表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

杏と忠勝

「な・に・よ、腹の立つ言い方ね。あんたが誰だかしらないけど、武将にくせにそんなの単なる引きこもりじゃない。もういい! わかった。も~ういいからっ! あんたなんかに頼まなくったって、課題くらい自力でクリアしてやるっての。ふんっ」

売り言葉に買い言葉とはこのことで、あたしはカードをスマホに翳した。

光の粒子があたしを包み、あたしの意識はリアルシステムの中へと吸い込まれていった。


◇◇ ◇


「よろしいのですか? 殿」

ベッドの上には点滅するスマホと、その横に無造作に放り出されたカードがある。

そのカードから声が聞こえてきた。

「何が?」

殿と呼ばれる声の主は不機嫌極まりない様子でそう聞き返した。

「口ではああいっても、本当は気になっているんでしょう?」

ため息まじりに少し呆れたように、もうひとつの声が言った。

「べぇ~つに」

「殿、そこに寝ころばないでください。今から掃除しますので」

「あんだよ、うっせぇなあ」


ウィィィィィン。

ごぼぼぼぼっ。


なにやらけたたましい音がする。


「ちょっ、待て、おまえっ、一体なにで掃除してやがる……吸ってる吸ってる。俺の魂魄吸い込まれるって」

「お仕事しないなら、いっそ吸い込まれちゃってください。うふふ」

「うふふって……そんな泣く子も凍てつくような笑顔を向けられてもだなあ……」

口ごもる『殿』に対して、もうひとつの声はどこ吹く風と言った風情で、話題を変えた。

「おや、殿の主はどうやらさっそくフィールド上で行われている『徳川』部隊との合戦演習に巻きこまれてしまったようですよ?」

「はんっ、そんなの知るかっての……」


ウィィィィィン。


またもけたたましい音がする。


「てんめぇ~小十郎、っていうかギブ……ギブ……ほんとやばいって!!!」

『殿』と呼ばれる声が絶叫した。

一呼吸おいて『殿』は諦めたように言った。

「わかった……わかりましたよ。行きます、行きゃあいいんでしょうが」

それは不機嫌極まりない声色だった。


◇  ◇   ◇


戦国リアルシステムのなかでは、あたしは自動的に小豆ジャージを着用することになっているらしかった。もっともコスチュームはいつでも変更できるらしかったが、面倒なのでこれでいいと思う。

あたしは縁からもらったハリセンを具現化し、本来の課題であった座標3-27の☆1を目指して走り出した。

すでに所領を手に入れたプレーヤーたちによって、あちこちに村が形成されていた。

村のからは鉄を打つたたら場の音や、木材を切る音がせわしなく響いていた。

その少し先には、豊かな田園が広がりちょうど農夫が稲を植えていた。

そんな長閑な光景にあたしは微笑を誘われる。


刹那、敵襲を告げる烽火が上がり、村人たちは阿鼻叫喚となる。

プログラムとはいえ、かなりリアルだ。

あたしは村人を背に庇い、ハリセンを構えた。


「ふん。レベル10、人口100未満の村なんて大した経験値は稼げやしないだろうけど、まあ、いいわ。忠勝、やってしまいなさい」

馬上から女の声がする。

しかも、なんだかそれは聞き覚えのある声色だった。

あたしはおそるおそる、視線を上げて声の主を見た。

ピンクのミニスカ陣羽織風を着て、髪は高くポニーテールに結っているが、彼女はまさしくあたしの友人の杏だったのである。

「あ……杏?」

あたしは驚きのあまり、素っ頓狂な声を出してしまった。

「ていうか、瑠璃?! あんた一体こんな所で何してるのよ」

杏もあたしを見て目を丸くした。

「課題遂行中……みたいな?」

あたしはなんとなくばつが悪くて言葉を濁した。

なんたって杏はこのリアルシステムでどんどん戦功を立てている、徳川の期待の新人であり、かたやあたしはおかしなカードを引いてしまったおかげで、未だに僕となる武将の名前すら知らず、☆1を自力で獲得するために躍起になっている落ちこぼれなのだ。


「瑠璃、あんたひょっとしてまだ所領すら獲得してないわけ?」

わかっているであろうに、杏はあたしを小馬鹿にしたような声色でそう言った。

あたしが言葉に詰まってしまうと、横から忠勝が助け舟を出してくれた。

「気にすること、ないでござる。瑠璃さまは初陣されたばかりゆえ、このシステムになれるのに、少し時間がかかっているだけでござる」

刹那、杏は手に持っていた軍配で忠勝の眉間を激しく打った。

「忠勝! 誰が口を挟めといった?」

それはぞくっとするような冷たい声色だった。

忠勝の額が裂け、血が流れている。

「忠勝! 大丈夫?」

あたしは駆けよって、ハンカチで忠勝の額の血を拭った。

「杏、あんたなんてことするのよ!」

あたしは怒りを込めて杏を睨みつけた。

「瑠璃、あんたに口出しはさせないわ。これは私たち主従の問題だから。忠勝、あんたは勘違いをしている。武将はあくまで主に仕えるための存在。私はあんたの意思を必要としていない。あんたはただ私の命令に従順に従いさえすればいいの」

忠勝は跪き、杏に許しを請うた。

「申し訳……ありませんでした」

忠勝のその声が微かに震えている。

悔しいだろうなって思ったら、涙が出てきた。

「そう? だったら忠勝、瑠璃は所領はなくても、一応城主よ。徳川部隊の勝利のため、瑠璃を打ちなさい」

杏の軍配があたしを指した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ