表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/106

映画鑑賞の前に

 ミスダツの一番大切な映画が昭和残侠伝だと聞いたとき、聞き間違えたのかと思ったが、そうではなかった。

「あらま、人は見かけによらないっていうけど、あんたは高倉健のファンだったの?」

 またしても、Pは友達口調で言った。

「まあな」ミスダツは小さく笑った。「でも、それだけじゃない。色んな思い出が詰まっているんだ」

「ふーん」

 Pが、何か考えるような目でミスダツを見ると、ミスダツが、それに反応した。

「何だよ、その目は」

 Pは、しばらくミスダツの顔を見つめてから言った。

「オヤジの先輩に、あんたと同じ年代のやんちゃな奴が何人かいるんだ」

「それで?」

 ミスダツは、興味深そうな声で訊いた。

「そのジジイたちが酔っ払うと、よくその映画の話をするんだ。どこそこの映画館でみたとか、何回見たとか、スクリーンに向かって、健さんと叫んだとかね。あんたもゲバ棒持って暴れていた口じゃないの?」

 ミスダツは、意味深な笑みを浮かべて答えた。

「確かに俺はあの当時学生だった。でも生活費を稼ぐのが精一杯で、ゲバ棒なんて持ったことはない」

 二人のやりとりは、僕には意味不明だった。

 ゲバ棒の意味を訊こうとしたとき、ミスダツが話を変えた。

「そんなことより、映画が先だ。いま持ってくる」

「え?」Pが大げさに顔をしかめた。「これから見るの? 昭和残侠伝を」

「俺は毎年同じ日に見るようにしているんだ。それが嬉しいことに、今日なんだ」ミスダツは笑いながら付けくわえた。「運が悪かったと思って諦めるんだな」

「だったら、俺たちが帰った後で見ろよ」

 口を尖らせるP。その言葉を聞き流すように、ミスダツは言った。

「毎年午前零時の時報とともに見ていたんだ。お前たちのおかげで一時間遅刻したじゃないか」そのあと、ミスダツは命令口調で「スピーカーを用意しとけ」と言った。

「スピーカー?」

 互いに顔を見合わせる僕たちに、ミスダツは笑いながら言った。

「お前たちは、一つのことしか考えられないタイプみたいだな」

「おやまた、するどいご意見ありがとうございます」Pが冗談っぽい口調で言った。「私どものどこが、そのように見えるのでございましょうか」

「お前たちの視力はいくらだ」

 僕とPは両眼とも1・2だった。

「だったら、あれが見えるだろう」

 ミスダツはそれだけ言って、部屋を出て行った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ