表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/63

どうしてこうなった。

なんでこんなことになったんだろうか。

薄暗い王都の地下牢に、小さな檻に入れられた普通のスライムと、魔って感じのスライムと、真っ白な子犬の姿があった。


ーー時は数分前に遡る。


無事に王都へと着いた一行は、検問に差し掛かっていた。


「止まれ! 中を確認させろ」


前の方でしゃがれた男の声が聞こえてきた。荷物検査だ。


「まずい…これを想像してなかった。」

「おい!? 嘘だろ!」

「ごめん…」


今回は謝るしかない。僕の落ち度でしかないのだから。


「どうしましょうか?」

「どうするって…不意をついて暴れて逃げるしかなくないか…?」

「おっ、いいのか?」

「今回は仕方ないだろ…」

「やったな! ぶっぱなしてやるぜ!」


ーーなんて会話をしていた僕らだったが、しゃがれた男の声が近づいてきたかと思うと、強烈な眠気に襲われ、気づいたらこんな状況になっていたのだ。


そうして現在に至る。


「嘘だろおお!!!!」

「うるさいぞスラスケ。」

「なんでこんなことになってんだよ!?」

「わかんねーよ。」


今回はマジでわからないことばかりだ。まず睡眠を必要としないスライムでありながら強烈な眠気を感じたこともひとつだが、何より何をされたのか分からない…城壁の周りに結界魔法でも使ってたのか…? 魔物避けの。それにこの檻だ。リズの攻撃を持ってしても壊れない。どーゆー事だよ!? しかも魔法も使えないらしい。


「大丈夫なんでしょうか…」

「あ、ひとつ思いついた」

「本当か?スラスケ」

「ていうか、俺らスライムだし出れるじゃねーか」


あ…あまりの動揺にスライムだったこと忘れてた。よくよく考えれば檻だな。柵の隙間から抜けれるじゃん。


「確かに…そこまで頭が回らなかった。」

「お前もバカだなー」


お前だけには言われたくないぞ。そう思いながらも、助かった。と心の中で感謝しながら体を細くして檻の外に出た。


「ところで、リズはどうするんだ?」

「お前、そこ考えてなかったのかよ…」

「スライムだしな」


関係ないだろ。


「私はどうすれば…」


どうしよう。あんまり気が進まないけど、吸収して出してみるかな…


「リズ、嫌ならいいんだけど…吸収すれば出せるかも…」

「え…」


あからさまに嫌な反応をしている。


「あ、いや、ごめん。嫌だよね…違う方法考えるよ」

「…やります」

「え?」

「お願いします!」

「本当に!?」

「お願いします! 母を助けないといけないので!」

「あ、そうだな…」


生き物でできるのか…? 半信半疑だがとりあえずやってみよう。


肉を吸収した時の要領で檻の間からリズに向けて触手を伸ばす。


「い、行くぞ?」

「はい。」


リズの体を触手が覆っていく。


「あっ、んっ」


…うぉおおおおおいい!!!! なんでそんな声出すんだよ!!? いや、犬だ。大丈夫、落ち着け、犬だ。


触手が首元まで差し掛かる。


「あ…あっん…」


…やばい。精神衛生上に問題が…。いや、犬だぞ!? 犬に欲情する人間がいるか!? 今はスライムだけど、犬に欲情するスライムもいねーよ!


ようやく全体を覆い、吸収し始める。なんと生き物でもできた。あとは出すだけだ。こちらも普通にできた。


「ありがとうございます!」

「あ、いや、はは、大丈夫だよ。」


はぁ、なんかどっと疲れた。こんなことで疲れるなんて…先が思いやられる。


「大丈夫か? 元気ないな」

「大丈夫だ。それよりここから脱出してリズの母親を探さないとな」

「だな、魔法は使えないぞここでは」


そうなんだよな…もうこの時点でスラスケが使い物にならない事が確定した。


「リズは…使えるのかな?」

「んー、魔法は使えません。」


そうなのか…でも獣神のスキルだし多分魔法の類じゃなかったら使えるんだろ。おそらく…たぶん…保証はないけど。


「よし、クヨクヨしても仕方ない! 無事にリズの母を取り戻して、逃げよう!」

「おう!」

「はい! 本当にありがとうございます!」


獣神奪還編スタート!!!!!!!!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ