表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

めしエッセイまとめ

たまごかけごはん、通称TKG

作者: よもぎ

色々流儀あるよね。よもぎです。



時々むしょうに食べたくなるのに、そういう時に限って卵が家にないというパターンが殆どなんですが、今回は家にありまして。

ほな食べるかあ、と、ちょっと多めにご飯を炊きまして。

今はヨシケイの冷凍おかずを食べてるので多めでも問題ないっていうか。味噌汁キャンセルするだけだし。


よもぎのTKGはめんつゆ2:醤油8くらいの割合でちょっと濃い目の味付けです。

昔はパンダが目印の味の素をかけてたんですが、TKG以外にほぼ使わないのに買うのもちょっとな……となってめんつゆに切り替えました。

めんつゆは万能調味料なので常時家にありますしね。


卵液多めでお米がおぼれる感じで作って、スプーンで食べます。

お箸でザクザク食べるタイプの人もいるんでしょうが、私はドロドロのTKGが好き。


前もって別の器に卵を割っておいてそこで調味しつつ混ぜてごはんにかける、という人もいますが、私はご飯の器に卵割り入れてかき混ぜてから醤油やめんつゆをインします。

拘りがないんですねえ。

朝定食とかで外で食べるときは器出してもらってるし~?と別の器で卵液作りますけどね。


皆さんのTKGはどんな味なんでしょうね。

独り身で友人と旅行いったりとかもろくにしない私は他の人のTKGを知る機会というものに恵まれないので、知らないままです。

と思ったけど故郷の家人がTKGしてる時の味も知らないので一生自分のTKGの味しか知らない予感がします。

まあおいしいからいっか!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
醤油が多いのですが、たまにポン酢で作ったりもします。あと、そのまま食べるだけじゃなく、海苔に巻くのも好きです。(子供の頃は味付け海苔でひとくち分ずつ巻いてました。大人になってからは焼き海苔一択ですが)
自分は、めんつゆ入れると甘くなり過ぎる気がして、醤油オンリー 入れても納豆とネギくらいかな ごま油とかラー油とかも聞くけど、自分的にはイマイチ たぶん最期の時まで醤油オンリーやわw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ