表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日記  作者: 畑々 端子
133/1444

面談の日 2022年2月17日(木)

晴れ


今日は昨日と打って変わって、気温が急激に下がった。風もあって、まだ冬将軍が居座っているのを感じる。


今日は、会社に面談に行った、面談者は社長と役員の2名。


現状確認と発症に至った経緯の聞き取り。


これからのことについては、はっきりと復帰を待ってるとも、退職して次を探せとも、両方とれる言い方をされたから何とも言えない。


私の状況次第で会社からはこうしろああしろと勝手に決められないと言われた。


確かにその通りなんだけども。


どうせなら、はっきりと復帰してほしいと 一言織り交ぜてくれた方が良かったと私は思う。


あくまでもこれは私が欲しい言葉だから、会社としては、壊れた人間の処遇なんて関わりたいとは思っていないのだろう。それに、退職を勧めるとパワハラとか言われかねないから、言わなかっただけかもしれないし。


それは、ネガティブに受け取るかポジティブに受け取るかだと思う。


今のところ。私は復帰の方向で考えてる。また3月末に面談をするようなことを言われたから、その時までにできるだけ復帰できるようにしなければ。


不眠症がかなりネック。


家に帰ると、家族に面談のことを深刻に聞かれた。


どうやら退職の旨を伝えたと思っていたらしい。復帰の方向と伝えると少し安心した様子だった。



昨日も緊張して眠れなくて結局3時間くらいしか眠れていない。今日は多めに歩いたし睡眠時間が少ないから今日は眠れて欲しい。本当に。


日記を書いておいてよかった。


家を出る間に日記をさかのぼって読み返して行ったから、当時の状況をすんなり説明できた。記憶はどうしても曖昧になるから。


これからも日記をつけていこうと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ