たまごかけごはん、通称TKG
色々流儀あるよね。よもぎです。
時々むしょうに食べたくなるのに、そういう時に限って卵が家にないというパターンが殆どなんですが、今回は家にありまして。
ほな食べるかあ、と、ちょっと多めにご飯を炊きまして。
今はヨシケイの冷凍おかずを食べてるので多めでも問題ないっていうか。味噌汁キャンセルするだけだし。
よもぎのTKGはめんつゆ2:醤油8くらいの割合でちょっと濃い目の味付けです。
昔はパンダが目印の味の素をかけてたんですが、TKG以外にほぼ使わないのに買うのもちょっとな……となってめんつゆに切り替えました。
めんつゆは万能調味料なので常時家にありますしね。
卵液多めでお米がおぼれる感じで作って、スプーンで食べます。
お箸でザクザク食べるタイプの人もいるんでしょうが、私はドロドロのTKGが好き。
前もって別の器に卵を割っておいてそこで調味しつつ混ぜてごはんにかける、という人もいますが、私はご飯の器に卵割り入れてかき混ぜてから醤油やめんつゆをインします。
拘りがないんですねえ。
朝定食とかで外で食べるときは器出してもらってるし~?と別の器で卵液作りますけどね。
皆さんのTKGはどんな味なんでしょうね。
独り身で友人と旅行いったりとかもろくにしない私は他の人のTKGを知る機会というものに恵まれないので、知らないままです。
と思ったけど故郷の家人がTKGしてる時の味も知らないので一生自分のTKGの味しか知らない予感がします。
まあおいしいからいっか!