表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

主要キャラクター紹介

服は「ちびメーカー」にあるものなので、あくまでもこんな感じというイメージです。

加工している画像もあります。

登場キャラクターが増えた場合は追加更新予定です。

悠樹楓馬ゆうきふうま 15才・人間族・男。

 挿絵(By みてみん)

 国の政策によって両親を失い、家も無くして孤児となった過去から、権力を振りかざす相手には見境が無くなる悪癖有。

 現在のジョブは、様々な術式を仕込んだ弾を用いる魔銃師の上位ジョブとなる双銃師。

 装備を仕込んだ者と、その後に出会った鍛冶師のせいで悪質な装備を扱う事になっている。魔銃師自体が稀少な為に、装備が特殊という認識が無い。実際にはその装備を扱うだけでも相当の適性が必要だが、武器の性能で自分がやって来られていると思っている。

 メイン武器は二丁で一組の魔銃“テンペスト”。

 六人目の重色(紫紺/天色)持ちで、『空暝からくら』という色名が与えられた。


石動水流いするぎみずる

 挿絵(By みてみん)

 三十五才(人間族だと一七才程)・狐族・女。

 宇迦之御魂神の眷属となる神代狐(白狐)一族ので、特に力を持つ金毛狐として生まれた。

 ジョブは、三人しか居ない神代巫女で、弓と小刀、術を使う。

 数の多い狐族の頂点とも言われる石動家当主でもある為、紅姫くれなひめと呼ばれている。

 外見上、狐耳や尻尾は無いが、大きな力を用いる時には獣耳・尻尾状の力の噴出が目視出来る。イメージ画像では獣耳を付けてますが、そこはイメージですよ?

 本作のヒロインだが、地が徐々に出て来ると・・・。


戸畑天とばたあまね

 挿絵(By みてみん)

 二十才・人間族・男。

 特色(深緋/紅下黒)の重色持ちで、『明鴉あけがらす』という色名が与えられているのに加え、天位(上剣士)の称号持ち。

 メイン武器は三尺三寸(約一メートル)という野太刀サイズの刀“深淵しんえん”。

 ゲームに巻き込まれたのではなく、人捜しの為に古の技によってやって来た、ある意味で普通の来訪者。

 ・・・ちびメーカーに面具や着流しが無いので、画像はイメージです状態・・・。まぁ雰囲気という事で(笑)。


川瀬辰弥かわせたつや

 挿絵(By みてみん)

 二十四才・人間族・男。

 文化面に飛ばされて直ぐに今野五十鈴こんのいすずを庇って左目失明、町に着けば済し崩し的に町の衛士衆隊長に、そして今後、町に残留を決めた為に出番も・・・という、色々アレな人。

 真面目な性格が災いしてか苦労人。

 ジョブは刀使いだったが、天からアゾートという両刃の大剣を貰い剣士に変更。


荻野玄太おぎのげんた

 挿絵(By みてみん)

 十七才・人間族・男。

 飛ばされて早々に精神的不安定に陥るが、徐々に持ち直す。とは言え完全回復は遠く、川瀬辰弥かわせたつやと共に町に残留するので、当然今後の出番も・・・。

 ジョブは槍使いだが基本的に前衛壁役。精神的に現状では一番弱い(?)のに、それはどうなのかという微妙な立ち位置。

 リアルで川瀬辰弥の後輩。

 精神的不安定状態を見かねた布目一箇ふもくいっこにより、実は洒落にならない防御力を得ている事に気付いてる者は、今のところ誰も居ない。


今野五十鈴こんのいすず

 挿絵(By みてみん)

 十五才・人間族・女。

 悠樹楓馬のクラスメイトにして、明るい性格とルックスの良さで学内のヒロイン。という鉄板的な位置にいながらも、本作のヒロイン枠には居ないと言う罠。

 実は魔法を筆頭としたオカルト好きで、地が出る毎に徐々に・・・(笑)。

 ジョブは符術師。と言うのもゲームでは魔法系が符術師だったというだけの話し。文化面に来て、魔法を始めとした、興味対象の実践方法を知った事が、どういう影響を及ぼすのか、結局は及ぼさないのかは・・・未定(え?)。


白石悠しろいしゆう

 挿絵(By みてみん)

 二十二才・猫族・女

 白石猫人集落の長の一人娘で、衛士衆副隊長。

 ジョブは双剣師で戦闘力は高いらしいが、気まぐれ単純で、頭は良い筈なのに頭脳労働は苦手。

 良くも悪くもムードメーカーで、周りを自分の流れに巻き込む(無意識)割には、他者の流れに巻き込まれやすい。

 設定的には普通に美人想定ですが、イジラレ役向きな性格もあり、ヒロイン枠に上ってくる可能性は・・・無いな(笑)。

 獣人種ですが、一般的な猫族で人間族とほとんど寿命や時間概念は変わらない。


布目一箇ふもくいっこ

 挿絵(By みてみん)

 三十一才・羽族・女

 天目一箇神の末裔(今代の天目一箇)ではあるが、鍛冶技術が一般化した事から一族的に神堕ちしていて、精霊種となっている。

 その存在意義から素材作製よりも物品作製向きであり、様々な素材を求めて各地を放浪している鍛冶師。

 持ち色が白銅で、無彩色系第一席となる為まとめ役ではあるものの、鍛冶の事以外に関心を持たない為役立たず。鍛冶が絡むと理性が簡単に吹っ飛ぶ、色々残念美人。

 年齢は代替わりしてからのもので、神族や精霊種は年齢という概念が実際には無いので注意。

 ・・・ちびメーカーに作務衣系が無い為、画像はイメージです状態。通常時は翼は出てません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ