表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/63

サル知恵

もうすぐ30000PV♪

僕達はボスステージに来ていた。そして目の前には羽がとんでもなく気持ち悪い()が居る。


やっぱキモイな…一応ステータス確認しとくか。




種族『蛾王(キングバタフライ)

Lv58


進化まで後Lv--


HP:1532 MP: 452


攻撃力: 283

守備力: 261

素早さ: 341

魔法耐性: --


スキル 突風 負を呼ぶ鳴き声


固定スキル 蛾冥がみょうの鱗粉


個体特性 最終進化 森の守神 虫




よしよし。こいつは冒険者時代と変わっていることは無いな。魔法も効かないようだ。リズのことで目的を忘れていたが…ふっ。スラスケに僕の存在の大切さを理解させてやろう…


こいつ意外とスキル持ってないんだな?『突風』に『負を呼ぶ鳴き声』か。まぁ問題ないだろ。蛾冥の鱗粉って奴が様々な状態異常をもたらす厄介なスキルだ。まあ当然、僕らスライムには効かないんだけどね。


 なぜ運営が状態異常を効かない設定にしたのかはわからないが、おそらく冒険序盤では状態異常をもたらすスキルを持っていることがほとんど無いから「耐性考えるのめんどくさくね? 無効でいいや」て感じのノリでやったのだと僕は推測している。あの運営ならやりかねない…おそらく進化無制限にしたのもめんどくさかったからだろう。すぐ死ぬやつばっかだしな。


黙って牽制し合っていると、その様相からは想像できないほどしなやかで艶やかな声が頭の中に流れてきた。


「この世のゴミが何をしに来た」


なんじゃこいつ…。声のわりにクソほど毒舌じゃないか…まぁ、知っていたけど。20年ぶりに聞くこいつの声はやはり衝撃的だな。


意外にもこいつの羽のクソ作画の理由はこの声にある。そう、別に物語の伏線とか、そんなものでは一切ない。確かこいつの声優は超有名女優で、その人に対する報酬でこいつを作る予算のほとんどを使ってしまったらしく、作画は一般人に募集したらしいが、小学生が描いたこれしか集まら無かった。と言うのが事実だ。


だが!!スラスケを煽るのにはちょうどいい、ふふふ。


「あぁ!? 誰に向かって言ってんだよ!」


ほらな。


「お前達以外他にいるか?」

「クソ…がぁああああああ!!!」

「スラスケ! やってしまえー(棒)」

「その汚ぇ羽、ぶっちぎって胴体だけのイモムシにしてやんよぉぉおお!!!喰らえ! 俺の最大最強の…」


最大最強の…?


「ま・ほうぉぉぉおお!!!」


ためたわりにそのまんまかよ!!!


しかし、その言葉とは裏腹に、スラスケの紫の体から激しくイナズマが走る。そして発動までの時間がいつもより長い…


「なんだ、自分の体をライトアップするのがお前の最大最強のま・ほうか。うほほほほ。笑わせてくれるわねぇ」


この、ツッコミどころ満載な笑い方…は置いといて。魔法のタメが長すぎる。どうしたんだ…? こんなの見たことないぞ…? そう思いながら不安になったのでステータスを覗く。


種族『魔スライム』

HP: 764 MP: 324/957


あれ?あんまり減ってない…?普通に魔法使えば一気に減るはずなんだけど…いや待て!


MP: 637/957


増えた!?


MP: 137/957


また減った!?


MP: 720/957


また増えた!? どういうこと!?


スラスケの体に帯びるイナズマの激しさと規模がみるみる大きくなっていく。


「ふはははははは! 俺の全ストックを魔力に変換した、文字通り俺の最大最強の技! 食らうがいいぃぃぃぃぃぃぃ!!! しねぇぇぇええ!!!」


 そんな器用なことができたのかぁぁああ!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ