表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/57

予備試験1

 一晩経って朝になっていた。久しぶりに熟睡出来て、口笛でも吹きたくなるような爽やかな気分だ。


 しかし思い返すと昨日はとてもかっこ悪かった。

 そんな事はないって?

 うーん。ティーナがそう思ってもボクとしてはね……。


 むっ、子供扱いしないでよね。


 しかし、冷静に考えるとお父様に模擬戦で勝つのは、極めて困難な課題だよ。

 うん、お父様はこの街の騎士団の副団長なんだ。だからこの街で常駐している戦力の中で一番強い。


 どれぐらいか?


 いや、ゴブリン100匹くらいなら、今のボクでも倒せるよ。


 オーガ? 

 あぁそうだね。

 お父様が素手ならオーガと良い勝負くらいだと思う。

 もちろん身体強化魔法を使ってだけど。


 オーガが強くないように聞こえるって?

 絶対にあり得ない話だけど、仮に街中でオーガとお父様が殴り合いを始めたら、周辺の建物は跡形もなくなって、一区画くらいは更地になると思うよ。


 まあ更地になる前、二、三軒建物が壊れたら柱か何かで、お父様が殴り倒すんだろうけど。


 ドラゴンねー。ちょっと話しに脈絡が無さすぎじゃないかい?


 あー、うん、ごめんね。

 でもね、ティーナの感覚で言ったら、吉田○保里選手にどうやったら勝てるか考えていたところに、『ガン○ムを素手で倒す方法について』と議論されたぐらい別次元の話しなんだよ。


 彼女なら倒しかねないって? 嘘でしょ!?



 うーむ。……まあ今考えても仕方ないか。取り敢えず朝の日課の訓練をしよう。



――――――――――――――――


 1ヵ月経ち、本格的な夏になった。


 ティーナはどうやら観光と読書が好きらしい。

 訓練時間以外はよく街中を散歩させられたり、図書館へ行く事を要望される。

 おかげで座学の成績も少し良くなった。もっとも、ティーナが答えを教えてくれる時もあるのは秘密だ。


 最初ズルは良くないと言っていたのだが、『お前の身体的特徴だから良いだろう?』と言われてしまうと、反論しづらかった。

 確かに、ティーナとは一生の付き合いになりそうだし、他ならない自分だし良いよね?

 

 大体ティーナだってそんなに頭が良いわけじゃない。70点と70点が合わさって、85点になったという程度だ。



 それはともかく、今ボクは街の外に出ている。騎士科の予備試験の為だ。


 騎士科の予備試験は、軍の定期任務のモンスターの間引きについて行き、一人でゴブリンやグールなどを討伐する事だ。


 相手は最下級のモンスターだけれども、稀にどんなに模擬戦が強くとも実戦で動けなくなる人もいる。

 流石にそういった人を、仮に定員割れしたとしても、騎士科にするわけにはいかないので、この予備試験は行われている。


 ところでティーナ。なんでそんなにビビっているのさ? 殺し合いは怖いだろって?

 いつも年上ぶっているくせに情けないなー。


 ゴブリンだよ。あんなの楽勝じゃないか。ボクがお手本代わりに倒してあげるから、ビビリのティーナは出てきちゃダメだよ。


 死亡フラグ? 何だっけそれ?



 ――――――――――――――――


 一緒に予備試験を受ける同級生、審査官の先生方、護衛の冒険者さん達と共に夜営の準備をしていると、一人の少年兵が近づいてきた。


「お久しぶりです。クリス先輩」

「おぉ! 久しぶりだね。えっと……」

「トーマスですよ。先輩」


 そうそう、トーマス君だった。確かお兄さんがボクと同級生で、ボクらが遊んでいる時に後ろからついて来ていた子だ。


「小学校卒業したんだねー。兵士になったんだ」

「はい。まだ兵学校の所属ですが。3ヵ月の基礎課程を修了して、今月から半年間は部隊研修もあるんです」


 おいおいこんな小さな子が戦えるのかい? もちろんゴブリンくらいなら倒せるかもしれないけど、数匹に囲まれたら危なくないかい。


「大丈夫なのかい? ボクに口を挟む権利はないけど、君は身体強化魔法も使えないだろ?」

「魔法適正は土属性だけですけど……まあ大丈夫ですよ。これで巡回任務も二回目ですし、そもそも荷運びとモンスターの魔石回収が任務で戦う訳ではないですから」


 大丈夫なら良いけど、ちょっと不安だな。


「まあでも、もしもケガしたら先輩が治してくださいよ。先輩4属性とも使えましたよね?」

「おいトーマス、戻ってこい」


 治してください、ね……

 注意しようかと思った時に、いつの間にか近くに来ていた兵学校の教官らしき人に呼ばれ、トーマス君は戻っていった。


 んっ? あぁそうだね、ティーナの言う通りだと思う。

 あんな気持ちでいたら事故を起こすね。

 ボクも気をつけるよ。



 ――――――――――――――――


 朝になり荷物をまとめ、行軍を再開する。

 今回の任務に参加しているのは正規兵の人達が2個小隊、8個分隊、40班合計180人ほど。

 それとは別にトーマス君達の研修組と、ボクら学校の人間と冒険者さんで総勢200人越えの為、少々街道が狭く感じるが、街道を通れるだけマシなのだろう。


 流石に今日が本番だからか、ボクも少し緊張してきた。

 

 目標の山の右手に完全に回りこんだ為、ここからは各分隊事に分かれて、逐次街道を外れ山の麓に向かい、草原を進む事になる。


 事前説明では山の麓の森に奥深くに、ゴブリンの村があるとの事。

 今回は班単位で散開して行動し、周辺の草原一帯と、森の入り口付近までのゴブリンを間引くことが目的だ。


 村をなぜ滅ぼさないか尋ねたら、定期的に、比較的安全に魔石を手に入れるためと言われた。

 ティーナは『山にいるグリズリーとか強力なモンスターへの盾としての意味もあるんじゃね?』って言っていた。

 

 もしそうなら人間ってずるいね。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ