表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/106

Pの意外な一面

「ミスダツの指摘通り、俺たちの目は節穴だな」とPが自嘲気味に言った。「どうして、こんなにはっきりしているものを見逃していたんだろう。あんなに何回も見たのに」

「ほんとだよな」

 僕は自分の頭を、指先でコツンと叩いた。

 正面の陳列棚の左右に、大きな取っ手が付いていた。棚と床の間には、数センチの隙間があり、キャスターの頭が見えていた。部屋に入って、一番先に気づかなければならないことなのかもしれない。

 スリッパの音と共に、ミスダツが戻ってきた。見ると、胸に小型の手提げ金庫を抱いていた。

 僕とPは、思わず顔を見合わせた。

 Pが何か言おうとする前に、ミスダツが言った。

「まだ突っ立っているのか? 難しいことは何もない。その取っ手を引くだけでいいんだ」

「はいはい」

 面倒くさそうな声で言ったPは、小さくあごをしゃくって「お前は、あっち」と言った。

 言われたとおりにすると、陳列台の後ろから埋め込み型のスピーカーが現れた。一番大きなスピーカーは、40センチはありそうだった。

「ほー、こりゃすげぇ」

 Pがため息をついたところをみると、相当高価なスピーカーシステムらしい。

「ここは、ホームシアターとして使っていたんだけど、プロジェクターが壊れてからは、オーディオルーム」

 ミスダツは、そう言いながら腰を下ろした。

「あのさ」Pが不思議そうな顔をしながら質問した。「あんたの大事な映画ってやつは、その中に入っているわけ?」

「ああ、そうだよ」ミスダツは、愛しいものを撫でるように、手提げ金庫の上に手を置いた。「いつも枕元に置いて寝ているよ」

「あらら」Pがからかうような声で言った。「じゃあ、あれかい。直下型地震が来たら、それを抱えて家を飛び出すわけ?」

 Pと同じことを考えていた僕は、反射的に何回かうなずいた。

「おいおい」ミスダツが笑いながら、僕たちを見た。「お前たちの頭は、ずいぶん固いみたいだな」

「どういう意味?」Pは横目で、ミスダツを見た。

「いやな」ミスダツは真顔になった。そしてPに顔を向けた。「特にお前だ。お前は映像に関しては俺をはるかに超えている。だがよ。他のことになると、まだまだガキ。どうしようもないほどの青ガキ」

 Pがこんなことを言われたところを見たことは、一度もなかった。

 僕はそっとPの横顔に目をやった。

「確かにそうかもしれない」意外なことに、彼は戸惑ったような表情を浮かべた。そして指先で、自分の額を掻いた。「自分でも、ときどきそう思う」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ