表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日記  作者: 畑々 端子
190/1443

免許更新 2022年4月15日(金)

曇り時々雨


朝雨が降ったけど、あとはたまに降る程度。


平年並みなのか、今日は肌寒い。けど、湿度が高いからか蒸しっとしてる。


今日は朝から、運転試験場に行って免許の更新をしに行こうと思ってたけど、


通勤通学ラッシュにぶつかる時間だったから、朝はやめて、昼から行くことにした。


5年ぶりの運転試験場。


コロナ対策なのか、いきなり受付じゃなくて時間ごとで受付時間が決まってて、時間の書いた札をもって

少しだけ外に並んでから室内に入って受付。


手数料払うときに言われる協賛金?のやつ。断ったら謎の罪悪感がある。


断るんだけども、あれって何に使われてるかわからないし、あのお金が用途以外のOBの福利厚生的な

ことに流用されて、一時期ニュースになってたのを覚えてる。


あの時ちょうど免許の更新で手数料払う窓口で協賛金の説明がなくなってたのを覚えてる。


だから払わない。この手の事柄ってなくならないと思うんだ。なぜかというと、運転免許センターの運営が民間じゃないから。


外部と隔離された組織内って変わったように見えて変わってないことの方が多いから。


無事に免許の更新は終わったけど、なんだかんだで疲れた。


今読んでるビジネス書に書いてあることをためしにやってみようと思う。


明日は友達とお出かけ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ