表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
七剣聖の指南役  作者: 黒浪
第一章 七人の剣聖候補
9/74

第九話 本物と偽物

「うーん……。どうしてって言われてもなあ……」


 中庭に立つロンは、困った顔でまた頭を掻く。

 アラナは、その切れ長の大きな眼で相手をしっかと捉えたまま、逃さない。


「先生が、かの魔王ヴァロウグを倒した勇者であることは知っています。世界をあまねく闇で覆い、生きとし生けるものすべてを絶望に陥れた最凶最悪の魔王を、あなたはたったひとりで討伐し、この世界に平和をもたらした……」

「……」

「歴史に名を残した数多の勇者たちの中にも、あなたほどの偉業を成した者はいません。そんな偉大な方が、英雄の中の英雄が、()()()()()()()()()()()()()()()()()()?」


 今では、少女の声音にははっきりと相手を責める響きがあった。

 ロンは、少女の張りつめた表情をただじっと見つめ返すだけで、何も言わない。


「世界はたしかに平和になりましたが、悪逆無道な魔王によって深く傷つけられた人民の心は、いまもなお癒えてはいません。彼らはいまも、新たな魔王の出現に怯えながら日々を生きているのです。そんな人々の心を救い、勇気づけられる者がいるとすれば……それは先生、あなたをおいて他にはいません」

「……」

「魔王を倒した勇者というのは、民衆にとってはただの英雄ではなく、善なる光の象徴、明日への希望そのものなのです。あなたがこの世界で勇者としてあり続けるだけで、か弱き者達は安寧を得て、未来を信じて生きることができるのです」

「……はぁ」


 ロンは、おもむろに腕を組んでため息をついたあと、嘲りを含んだ声音で吐き捨てた。


「知ったことじゃないな」

「えっ」

 

 アラナは、いきなり頬を打たれでもしたような顔で固まる。

 ロンは、優しさのカケラもない、冷ややかな声音で続けた。


「俺がヴァロウグを倒したのは、この世界を平和にして人々を救いたかったから、とかそんなご立派な理由じゃない。なんとなくあいつにムカついたから、ってただそれだけだ。魔王を倒したら周りの奴等が勝手に俺を勇者と呼びはじめたけど、俺はそんな面倒なモノになったつもりはないし、これからもなるつもりはない。そんな義理はないし、義務もない。新たに出現する魔王なんて、俺の知ったことじゃない。君が俺に何を期待してるのか知らないけど、俺はこれから先もこの城で人知れずのんびり、まったり生きていくよ」

「……っ」


 唖然としていたアラナは、やがて、その澄んだ緋色の瞳に烈しい怒りを宿らせた。


「失望しました……幻滅しました。わたしが、この五年間ずっと憧れて続けてきたひとが、まさか、こんな身勝手で、無責任な男だったなんて……。誰より強大な力を持ちながら、それを善や正義のために使わず、こんなところでただ空しく腐らせて、日々をひたすら無為に生きていくだけなんて。……ええ、そうですね。あなたに、勇者を名乗る資格はない。わたしも、もうあなたを勇者とは認めない」

「ああ。それでいいよ」


 少しも怒らず、あっさり頷いたロンをみて、少女はますます悔しげに口を歪めた。


「もうあなたには何も期待しません。偽物のあなたに代わって、わたしが本物の勇者になります。なってみせます。世の人々を希望の光で照らし導く、真の勇者に」

「よーし、頑張れ。君がここで俺より強くなって《剣聖》になれたら、きっとその真の勇者とやらにもなれるだろうさ」

「ええ。わたしは、必ずここであなたより強くなってみせる」

「その意気だ。俺もこの仕事を請け負った以上は、君を《剣聖》にするために全力を尽くすよ」


 皮肉っぽく、軽薄な口調でいうと、ロンは少女に背を向けて歩き出した。

 アラナは、その美しい瞳からこぼれ落ちたものを汗とともに拭い去ると、キッと前を向き、たった今まで憧れだった男の背中を睨みながらその後を大股でついていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ