表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/63

トラップ!!

真っ直ぐな道を進んでいると、幅10メートル程ある落とし穴が出てきた。


「これは確かに人間の素の身体能力じゃ無理だな…こっちで正解だったか?」

「早く飛んで次行こうぜ」


スライムの跳躍力は半端じゃない。助走なしで6mある壁を軽々超える。


「スラスケ、リズの姿で飛ぶのか?」

「おう」

「飛べるのか?」

「飛べる」


少し助走を取り、勢いをつけて思いっきりジャンプする。テレビで見たことあるのではないだろうか、飛んだ気になっている犬を。あんな感じで真下に落ちた。


「スラスケーー!!!」

「嘘…だろ。」


間一髪、触手を伸ばしてスラスケの胴体を捕らえることに成功した。まぁ落ちて剣山があったり落下衝撃で死ぬってこともないから別に大丈夫なんだろうけど、反射で出てしまった


「大丈夫か?」

「俺が…飛べない?」

「飛べないもんは飛べないんだ諦めろ」


スラスケを引き上げる。


「はぁ、かっこよく飛びたかったのによ」


そういうとスラスケが転写を解いた。そしてそのままぴょんっとはねて10メートル先の向こう岸に着地した。


「じゃあ俺も行くから」


飛んで着地。こんなものはなんでもないな。スライムは想定してなかったのかな? まぁいいか。


「よし、次行こう!」


リズを転写し直し、触手を伸ばしながらさらに進んでいく。石を組み合わせた造りが延々と続く。緩やかな傾斜になっている。


 「なんか坂になってねーか?」

 「だな」


 この傾斜に幅3メートル程の狭い通路。あもいあたる仕掛けは――


――ゴゴゴゴゴゴ


 ビンゴ! 直径がぴったり壁に収まる程の岩が転がってきた。後ろの穴はこれを回収するためのついでだったのかな? なんというリサイクル精神。恐れ入る。いや、警備が1人もいない事と、先ほどの看板もそうだが、城にお金がない説が濃厚かもしれない。まだその辺は判断できないけどそれなら楽に奪還できるかもしれないなと思う。


 「スラオ、どうすんだよ?! 潰されるぞ?!」

 「潰れても大丈夫だろ? 潰れたくないなら、端のほうに行ってその隙間でやり過ごせばいいよ」

 「そうだな」


 僕とスラスケが左右に分かれる。隙間に入り普通にやり過ごした。


 「なんか普通だなー命に危険を感じないというか」

 「まあ、流石にスライムを想定した罠はないと思うよ。」


 わざわざ経験値にも金にもならない、そんな魔物のために金を使う冒険者など聞いたこともない。あ、そう言えばどっかの輩がスライム倒してレベルマックス目指す! なんて縛りをしていたけど無事にやり遂げたのだろうか。


 「そうなのか?」

 「本当にこの罠が人間用ならほとんど問題ないと思うな」

 「リズはなんか言ってないのか?」

 「なんですか?」

 「すげえ! 中から喋れんのか!?」

 「はい!」


 おそらくリズのチートスキルのおかげだろう…。


 「吸収されるってどんな感じなんだ?」

 「えーそうですね…不思議な感覚です!」

 「なるほど」


 それで納得できるスラスケもスラスケだろ…


 「引き続き警戒しながら行こう!」

 「だな!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ