表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/106

七人のくノ一

続きを聞かなくても、分かったような気がした。

「つまりこういうことだな」僕は先回りして言った。「このホテルのコンセプトは、江戸時代へのタイムスリップ。スタッフ全員が、江戸時代の服装で接客するんだろ」

 話を遮られたPは、複雑な笑みを浮かべた。

「確かにその通り」と、つぶやくように言ったあと、しばらく僕を見ていたが、なぜか、急におどろいたような声を出した。「すげぇな、お前」

 後から考えると、分かる。

 Pは、その時点で作戦を変えたのだ。

 潰れかかったホテルが、V字快復するまでのプロセスを説明をするのは、やめた。こいつが、どんな反応をするか、見てやろう。

 そう思ったはず。

 Pは、参りました、と言うように首を振りながら続けた。「どうして、そんなことが分かったんだ」

 自覚したことはないが、僕はけっこう調子に乗りやすいタイプらしい。そのときも、そんな性格が出てしまった。

「簡単なことだよ。支配人の胸のワッペン。刺繍で「家老」と入っている。それと門の両側に立っていたガードマン。あの二人も、侍の恰好だった。その流れの後で、プロジェクト江戸の垂れ幕を見せられれば、誰だって見破るさ」

「さすがですなぁ」

 支配人は、本当に感服したような声で、そう言った。しかしPは、どこかに電話をした後、クスクス笑いながら「じゃあ、さっそく俺たちも着替えにいこうぜ」と僕の背中を押しただけだった。

 僕も着替えるということは、スタッフの目線で、ホテル内を見て欲しいということだろう。

 となると、これから行くのは、地下のどこかにある従業員用の衣装部屋。残っているのは、かび臭い衣装だけかもしれない。でも、文句は言わずに着ることにしよう。

 見学が終わった後、何か気づいたことがありませんでしたか、と言われときだけ、匂いに敏感なお客様もいらっしやると思いますので、と前置きした後で、そのことを注意すればいい。

 そんなことを考えながら、二人の後に続いたわけだが、案内されたのは、別棟の一階にあるホテルの受付だった。

「これから、どんなことが起きると思う?」

 Pが訊いた。

 見たところ、江戸情緒の欠片もない極普通のビジネスホテルのカウンター。それに、受付には誰もいなかった。

「たぶん」僕は頭に浮かんだことを口にした。「スタッフの姿が見えないのは、客を驚かせるため。ここで手を叩くか、もう少し待てば、和服姿の女性が現れる」

 今度は、支配人だけでなく、Pも驚いたような表情を浮かべた。

「そこまで読まれるとは、考えてもみなかったよ」

 パン、パン。

 Pが手を叩くと同時に、カウンターの下から現れたのは、色違いの衣装をまとった七人の、くノ一。

 江戸時代の女忍者が、どんな恰好をしていたのか知らない。でも、こんな衣装だったら、人の目を欺くことなどできない。

 左から順に、赤・橙・黄・緑・青・藍・紫。

 蛍光色のど派手なレオタードの上に、キラキラ輝くラメが散りばめられた黒いベスト。後ろで束ねた長い髪の飾りは、赤いかざぐるまの付いた黄色い手裏剣。まるで、アニメの世界から飛び出してきたような七人。

「お主、何者じゃ」と赤。

 自分の名前を言えばいいのだろうが、声が出てこなかった。こっちも、時代がかった口調で応じなければいけないのだろうか、と考えたためだ。

「怪しい奴め」と橙。

「引っ捕らえて、打ち首に致すぞ」と黄。

 いくら何でもこの業界で、そのセリフはNGだろうと思いながら、Pを見ようとすると、緑が、色っぽい声で「でも、打ち首にするには勿体ないような、いい男」と言った。

 そこで、ふと、思った。

 これは、男の一人客に対する接客マニュアルの一つ。

 色気で惹きつけた後、少し脅す。そしてその後、一転して、鼻の下をくすぐる。

 これで大抵の男の心は、揺れる。女の魔力に惹きつけられる。手玉に取られる。気がついたときは、財布の中身は空っぽ。

 だが、僕には通用しない。

 何か言おうとする青を無視して、Pに顔を向けた僕は、場の空気が冷えることを願いながら、わざと低い声で訊いた。

「いつも、こんな調子なのか?」

「まさかだろう」Pは苦笑いしながら答えた。「最初の部分は、お前だけのための特別バージョンだったんだけど、その後のことは、俺とは無関係」

 すると間髪入れずに、背後から声がした。

「これだから、できる男は、やりにくい」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ