表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/9

アフタートーク:星空の下の宴

(エンディング映像が終わり、場面は再び「失われた星々のサロン」へ。しかし、先ほどの休憩時間よりもさらに照明は柔らかく、リラックスした雰囲気が漂っている。中央のテーブルには、白いクロスがかけられ、温かい湯気を立てる料理や、冷えた飲み物が並んでいる。4人の対談者は、先ほどよりもゆったりとした様子で席に着いている。あすかも少し離れた席で、微笑みながら彼らを見守っている。)


リンカーン:(目の前に置かれた温かいアップルパイを見て、目を細める)「おお…これは、懐かしい香りだ。アップルパイ…妻のメアリーが得意でね。ワシントンでの忙しい日々の中、これが食卓に上ると、心が安らいだものだよ。」


あすか:(そっと近づき)「リンカーン大統領の好物だとクロノスが教えてくれましたので。どうぞ、皆さんで召し上がってください。」


マキャヴェッリ:(リンカーンのアップルパイを一切れ取り分けられ、興味深そうにフォークを入れ)「ふむ、家庭の味か。悪くない。(自身の前の皿を示し)こちらは、我がフィレンツェの味、クロスティーニ・トスカーニだ。鶏のレバーを使った濃厚なペーストを、カリッと焼いたパンに乗せていただく。もちろん、これには良質なキャンティ(ワイン)が欠かせん。」(グラスを掲げてみせる)


カント:(マキャヴェッリの皿を興味深そうに見ながら、自身の前の質素なスープを指し)「私の前には、ケーニヒスベルクでよく食したカルトッフェルズッペ(じゃがいもスープ)が。見た目は地味ですが、滋養があり、体も温まる。食事は、健康を維持し、精神活動を支えるための合理的な営みであるべきですからな。このスープは実に理に適っている。」


ベンサム:(目の前の立派なローストビーフを切り分けながら)「合理性、という点では、このイギリス伝統のローストビーフとヨークシャープディングも優れていますな。タンパク質、炭水化物、そして野菜も添えられている。(ヨークシャープディングを指し)このプディングは、元々、肉汁を受け止めるためにロースト肉の下に置かれたもの。無駄がなく、効率的だ。まさに功利主義的な料理と言えるかもしれませんな。」(少し得意げ)


(4人は互いの料理を取り分けたり、勧め合ったりしながら、和やかに食事を進める)


リンカーン:(マキャヴェッリのクロスティーニを味わい)「ほう、これは濃厚で…ワインによく合いますな。フィレンツェの食文化は奥が深い。」


マキャヴェッリ:(カントのスープを一口)「ふむ、素朴だが…確かに体が温まる。カント先生の哲学のように、骨太な味わいだ。」


カント:(ベンサムのローストビーフを試食し)「なるほど、見事な火入れですな。ヨークシャープディングというものも、初めて食しましたが、なかなか興味深い。」


ベンサム:(リンカーンのアップルパイを口にし)「…これは…素朴ながら、複雑な甘みと酸味がある。確かに、心が安らぐような味ですな。計算では測れない価値も…時には存在するのかもしれません。」(少し意外そうな表情)


(食事を楽しみながら、先ほどの議論のこと、互いの時代の文化や暮らしについて、より打ち解けた会話が続く)


マキャヴェッリ:「それにしても、リンカーン大統領の時代の『民主主義』とやらは、我々の時代の都市国家の共和制とは、また随分と違うものらしいな。」


リンカーン:「ええ、広大な国土と多様な人々を一つにまとめるための、長い試行錯誤の歴史がありましたからな。マキャヴェッリさんの時代のフィレンツェも、自由を求める市民の気概に満ちていたと聞いております。」


カント:「ベンサム氏、あなたの言う『パノプティコン』という監獄の構想は、非常に興味深い。効率的な監視システムというわけですな。もっとも、それが人間の自由な精神に与える影響については、少々懸念もありますが。」


ベンサム:「それは、誤解ですな、カント先生。パノプティコンは、囚人の更生を促し、社会全体の安全という幸福に貢献するための、合理的な設計なのです。決して、精神を抑圧するためのものではありません。」


(和やかな時間は流れ、やがて別れの時が近づく)


あすか:(静かに立ち上がり)「皆様、楽しい時間はあっという間ですが…そろそろ、それぞれの時代へお戻りいただく時間となりました。」


(その言葉と共に、サロン全体に、星のきらめくような、優しく澄んだ音が響き渡る。それは、あすかの持つクロノスから発せられているかのようだ)


リンカーン:(立ち上がり、皆を見渡して)「皆さん、今日は本当に有意義な時間でした。異なる考えを持つ方々とこうして語り合えたことは、私にとって大きな学びとなりました。またどこかの時代で、再び語り合える日を楽しみにしています。」(一人ひとりに丁寧に頭を下げる)


カント:(リンカーンに頷き返し)「リンカーン大統領、あなたの誠実さには感銘を受けました。(ベンサムに向き直り)ベンサム氏、あなたの計算も、時には…ほんの少しは、役に立つのかもしれませんな。」(わずかに口元を緩ませる)


ベンサム:(カントの言葉に少し驚きつつ)「カント先生、あなたの厳格な原則も…議論においては、思考を深める良い刺激となりました。(リンカーンに向かい)感情論も、時には幸福の指標となり得るのかもしれませんな。考慮に入れてみましょう。」


マキャヴェッリ:(ワイングラスを置き、立ち上がり)「ふん、まあ、退屈はしなかった。(リンカーンに向かい)大統領、あまり理想に溺れすぎぬようにな。(カントに向かい)先生も、たまには現実というものを見てみるがいい。(ベンサムに向かい)計算ばかりしていると、足元をすくわれるぞ。(全員に)達者でな。」(悪態をつきながらも、どこか名残惜しそうな表情)


(一人、また一人と、その姿が淡い光に包まれ始める)


リンカーン:「さらばです、皆さん!」

カント:「ご健勝で。」

ベンサム:「では、また。」

マキャヴェッリ:「アディオス。」


(光が強まり、4人の姿は静かにかき消え、元の時代へと帰っていく。サロンには、あすかと、テーブルの上の食べ残された料理だけが残された)


あすか:(誰もいなくなった空間を静かに見つめ、小さく息をつく)「偉人たちの魂は、また新たな物語を紡ぎに帰っていきました…。彼らの言葉が、彼らの想いが、時を超えて、誰かの心に届きますように。」


(あすかは、クロノスをそっと胸に抱き、静かにサロンを後にする。壁の星々だけが、変わらず瞬き続けていた)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 道徳というのも考え方次第で、功利主義もある意味では道徳であるといえるでしょう。  功利主義者とは社会というコミュニティの中での自分の在り方というものを見出だし、それを己の義務と自負してときに罪をも背…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ