表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日記  作者: 畑々 端子
24/1449

そんな奇跡な一日 2021年11月6日(土)

晴れ


 今日は、4時頃から、沖堤防に行った。


 何としても青物を釣りたい一心で。ただ10月中から色々な所へ青物狙いで釣りに出かけていて、

連戦連敗ながら、青物に近づいてるようなそんな気がしていた。

 そして、迎えた今日。

 ついに、ハマチを釣り上げることができた。初青物。 

泳がせ釣りも含め周りが全然釣れていない中、私だけが、

 4ヒット2キャッチ2バラシ。ほぼ1人だけ魚とのやり取りをしてた状況。

 

 偶然だろうとも思うけれど、1つ自信をもって言えることは周りの誰よりも一番ルアーを投げたと言うこと。

 

 朝まずめを逃すと、大体、スマホ触ったり寝たり完全に集中力が切れてしまう。以前の私はこれ。スマホでツイッター見てみたり、ぼーっとしてみたり。

 今回は、少しでもルアーを海の中に通すことを意識して、スマホも触らなかったし、立っているのに疲れたら座って投げ続けた。

 

 そういうところが、釣果を伸ばしてる人とそうではない人との 差なのかな?と今日思った。


 たまたまってこともあるから、なんともいえないけれど。


 釣って帰ったハマチは、捌き方を知らなかったから、YOUTUBEを見てお刺身にした。

 新鮮なだけあって美味しかった!


 命に感謝。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ