表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/90

1月10日 洞窟温泉回ですよ

おはようございます、猿な人の街滞在三日目の朝です。

昨日は午後からみっしりずっしりがっちり、シルバさんの講義を受けました。

こう、脳みそがつるつるになった気がしてます。

疲労困憊で、食事もせず、お風呂も入らず寝てしまいました。

もちろん夢の中まで、シルバさんが講義しにきました。

ギンさんと森のパトロールして、薬草採取とか魔物退治したいです。

そっちの方が冒険者してるしね。

座学は、もうこれまでにしとうございます。

だけど、今日も座学の日なのです。

鬼教師シルバさんめ。

もう、ロマンスブルーな猿の人、なんて呼ばないんだからね!


「サツキ、起きたか。温泉に参ろうぞ」


添い寝してたギンさんから、嬉しいお誘いです。

火炎竜王陛下の加護がある猿の街にも、当然のように温泉が湧いてます。

街中にいくつも公衆温泉があり、温泉巡りができるそうです。


「うんうん、朝温泉いきましょう~」


お腹が空っぽだと、いつかのように湯あたりで倒れるかもしれません。。

昨日買った、串団子を食べましょう。

うん、醤油的何かのタレ、冷めても美味しいですね。

座学で習ったリフレ王国の名産は、ずばりお米だそうです。

豊富な水源を利用して、ヴァルノーラ世界の稲作を一手に担ってる国なんだそうです。

そのリフレ王国に、私みたいな異世界トリッパーが確実にいるようですしね。


それはともかく。

お米です、白ご飯です、銀しゃりです!

日本の乙女としては、何がなんでも絶対ゲットするのですよ。


「…サツキ、串団子を握りつぶしておるぞ」


あ、ほんとだ…。


「手をきれいにするためにも、温泉ですよ、温泉」


「力まなくともよい、温泉はギルドの地下ぞ」


「ええっ、ギルドから出ないんですか?」


「街中の温泉は夕方からぞ」


「…ちっ、座学ふけようと思ったのに」


「願望が言葉になっておるぞ」


いけない、いけない…ギンさん、残念な子をみるような視線、やめてください。


※※※


 猿の街冒険者ギルド温泉なう。


洞窟ジャングル温泉とでもいいましょうか。

猿の街冒険者ギルドの地下温泉は、鍾乳洞のような広い洞窟に湧き出てました。

この街の温泉は、全部ここから汲み上げた温泉なのだそうです。

堂々とした柱のような石筍が、数え切れないほどあります。

光を閉じ込めたランプが無数にともり、石筍がきらきらしてなんとも幻想的です。

お湯は少し温めで、のんびりくつろげます。


「ふわあぁ、気持ちいいね、ギンさん」


「うむ」


シグムンかきで温泉内を泳ぎ回るギンさん。

ゆらめく水面下、お湯の動きにあわせて尻尾の毛がたゆたってます。

泳ぐギンさんをおっかけて、私もスイミング開始。

ほんと、気持ちいいですね。

みっしりがっつりなシルバさんの講義は、正直いうと嫌なんですけどね。

猿の街グルメ街食べ歩きに、野趣あふれる地下の洞窟温泉。

なにより、お米と醤油があるって判ったのは大きな収穫でした。


「ところでギンさん」


「なんじゃ」


「ハリィさんは、どうしたのかな?昨日帰ってきてから姿をみてないけど」


「だから疲れておると言ったであろう。指名以来の準備もある故、一足先に猫の街へ帰った」


「ええっ、疲れたってなんでかなあ」


「…主が理由を問うでないぞ」


「はい?」


ハリィさん、以外に体力無いのかもですね。

さて、今日も座学がんばりましょうか。

体力∞は、伊達ではないのですよ。

今日の座学が終わったら、猫の街と自宅に戻って指名依頼の準備もしなきゃです。


異世界ヴァルノーラに来て、初めての長期旅行になりそうだしね。

それじゃ、勉学に励んできますね。



追記


おにきょうしシルバがでた。


 たたかう

☆にげる


だがおにきょうしシルバにまわりこまれた。


☆にげる


だがおにきょうしシルバにまわりこまれた。

   



勇者サツキ、MPに多大なるダメージを受け、猫の街に帰還。

魔力無限大の勇者も、座学には勝てないのであります。


いよいよ指名依頼開始ですね。

今日の更新です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ