン第二階層から、大きな声が聞こえてくる。

 よく見知ったモンスターのひさしぶりの声と、そんなに喋れるようになったのかと衝撃を受ける声と、上機嫌なテイムモンスター(ハス美)の声が。

 手を動かす。


“やばいやばいやばい。ゴブリンとコボルト、好奇心たっぷりで無邪気な小型モンスターの声がする”


冷やかし勇者:小型モンスターて

(自称)陽キャ勇者:不謹慎すぎィ! まあいまさらだね!

自宅警備員X:あーそれはヤバイ。拠点は鍵がかかるタイプ?

ベテラン勇者LV.1:繁殖期か。俺も警戒しておこう

名無しの勇者:バリケードだバリケードでなんとか安全を確保して篭城だ拠点の安全を確保するんだ

かませ勇者A:警戒しろよ新人勇者、ほかの勇者どもも。こっちの手の内を知ってるモンスターに、小型モンスター。ヤツらは遠慮も何もねえからよ

かませ勇者B:ガチャガチャ鳴らされる拠点の扉、ガンガン打ち付けられる破城杭!


 タタッ、タッタッ、トン、トンと、第二階層から階段を上がってくる足音が聞こえる。

 小型モンスターは体重も軽いのだろう、小さな音で、けれど確かに近づいてくる。


「小型モンスターが二体。足音を隠してるけどもう一体。はあ、覚悟決めるか。いや待て、ハス美が止めてくれるかもしれない。無理かなあ」


 呟いて、カズヤが身構える。

 最後に一つ書き込んだ。


“くる! スタンピードだ!”


 安全なはずの拠点に、ダンジョンからモンスターが押し寄せる。


 モンスターのスタンピード(集団暴走)である。


 違う。


 親戚の襲来(スタンピード)である。


 たいてい悲劇になることは違わない。


 カシャカシャと、木製の扉に爪が当たる音がする。

 しばらくすると音は止んでドアレバーが下りる。バンッと勢いよく扉が開いた。

 カズヤの拠点——部屋のドアは、鍵がかけられるタイプではない。


「カズにいー! こんにちは!」「はー!」


 ダンジョンから攻め込んできたのは二体の小型モンスター、ではなく二人の甥っ子だった。行動は小さなモンスターになる時もある。怖い。


 ハス美は小型モンスターを止めるどころか一番に飛び込んできた。

 カズヤのヒザに足を乗せて、ドヤ顔でカズヤを見つめる。ハス美、あんないしてきたよ、えらいでしょ、とでも言いたいのか。アホ賢い。


「もう二人とも。カズヤは引きこもってるんだから放っておきなさい、ほら行くわよ」

「えー? カズにいとあそぶー!」「あしょぶ!」


 続けて現れたのは小型モンスターの母モンスター、違う、カズヤの姉である。小さなモンスターの母であることは違わない。怖い。


「あれ? カズヤ、なんかちょっと小綺麗になってない? ヒゲそった?」


 姉がカズヤを見たのは一瞬だ。

 それでも、変化を感じるほどにカズヤは変わっていたらしい。

 勇者の特訓の成果である。


「俺、いま、外に出る準備してるんだ」


「えっ!?」


「こないだ失敗したし少しずつだけど」


 目を伏せたままモゴモゴと、うまく回らない口で告げる。

 カズヤの声はやけに大きかった。

 ひさしぶりの会話すぎてボリュームがうまく調整できなかったらしい。


 モンスター は おどろき とまどっている!


「でもその、外に着ていく装び……服と靴がなくて。ウォーキング? 風のヤツを」


 机上の紙片にチラッと視線を落として、勇者カズヤはモンスターに畳み掛けた。

 ダンジョン第二階層、ときどき第一階層に現れるモンスター(母親)よりも与しやすいと思ったようだ。

 紙片に書かれていたのは、モンスターをサポートキャラに変化させるためのキーワードである。


「そう、そうなの。うん、お母さんに言っておく」

「お母さん? ママ?」「ままー!」

「ふふ、違うのよ。ママじゃなくてばあばのこと」


 好奇心旺盛な小型モンスターは、わからないながらも話を聞いていたようだ。

 勇者カズヤから、興味はママとばあばに移ったらしい。幸いなるかな。


「ありがとう」


「カズヤのやる気がなくならないうちに買ってきちゃうわ。ほら行くわよちびたち。お買い物だー!」

「あっくんちびじゃないよ!」「にいに、おっきい!」


 母モンスターと手を繋いで、きゃっきゃとはしゃぐ二体の小型モンスターは去っていった。

 見送ったカズヤはぐったりとイスの背にもたれかかる。

 ハス美がついに体ごとイスに上がる。

 おさんぽ? ハス美とおさんぽようのおようふく? と、尻尾をぶんぶん振って嬉しげだ。


「あー、こらこら、もう大きくなったんだから重いって。はあ」


 ほぼメモを口にしただけの、わずかな会話。

 たったそれだけで、勇者カズヤはMPを使い果たしていた。


 モンスターのスタンピード(集団暴走)を乗り越えても、ダンジョン攻略への道のりは遠い。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ