初詣 2022年1月5日(水)
晴れ
今日は風も穏やかで温かかった。
朝から家族で初詣に行った。
5日だから人も少ないだろうと言うことで、遠くの有名なところへ車で行ったんだけど、思っていたよりも人が多くて、よく勝手がわからないから一番遠い駐車場に車を止めた。駐車料金500円、3分くらい歩いていくと境内に近い駐車場でも普通に空いてて、ここでもよかったね。って話してたら、ふと目に留まった駐車料1500円。
近くなると駐車料金が上がっていくシステム。合理的。
仕事始めで会社関係で初詣してる人も姿もちらほらあった。境内もそれほど混雑と言うほど混んでなくて、お詣りしておみくじを・・・と思ったら。
おみくじがデジタルになってた。ディスプレーが並んでて、手元にカメラがあってそれの上に手をかざして左右に振ると、ディスプレーに番号が表示される。
コロナ対策だとは思うけど・・・・由緒正しき神社でこれはちょっとありがたくないなと私でも思った。
おみくじはやっぱり、自分で引くか、カシャカシャしてやりたかった。
母は大吉、父が凶で私は末吉。 父は凶とかひきがち。
帰りに、父が全体的なお守りを買って、私は金運のお守りを買った。病気のはお伊勢さんで買ったから、金運。
帰りに珍しく父と母が屋台で大判焼きやら、お店で草餅や酒まんじゅうを買った。
回転焼きは焦げてて、あんまり美味しくなかった。下手くそだ。
草餅と酒まんじゅうはおいしかった。あんこたっぷりでリピートもありかもしれない。
それから、金運系?謎のカエルのストラップを父が買ってた、何が何でも運気を上げるんだそう。
見境がない。
神社を後にして、イオンモールに寄って、ラーメンを食べた。久しぶりのラーメン美味しかった。
店内の優先で流れてた曲がいいなって思ったから、スマホアプリに聞かせて検索した。
倉木麻衣さんの「ベロニカ」と言う曲だった。久しぶりに良いなと思った楽曲だ。そういえば患ってから音楽を聴くことさえ煩わしくなってたから、少しの変化だけど上向いているのかもしれない。
両親は食料品を買いに行って、私はゲームセンターへ行ってクレーンゲーム。今日は調子が悪くて散財しただけでたいして取れなかった。
あとは家に帰って、横になると多分起きれないと思ったから、先に犬の散歩に行って帰ってきてから横になって少し寝た。
実は昨日も眠れなくて、さすがに4日連続で睡眠導入剤は嫌だったから、飲まなかった。多分2時間くらいしか眠れてなかったから、体力が持つかどうか心配だったけど、なんとかもった。犬の散歩途中から頭痛と腹痛とめまいがして、かなりギリギリだったけど、なんとか耐えた。
今日は早めに寝る。
やっと、お正月らしいことができた1日。