表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

不器用な想い

作者: 村松希美





 青く澄みきった空に、白い雲がゆっくりと流れていく。風が木々を揺らし、新緑の葉がさわさわと音を立てる。中学校の屋上は、僕と(つむぎ)にとって特別な場所だった。


「ねえ、朝陽(あさひ)。この雲、なんだか羊みたいじゃない?」

紬は空を指差し、そう言った。僕は目を細めて空を見上げる。確かに、羊の群れが空を泳いでいるようだ。


 僕と紬は、物心ついた時からずっと一緒だった。家も近くて、学校も同じ。僕にとって紬は、空気みたいな存在だった。


 だけど、いつからだろう。紬のことをただの幼馴染じゃなく、特別な女の子として意識するようになったのは。胸の奥が、ぎゅっと締めつけられるように苦しくなる。


「ほんとだ。でも、俺はどっちかっていうと…、ほら、あんまりふわふわしてるのって好きじゃないんだよな」


 本当は、紬が可愛いな、って思っているのに。素直になれない自分がもどかしい。照れくさくて、つい反対のことを言ってしまう。紬はムッと唇を尖らせた。


「なによ、朝陽の意地悪!もういい、朝陽なんか嫌い!」

そう言って、紬はプイッと顔を背けてしまった。僕は慌てて「ごめん!」と謝るけれど、紬は聞いてくれない。いつもこうだ。肝心な時に、僕はいつも紬を怒らせてしまう。


 そんなある日、僕たちのクラスに転校生がやってきた。(はやて)、という名の彼は、スラリとした背の高い男の子だった。席が紬の隣になった颯は、休み時間になるとすぐに紬に話しかける。


「紬って、おもしろいね。いつも明るくて、一緒にいると元気が出るよ」

颯は、迷いのないまっすぐな声でそう言った。紬は少し照れくさそうに笑っている。その顔を見て、僕の胸はズキリと痛んだ。


 僕は、いつも紬を怒らせてばかりいる。でも颯は、紬を喜ばせる言葉をサラリと言う。紬の笑顔が、僕の前でよりも颯の前で輝いているような気がして、僕は何も言えなかった。


 その日の帰り道、僕と紬と颯は一緒に歩いていた。

「この間、新しいカフェができたんだって。今度一緒に行かない?」


 颯が紬にそう言った。僕は何も言えないまま、ただ二人の後ろを歩いていた。紬が楽しそうに笑っている。僕の知らない紬の笑顔が、そこにはあった。


「いいよ、行こう!」

紬は、僕には見せたことのない、満面の笑顔で言った。僕の心臓が、大きく、痛く脈打った。


 僕はどうすればいいんだろう。このまま、紬を颯に取られてしまうのかな。僕の胸には、焦りと、少しの嫉妬が渦巻いていた。


 その日から、僕と紬の間に、目に見えない壁ができたようだった。休み時間も放課後も、颯が紬の隣にいることが増えた。僕は二人の楽しそうな笑い声を聞くたびに、どうしようもない気持ちになった。


 ある日、僕は屋上で一人、空を眺めていた。すると、後ろから「朝陽、こんなところで何してるの?」と声がした。振り返ると、そこには紬がいた。


「別に、何でもない。……颯と一緒じゃないのか?」

つい、また意地悪な言い方をしてしまう。紬は少し寂しそうな顔をした。


「別に、いつも一緒にいるわけじゃないし。朝陽こそ、最近私と話してくれないじゃん」

紬の声が、少し震えているように聞こえた。僕は何も言えない。だって、話したいのに、素直になれない自分がいるから。


「朝陽って、昔からそうよね。大事な時に、いつも意地悪ばっかり言うんだから」

紬の目が、少し潤んでいる。僕の胸が、ぎゅっと締めつけられた。もう、このままではいけない。素直になれない自分に、決着をつけなければ。


「ごめん、紬」

僕は、震える声で言った。

「本当は…、お前と話したいんだ。本当は、お前と一緒にいたいんだ」

顔が、熱くなる。情けないくらい、泣きそうだった。それでも、僕は言葉を続けた。


「俺、颯のこと、嫌いだ。だって、あいつは、お前を笑わせるのが上手いから。俺が言いたかったことを、全部、あいつが言ってしまうから」


 初めて、自分の気持ちを口に出した。紬は、少し目を丸くして僕を見つめている。


「朝陽…」


「本当は…、羊の雲、可愛いって思ってた。紬が可愛いって言うから、俺もそう思ってた。でも、照れくさくて、意地悪なこと言っちまうんだ。ごめん…」


 僕の言葉を聞いた紬は、少し驚いたような顔をした後、ふっと笑った。その笑顔は、僕がずっと見たかった、昔の紬の笑顔だった。


「朝陽の意地悪は、昔からだから。でも…、わかってるよ。朝陽が本当は、優しいってこと」

紬は、僕にそっと寄り添った。太陽の光を浴びた紬の髪が、キラキラと輝いている。


「だから…、もう、隠さなくていいよ。朝陽の気持ち、ちゃんと伝わってるから」

僕の頬を、熱い涙が伝っていく。今までずっと、言えなかった言葉。伝えられなかった気持ち。それらが全部、溢れ出して止まらなかった。


「……うん」

 僕は、紬の肩に顔をうずめた。もう、意地悪な自分とはお別れだ。僕は、少しだけ成長できた気がした。


 僕たちの屋上に、夕焼けの光が差し込んでいた。二つの影が、一つに重なり合う。僕と紬の新しい関係は、ここから始まっていく。


 太陽が沈むにつれて、空の色はオレンジから紫へと変わり、二人の未来を、優しく照らしていた。






読んでいただき、ありがとうございます。


アイデアを出してAIが書いてくれました。


不器用な男の子を描きたかったです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ