表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:図形

365°のまんまる

作者: 歌川 詩季

 コンパス、最近使いません。

 てか、もってない。

 365°のまんまるを(えが)いて

 あたしはきょうもご満悦

 314°くらいじゃたりなくて

 はしっこが ちゃんとつながらないか

 むりにつなげると

 おやまみたいな とんがりができちゃう



 だからって

 きっちり360°ってのも どうかとおもう

 セロテープでぴったりはりつけて

 きれいにすきまなくしてあげるのは

 いがいと むずかしいんだから!



 だったら あたしが(えが)くまんまるは

 ちょっとあまらせるぐらいの

 365°でいいんだよ きっと


 とんがりも すきまもできないように

 よゆうをもって のりしろをつくっとく



 だから あたしの(えが)くまんまるは365°


 じょうずにつながった 365°のまんまる

 分度器も、もってないなぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  不思議な365°。    そもそもどうして円は360°?   思わず調べてしまいました。  5°は心の余裕分ですね。 [一言]  失くしたと思って買うと、見つかるのがコンパス。
[一言] コンパスで円が描けません… 始点と終点がちがう…なんでや…
[良い点] 実用上とても大事です。 セロハンテープと被着帯の温度による 熱膨張係数の違いを考えるのは必要です、遊び! [一言] 球面上に描いた円は、球面から出られない人が図ると360°よりも大きいです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ