表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日記  作者: 畑々 端子
97/1449

通院日 2022年1月12日(水)

晴れ時々雪


 

 寒いなと思っていたら、吹雪になった。


 今日は通院日。


 放火事件のあった北新地の医院から近いからかもしれないけど、私が通院してる医院にその患者さんがすごい流れてきてるようで、いつもは10時ちょっきしからしかドアがあかないのに、10分前に行ったらもう空いてて、受付も始まってた。


 10時15分の予約で大体いつも30分くらい遅れて診察なんだけど、今日は1時間遅れて診察。

薬で体に変化が出てないかの採血と心レンズも取った。


 医院だけで9030円。


 治療の為とは言え、かなり痛い出費。


 薬が一種類減ったので、薬代は1600円くらいだった。トータルで1万円超え。


 早く傷病手当の支給が決まってくれないかな。



 診療時間は5分くらい。


 なんだろう。心療内科ってもっと長くじっくりと診療するイメージだったけど、ここの医院は心のケアというより、薬でなんとかしようとするスタイルみたい。


 んー他の医院に転院しようにも、受け入れてくれる医院を探すのが大変。どこもかしこも初診はお断り。


 今の医院は遠いしコロナもあるから、本当はもっと近い地元の医院に通いたいのが本音。 


 とりあえず、体に合う薬が見つかったので、もう1ヶ月休むことになった。



 待合室で待ってるだけでも消耗するし、電車移動も消耗するしでまっすぐ家に帰るとぐったり。


 昔なら、折角大阪に出たんだから、寄り道して帰ろう。ってなったはずなんだけどね。


 明日から雪が降ったり積もったりするらしい。


 私の地元は積もりはしないだろうけど、寒いのはやだな。 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ