表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/40

17. アルフォンス・トレヴィ・ルヴェルディ

 私——アルフォンス・トレヴィ・ルヴェルディは、このルヴェルディ帝国の第二皇子で、間もなく皇太子になる。年齢は18。


 透けるような金色の髪にターコイズブルーの瞳、いわゆる金髪碧眼の美男子だ。「自分で言うな」とお叱りを受けそうだが、こればかりは自分でも認めざるを得ない事実なのだから、己の容姿を正々堂々!褒めて生きるしかないだろう。


 さて、話を戻すが、つい最近まで——第二皇子だからと気楽にやってきた。

 例えば、料理をしたり街へ出たりも自由。

 婚約者選びも、自分の意思を最優先にさせてもらった。


 そうして今、隣に居てくれる婚約者は——筆頭公爵家であるクレメント家の長女、クリスティナだ。

 出会ったのは彼女が5歳の頃。

 彼女の兄イアン・クレメント小公爵の誕生日を祝う会だったか——。


 私の婚約者候補にあがっている令嬢がいると聞き、その姿を拝みに行ったわけだ。

 ——がしかし、応接室で初対面を迎えたその令嬢は、それはもう気楽な態度で、私に全く興味がないことなど容易に想像がつくほどだった。


 あまりにも不慣れな状況を経験させられてしまったせいか、彼女は——私の記憶に最も残る令嬢となったのである。


 出会う前に聞いた評判からイメージする彼女と実際に接した彼女には、想像を絶する程のズレがあった。

 それもそのはず、本人が『悪役令嬢』と呼ばれることに拒否感を覚え、自分を丸ごと変えようとしている最中だったのだから。


 痩せるためと言っていたか?——家庭菜園で畑仕事を始めたり、自分を貶めた人間にさえも優しさを見せたり。

 そんな彼女を、私は大いに気に入った。


 こんなにも悪役を嫌い、悪役と呼ばれる自分を変えようとする人間が『悪役』であるなど——あろうはずがない。

 それは、明らかに他の令嬢とは異なるモチベーションだった。


 いじらしいというより、まずは——相当に面白かったんだ。

 そうだ、一番最初の感情は「面白い」だったんだな。


 そのせいか?学園の試験で最下位を取ったと聞かされた時も、期待を裏切らぬ面白さに心底喜んだものだ。


 脱帽だよね。


 だって——未来の皇太子妃が、学園生活でドンケツを走る姿を見せてこようなど、いったい誰が想像する?しないだろう??


 とにかく彼女といると、あまりの出来の悪——否——のんびり屋さんな姿に、感じたことのない愛おしさが溢れるんだ。そして今は、心から大切に思っている。


 そうそう、ここのところ、口調や振る舞いにも変化があったな。

 以前に比べ自信に溢れ、自分の意思で決断を下そうとする強さを見せるようになった。

 

 まるで前世で『権力者』でも経験したかのような——そんな崇高ささえも感じさせる強さだ。


 彼女はきっと良き皇后になるだろう。

 彼女に『たりない部分』は民から愛され、彼女の『持てる部分』は民から頼りにされるはずだから。

 なんとも皇族に相応しい人間ではないか?


 それにしても今日は、支度に時間がかかるな——。

 まぁ女性というものは皆そうか?

 休日だから遅刻の心配はないが——。


「殿下!見てください!!私とっても痩せましたわ!痩せましたわよね??」

「ああ、痩せたとは思うが、もう少し……」

「それから、こちらがノエルですわ!」


 ああ、そうだった——。

 皇城に住むようになってから夜が寂しいとかで、実家の公爵家からペットの猫を連れてきたいと言っていたな。


「三毛猫だね。ノエルというのかい?」

「はい!この小さな垂れ耳が可愛いでしょう?ちょっと抱いてみます?」

「そうだね。では、こちらに……」


 意外と可愛いな——ふわふわで温かい。

 顔はまぁブサイ——個性的だが、愛着のわく顔だ。

 何とも言えない愛嬌がある。


 それに、私にもいい顔をするとは——空気の読める猫だ。


「クリスティナ、可愛いノエルはそろそろ侍女に預けよう。遅れてしまうからね」

「そうですわね!」


 今日は花祭りだ。

 クリスティナと二人で街に出かけることになっている。

 皇太子になれば、簡単に外出は許されなくなるだろうから——これが最後の機会かもしれないな。


「今日は好きなものを食べるといい。欲しいものは全部買おう」

「はい!こんなふうに自由にお出かけできなくなりますものね……」


 クリスティナは存外——と言っては失礼だが、賢いところもある。

 勉強ができないわりにね。

 私が言葉を一つ放つと、そこから事情を察した言葉を返してくる。

 今の会話もそうだ。


 そいえば、昨日の話も思い出すな——。


 皇位継承権は放棄したが、元は第一皇子だった私の兄アレクシス。

 彼の子を側室が身籠(みごも)った話の際、皇族の血筋と証明されたら——クリスティナが自分の養子として育てることになるのか?と、すかさず聞いてきた。


 そのような話題を誰も持ち出していない現段階において、あっさりそこを疑ってかかるとは、天晴(あっぱ)れよ。


「殿下ぼんやりしないで!行きますよっ!!」

「ごめんごめん、あまりに君が可愛らしいのでね」


 花売り娘の衣装まで用意するとは、可愛いな。


 そうなんだ——けっきょく何をしても愛おしいんだ。

 これからもこの手を離さずにしっかりと繋いで、たくさん抱きしめて、たくさん美味しいものを食べさせてやろう。


 普通の夫婦のようにね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ