表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/190

第七話 『希望』

「ぐっ……」


「どうした? そこまでなのか、フィル? ここで終わるか?」


 兄の冷徹な言葉が響く。

 片膝をついているオレを、兄は高みから見下ろし、まるで失敗者を見るかのような目で見ている。


「いえっ! まだまだです! まだ、やれます!」


 オレは必死に立ち上がり、顔を上げる。

 痛みが走る足を無視して、兄の眼差しに負けないようにする。


「……そうか。なら、続きだっ! いくぞっ!」


 兄は言い放つと、あっという間に魔力を集中させ、炎の槍を放った。

 熱く、鋭いその攻撃が、オレに向かって飛んでくる――!


 ――ゴウッ!


 最初の槍は模擬刀でなんとか叩き落とした。

 しかし、次の槍は体をよじって躱しきれたものの、最後の一発はどうしても避けられなかった。


「ぐはっ!」


 足に激しい衝撃と焼けつくような熱が走り、オレはその場に膝をついて崩れ落ちた。


「こんなもんか。ここまでのようだな。ま、フィルならその程度か。だが、オレの相手にはふさわしいな。また、相手を頼むよ。フィル。それまでに、腕を上げておけよ。あははは」


「さすが、アルトメイア様、あんな卑怯者なんか相手になりませんね。ふふ」


 いつも通りの対戦。


 いつも通りの毎日。


 いつも通りの……


「くっ……」


 オレは立ち上がり、誇りのついた衣服を手で払いのける。


 兄はあれから一年間、毎日のようにオレを相手に選んできていた。


 いや……甚振っている……


 しかも、オレに本気を出させないようにわざと顔の傷に触れながら、意識させてくる……


 オレが卑怯者なら、それは卑怯ではないのか?


 そう思わずにはいられないが……


 それを言ったところで、誰にも相手にされないだろう。


 むしろ、それを言うことにより、さらにオレは侮蔑の対象へと変わってしまうだろう……


 それがわかっているから、オレは全てを受け入れている。


 受け入れたくもないがな……


「………」


 ……これはいつまで続くのか?


 これから、ずっと毎日続いていくのだろうか?


 ………まぁ、いいさ。


 これが、いつものオレの定位置。


 昔もこうだったじゃないか……


 大丈夫。


 慣れているんだ……だから、オレは大丈夫だ……


「慣れているから、大丈夫……」


 オレは自分に言い聞かせるようにいつも呟いた。

 心の中で何度も繰り返している呪いの言葉。


 だが、その言葉を吐きながら、ふと過去の記憶が蘇る。


 ―――昔もこうだった。


 小さな頃、オレは周りに合わせることができなかった。

 思い通りにしたくて、意地を張って、結果として周りとの確執が生まれた。

 自分が譲れなかった一線が、他の人たちを遠ざけて、オレは孤独になった。


「どうして、誰も理解してくれないんだろう……」


 その頃、オレはこう思った。


「もう、慣れてしまえばいいんだ。こんなことで心を悩ませることはなくなる」


 それが、いつしかオレの生き方となった。


 それからずっと、オレは周りに作り笑いをして、薄っぺらい関係を築いてきた。

 本当はもっと心を通わせたかったけれど、傷つけたくない一心で、無理に合わせて、心を閉ざしてきた。


 でも、その関係が本当に意味のあるものか、心のどこかで気づいていた。

 それでも、オレは「慣れている」と言い聞かせてきた。


 信じ込ませることで、自分を守ってきた。


 高校に入ると、少しずつ周囲とも馴染み、作り笑いをしながら無理に合わせることも覚えた。


 でも、どこか心に空虚さが残り続けていた。


 そんな中、ある女の子がオレに声をかけてきた。

 彼女は特別美人ではなく、華やかさもない、普通の子だった。

 けれど、オレにとってはその素朴さがどこか可愛らしく感じられた。


 少しずつ、オレは彼女に心を寄せるようになった。

 彼女は他の人たちとは違って、オレに寄り添ってくれた。


 そんな彼女に、オレは惹かれていった。


 だが、ある日ふとしたきっかけで、オレは彼女のS○Sを見てしまった。


 そこには、オレをからかっている陰口が残っていた。

 オレがどれだけ彼女に気を使っていたか、どれだけ心を開いたか、それがすべて嘘だったのかと思うと、心が張り裂けそうだった。


「あ~あ、ばれちゃったwもう少しこのままだったら胸くらい揉ませてあげたのに」


「でも、マジで受けるよねww アイツ、何も知らずに私にベタベタしてて草」


「しっかし、あんなやつに好かれてるなんて、ほんとバカだよねww」


「まぁ、でも楽しいから、しばらくそのままで行ってみようかな? あ、誰かに言ったらヤバいかもだけどw」


「でも本当に、笑える。私って何してるんだろうww」


 と書かれた投稿があった。


 さらにS○Sには「受ける」などと書かれ、オレがどれほど馬鹿にされていたかが明確に記されていた。


 オレは愕然とした。


 まさか、こんな風に裏切られるなんて。

 信じていたのに、あんなに素直に心を開いていたのに、結局はからかわれていただけだった。


 オレは怒る気力も気概も失せていた。


 こんなもんだ……


 所詮オレなんて……


 そんな諦めの気持ちのほうが強かった……


 その娘が、その後どうしたのはかは知らない。

 知ろうとさえも思わなかった。


 そのこともあり、オレはますます、諦めぐせが強くなっていった。


 それは高校も卒業し、会社に入ってからも続いた。


 もう、オレはずっとこのままなんだと、人生すらも諦めていた……


 そんな中にあっても、心の奥底では変わりたい気持ちが燻ってはいたが、気づかないふりを続けていくのだった……


 ―――フィルのいつもの稽古場で。


 いつもの大きな木の下で、無心に剣を振る。


 考えることは何もない。いや、考えたくない。


 兄の魔術の練習台として、毎日のように身体を酷使してきた。


 そんな中で、魔術を躱すタイミングや、ダメージを受けない体勢を取るコツは少しずつ分かってきた。

 

 それだけは、兄の相手をしていて良かったと思えることかもしれないな……


「ははは……」


 ――ダンッ!


「バカか、オレはっ! こんなことが得意になってどうすんだよ……」


 心の中でつぶやく。


 魔術を躱す動きが、まるで日常の一部のようになってしまっていることに、腹立たしさと虚しさが交錯する。


「くそっ……」


 それでも、動きは止められない。


 剣を振るう手は無意識に、すっかり体に染みついた動作を繰り返している。


 魔術の一発一発が、まるで自分の成長を証明するかのように感じてしまう。


 しかし、これが本当に進んでいることなのか? 

 

 ただの逃げ道でしかないような気がして、ますます嫌気が差す。


 そんな心情が胸に渦巻く中、振り下ろす剣の音だけが響く。


 そしてまた、何も考えず、無心に剣を振るい、いつも通りの体力作りをする。


 そこに、感情など一切ない。


 それが、オレには心地よかった。


 ……ウソだ……


 昔のトラウマと兄からの仕打ちに打ちのめされていた……


 頭にはそのことだけが、ぐるぐると駆け巡り、止めどもなく涙が溢れてくる。


 オレが何をした……


 何か悪いことでもしたのか……


 いつもいつもいつも……


 なんで、こうなる!


 なにが悪かったんだっ!


 何もかもがオレのせいなのかっ!


 理由の分からない感情に囚われ、オレはふと高台から下を見下ろした。


「ここから、飛び降りれば楽になるのかな?」


 そんな、考えが浮かんできたが、一度死んだ時のあの冷たい感覚が蘇り、オレは思考を止めた。


「はは……」


 乾いた笑いが風がかき消した。


 どうすればいい。


 どうしたらいいんだ?


 オレはただ、普通に生きていきたいだけなのに……


 それが罪だというのだろうか?


 前の世界でオレは変われたと満足して死んだはずなのに、ここに来て、変わったはずのオレがまた、同じ目にあっている。


 ……なんの皮肉だ、これはっ!


 変わったんじゃないのかっ!?


 変われたんじゃないのかっ!?


 これじゃあ、前と同じじゃないかっ!


「くそっ! くそっ! くそ……」


 ああ、もういっそ、理不尽に誰かがオレを殺してくれないかな……


 そんな時、空間に異変が生じた。


 ――ヴォン!


「な、なんだっ!?」


 それは、空間の歪みから何かが現れ始めた。


 一番初めの感想は「鉄の塊」。


 それが、オレの感想だった。


 徐々にその「鉄の塊」の形がはっきりし始め、次の感想は――


「ロボット?」


 だった。


 そして、その「ロボット」が話しかけてきた。


「私は第四十二星雲 第十二兵団所属 対銀河連邦次世代決戦兵器、タクティカルストライカー。キミは?」


 と――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ